プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

教えて下さい。

電卓にMRC M- M+とありますが、意味と使い方を教えて下さい。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

いずれもメモリーを使うキーです。

会社や機種によって多少ちがいはあると思いますが、大体次のように使います。

例えば、5×7+3×9-4×6= という計算(老婆心ながら掛け算が先です)を行ないたい場合は

 5×7 M+
 3×9 M+
 4×6 M-

とします。M+やM-は「=」の役割を兼ねていることが多く、上記の操作は、

 5×7の結果をメモリに足し
 3×9の結果をメモリに足し
 4×6の結果をメモリから引く

となります。

で、結果を見たいときは MRC を押します。
もう一度 MRC を押すとメモリの内容が消えます。

MRCはMRとMCに分かれている機種も多く、それぞれ「メモリの記憶内容の呼び出し」、「メモリの記憶内容の消去」となります。MRCは、1回押すと「呼び出し」でもう1回押すと「消去」となります。

言い忘れましたが、計算を始める時点でメモリの内容が0でないと当然、正しい計算結果は得られません。
だからMRCを2回以上おしてから計算を始めるのをオススメします。
    • good
    • 0

 電卓には演算用以外に数値をためておく、メモリーが付いている物があります。


 M+はメモリに加算、M-はメモリから減算、MRはメモリリコール;メモリの数値を呼び出す。MCはメモリクリア:メモリの内容を0にする。
 MRCはMRとMCの機能を1つにまとめた物。1回押すとMR、続けて押すとMCです。

 具体的な使い方。

単価、数量,小計
105 25 105×25(M+)で2025が表示され、同時に2025がメモリに加算
315 10 315×10(M+)で3150が表示され、同時に3150がメモリに加算
498 15 498×15(M+)で7470が表示され、同時に7470がメモリに加算

 最後にMRCを1回押すと2025+3150+7470の合計である12654が表示されます。
 もう一度MRCを押すと、12654はクリアされ0になります。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!