プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 お世話になります。私は40代半ばの男です。会社の事務の女性(50代前半)が、うつ病とパニック障害を心療内科で診断されたんですが、日に日にひどくなっていく様にどうしていいか分かりません。
 癌も患っていて、今は落ち着いてますが、検査を定期的に受け、再発の不安と戦う日々。本人によると、うつの発端は、大切な人を亡くした事だと。どういう関係の方かは聞いてません。あと社内で天敵が二人はいる事。全くしゃべってもくれないそうです。彼女は、人気もあるんです。接待はとくに、気配り上手というのか、相手をなごます魅力というか、才能はすばらしいと尊敬します。間違ったことは嫌いで、比較的几帳面だと思います。ちなみに事務職としては、彼女一人だけです。事務所に入り、彼女がいるだけでホッとします。最近は欠勤が目立つようになり、週に2,3日くらい。それも昼から。うつ病特有なのか、朝はやはり辛いそうです。休職とかも提案しましたが、数年後には一人暮らしになり、蓄えがあるわけでもなく、それこそ首を括らなければならないという事でした。そんな彼女と本当にたまにメールをやりとりしてたのですが、最近極端に痩せたのに気づいて、うつの話を打ち明けられ、それからは毎日メールをします。自分なりにうつについて調べ、本を読み、励ましてはいけないとか、気晴らしを促したりはしない様、言葉もなるべく選んでは、とにかく、ひとりではないから。あなたの存在に救われる人がいるんですよ。など少しでも前向きになれればとメールします。でも、とうとう、夜が明けなければいいと思って眠るというメールが来出しました。彼女は睡眠薬なしで眠れないとも以前言ってました。彼女が心配でなりません。私との関係は、男女の関係にはありません。でも、放っておけません。何か前向きに考えてもらえる方法はないでしょうか。長文の、読みづらい内容ですみません。ぜひ、アドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

私もうつ持ちですが、やはり自分がうつであるということを相手に理解してもらえるだけでもだいぶ気が楽になります。



理解してくれる人が居る、それだけでもう助けになっていると思います。

うつ病持ちの人は励ましの言葉はもちろん、軽い言葉や嘘にも敏感です。
何かをしてあげる、というより、してはいけないことはしないで、適度な距離を置きながら関係を継続することが大切だと思います。

できることなら、やはり療養に専念させた方が良いでしょう。
うつ病にかかってしまいますと、まず本人の判断力は著しく低下してしまいます。
ここの判断はやはり、ご家族が一番いいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。私が出来ることは限られてますが、そっと見守ろうと思います。彼女の家族の状況が分かりませんが、邪魔にならない程度にコンタクトを取ってみようと思います。なにより彼女が少しでも元気になることを願って!

お礼日時:2009/06/14 21:28

よろしければ、



迷う心の「整理学」―心をそっと置いといて (講談社現代新書) (新書)

http://www.amazon.co.jp/%E8%BF%B7%E3%81%86%E5%BF …

こころの整理学―自分でできる心の手当て (単行本)
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%93%E3%81%93%E3%82 …

をお勧めしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/06/14 21:09

その女性には家族はいないのでしょうか?


励ますとか言う前に、すでに強引にでも入院させるべき段階では?

休業を勧めても、将来的なお金のことで不安をお持ちのようですが、それよりは治療を優先させるべきですね。
障害年金がもらえるかもしれないし、最悪生活保護を受ければいいのですから。
鬱がひどいときは、何を言っても無駄なものです。
何とか治療に専念できるように考えるべきだと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答、ありがとうございます。娘が2人いたと思います。1人は何年か前に嫁に行って、1人は短大生で?一人暮らしをし始めたと聞いた気がします。夫婦仲も離婚話を以前聞いて、今年したのかどうか、ただ、今はただの居候の存在だというメールもありましたので、ひとりではない筈なのですが。
 そうですね。ただ、私はやはり他人という立場なので、何とか治療に専念出来る様な方向に持っていけるよう、動いてみます。家族の方にもコンタクトを取っていいかどうか、気になるところですが、とにかく放ってはおけませんもの。(娘さんは、高校生の時にバイトでうちの会社に来ていたので、全く知らないわけではありません)回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/14 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!