プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近、初バイクを買いました。
原付に乗っていた時は呪われているんじゃないかって程たくさんの事故に遭遇してきたので、それを踏まえてやっぱり安全の事を考え、それなりの装備を揃えようと思っています。

取りあえずウェアは購入しました。
あと、ズボンとシューズを揃えれば完璧です。

お店でシューズを見たんですが、なかなか希望の靴が見つからず、店の人も急いで買うものでもないと言うので保留中です。

話が変わりますが、来月に富士登山をする予定なので、登山靴を購入予定です。
そこでふと思ったのですが、この登山靴はライディングシューズとして使えるんじゃないかと……。
くるぶしを保護してデザインと防水性が良くて、私の希望にピッタリと一致してるんですよ!
あとは実際にバイクの操作が出来るのかと言うところなんですが、どうなんでしょう。
靴底が分厚いのが難点ですが、登山靴は使えると思いますか?

A 回答 (12件中1~10件)

登山靴でキャンプツーリングしてきました。


登山の予定を入れたので、荷物を減らすためにあえてライディングシューズはやめて登山靴(ミドルカット)で運転しましたが…。

結論から言えば、あまりお勧めできません。
まず、靴底が厚い。
ブレーキペダルにつま先を載せるだけでブレーキがかかるような感じです。走行中かなり神経を使います。
チェンジもやりにくいです。
底がブロックになっているので、ステップの上を移動するときにひっかかります。
ゴアテックスでしたので防水性は問題ありませんでした。
蒸れも気になりませんでした。

それで1週間1000キロほど運転したので、使える、とも言えますが。
    • good
    • 3

 まったく問題ないと思います。


私も軽登山靴(ゴアテックスのミドルカット)で林道アタックして
いますよ。むしろ林道とかトレッキングという用途では軽登山靴を
皆に勧めているぐらいです。

 まず、車が通れないぐらいの林道になりますと、バイクでも足を
ついて二輪二足で進む難所があります。その時、靴の裏のソール部分
が滑ると全く登れません。斜面で転倒してしまった場合など特に差が
出ますね。靴底のグリップもあった方がいいです。
あと完全防水なのもいいですね。
富士登山されるのでしたら、スパッツもお持ちでしょう。
雨の日とかはカッパと合わせてスパッツを併用すれば大丈夫です。
ただし、林道を走ると前輪で踏んだ枝とかが見事にスネあたりにヒット
して痛い目にあうことが多いので、ニーシンガードも装備したほうが
いいという場面も多いです。

 あと、私の使い方で恐縮ですが、
 林道ツーリングなどですと、バイクを降りて、沢に行ったりとか、
歩きまわることも考慮しているので私は軽登山靴派です。
    • good
    • 2

全然大丈夫だと思います。


わたしもよくザングツでツーリングしています。
(林道ハントと軽登山は表裏一体ですので)

登山靴の防水性・防風性・振動吸収性・耐摩擦性。
登山の経験ある人ならば紐のロックと末端処理も心得ているでしょうし、
ゴツいウィンターモデルを除けば、デメリットよりもメリットのほうが
はるかに上回るでしょう。
    • good
    • 0

ラフ&ロードのショートブーツが良いですよ。



初めは硬いのですが、直ぐに軟らかくなり、歩くのも楽ですね。
登山をしている人で、このシリーズを使い続けているのがいます。

軟らかく履き心地が良く、つま先やくるぶしのプロテクションが利いているので、愛用しているそうです。

私は登山はやりませんが、愛用しています。
1週間、雨に祟られたことがありますが、全く水漏れしませんでした。

参考URL:http://rough-and-road.weblogs.jp/news/cat3215145 …
    • good
    • 2

私もツーリング先で登山をする時は


ゴアテックスの軽登山靴でバイクに乗っていました。

すでに指摘が多数あったように、
運動靴よりはましだけど。という程度と、
高い登山靴でバイクに乗り続けると消耗が早く
もったいないというのはあります。

本格的に足を守るならば革製のロングブーツが一番です。
東京から富士登山程度なら装備もそれほどではないでしょうから、
トレッキングシューズを別途、持って行ってもたいしたことはないでしょう。
(私の場合は数週間のキャンプツーリングでしたので)

何回かアスファルトの上をスライディングしたことがある
者としては、ごてごてと革で身を包むのがなによりであると
思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お恥ずかしながら富士登山へは車で行こうかと。
やっぱり安全の事を考えると登山靴では不安が残りますね。

お礼日時:2009/06/17 18:11

私は通常トレッキングシューズでバイクに乗っています。


現在の車種はCBR600Fです。
過去にはKDX220SR、ZRX400にもトレッキングシューズで乗ってました。
革製の登山靴では足首の自由がききませんが、布製のトレッキングシューズであればそれほど気になりません。
高価ですが、ゴアテックス製であれば、雨を気にする事もありません。

難点は(他の方も指摘されてましたが)やはり紐靴であることです。
フルカウルやネイキッドは比較的チェーンがカバーされているので平気でしたが、KDXの時に3回ほど紐がチェーンに巻き込まれ切れてしまった事があります。当時は深く考えませんでしたが、今考えるとちょっと怖いですね・・・(汗)
あと、コレも他の方が指摘されてましたが、シフトチェンジの関係でどうしても左足の親指の付け根部分の摩耗があり、ゴアテックスだと防水性が劣化してしまった経験もあります。(素材が高価なだけにちょっとショックを受けてのを覚えてます)
対策として、現在はつま先部分がバックスキンで覆われているタイプを使用しています。
あと、車種によっては紐を結ぶためにある足首部分のフックがバイクのフレームに当たって傷をつける可能性があります。

以上、ご参考になれば・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
今時の登山靴はほとんどがゴアテックスです。
私もその流れに乗ってみたいなと考えています。

>紐がチェーンに巻き込まれ
だ、大丈夫でしたか!?危なかったですね。
もし登山靴でバイクに乗るようになったら、絶対に解けないように工夫しないといけませんね。

せっかくのゴアテックスが擦れてしまうのは勿体無いですね。

お礼日時:2009/06/15 22:15

登山靴でw650ですか。



不利な点を挙げますと、

1:シフトアップの際、シフトペダルが当たる部分が頑丈でなければ、意外と簡単に穴が開いてしまう(シフトペダルが当たる位置に装着するバンドが売られていますが、ズレやすいです)。

2:靴ヒモで結ぶタイプであれば、シフトペダルに引っ掛かった場合、かなり危険。・・・危うく転倒しそうになった経験ありw

3:爪先に厚みがあると、シフトチェンジがし辛い。

ワークマン等で売られている安全靴で、使いやすい形状の物であれば、かなり安上がりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、W650で登山靴です。
何故かスゴく似合ってる気がするんですw

確かにライディングシューズって、爪先が補強されてますもんね。
補強されてない登山靴では寿命が縮んでしまいそうですね。
補助のバンドがあるんですか?ちょっと興味があります。

安全靴なんて手がありましたか!確かこれならお買い得で安全そうですね!

ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/15 22:08

登山靴のレベルにもよりけりですが・・・


私の場合ちょっとした里山を登るのに便利という程度の登山靴としては簡素なものを持ってます。
それでも足首まであり靴底は厚いです。
問題点は操作性が悪いことです。スポーツバイクでも一応それほど問題なく操作できます。あと、紐なのでほどけると怖いですね。特に足首部分は(私のは)フックだけなのでそれらが外れるととても長くなりバイクの回転物に絡んだら・・・非常に危険です。
そして利点!ですが、靴底が厚いのでかかとが少し浮く程度の場合は完全に足がつき安心感が増します。
何回か登山靴を使ったことがありますが、継続して使いたいとは思いませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう言えば、登山靴ってフック式の物が多いですね。
走行風に煽られ、いつの間にか靴紐がほどけて……((((ι・д・ ))))
こ、これは怖いですね。チェーンなどに絡まりそうです。

登山靴の厚底にそんな利点があったとはw

しかし……
>継続して使いたいとは思いませんでした。
この言葉に全てが集約されているような……。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/15 20:45

バイクの種類によりますが、前傾姿勢の強いバイクは足首の曲がり方もきつめです(つま先を引いた状態)。

その状態でシフトアップ・ダウンをするには足首の固い登山靴だとほとんど無理です。
あとはステップやペダルの形状(材質)などによってはビブラムソールなどのごついものはおさまりが悪かったりとか。

足首の動かしやすい軽登山靴で足首部分のひもを締めないとかなら使えないことはないですが、あとは靴とバイクの組み合わせ次第じゃないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

姿勢は結構起きている方なので、多少はマシでしょうか。
一応、日本一高い富士山ですので、軽登山靴はちょっと止めておこうかと思います。
でも、足首まで紐を締めないと言う小ネタは結構使えそうですね!
ありがとうございます。

お礼日時:2009/06/15 20:33

過去に何人もの登山靴でツーリングしている人に会いました。


中には日本一周中の人もいました。
野宿ツーリングという言葉を広めた寺崎勉も一時期登山靴でツーリングしていたと思いました。
なので、可能かどうかといえば可能ですが、登山靴の保護性能には疑問があります。
登山靴で立ちゴケしてバイクに足を挟まれ捻挫した人、林道でこけて骨を粉々にした人を知っているので。
スニーカーよりはまし、程度でしょう。

あまりハードな登山靴は靴底が厚すぎて操作性が悪く、かといってバイク用ブーツのような脛の保護も無い。
帯に短し襷に流し、と思いますけど。
私も日帰り~荷物を背負っての一泊程度に使える革の登山靴を持っていますが、あまりこれでツーリングしたいとは思いませんね。
ツーリング途中に登山もしたいのでこれで走る、というのならいいですが、オフロードブーツ、脛まであるオンロードブーツの代わりには、当然なりませんね。
ライディングシューズ等といわれるスニーカー状の靴の代わりにはなるでしょうが、そうすると操作性が悪そうです。
そうしたメリット、デメリットを理解したうえで使うのであればいいのではないでしょうか。


あと、3万もした登山靴で走るのは甲が痛んでもったいないというのもある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Lupinus2さん、前回に続き(ツーリングプランの作り方)回答ありがとうございます!
登山靴を使おうとする人が私だけでなくて少しホッとしました。
くるぶしを包んでいれば安全、と言うような認識だったため、登山靴で十分だと思っていたのですが、危ないですね。
バイクに大きなエンジンガードを付けたので、立ちゴケでは多分足は踏みつけられませんが……。
もしもの時は登山靴ではあまり役に立たないかも知れないようですね。ちょっと考え直してみます。

3万もする登山靴って、かなり良いものですね。少しうらやましいです……

お礼日時:2009/06/15 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!