プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

小学1年生の息子とのキャンプやバックパッキングに使える
2人用テント購入を考えています
将来は登山や冬季使用も視野にいれてます

候補が
アライテント ドマドームライト2
前室が広いのが魅力だが価格が高め

ステラリッジ2
トータル的にいいが、前室がせまい

クロノスドーム2
コストパフォーマンスがいいが、重いのがネック

だいたいこの3つが候補ですが
どなたか、アドバイスをいただけますでしょうか
よろしくお願いします

A 回答 (6件)

 No.2のJagar39です。



 ステラの「風通し」が悪いのは他の方のご指摘のとおりです。オールシーズンの山岳用テントなので、欠点というよりはこれが"仕様"なのですが。アライのエアライズや、同じモンベルでも「冬山専用」という位置づけのジュピタードームなど、ステラよりもっと風通しが悪いテントも普通に存在します。
 そもそも山岳用テントのベンチレーターは、風通しのためではなく最低限の換気を担保するためのものなので、ステラには最初から風通しなどを期待するべきではありませんね。
 逆に冬などの寒冷下で使う時は、換気のためにベンチレーターを開けた時にスカスカと風が通ってしまうと、寒くて使いづらいです。

 ですので、キャンプや無雪期のバックパック、登山でしたらステラよりクロノスドームの方が使いやすいとは思います。耐風性や耐候性は、ステラとほぼ同等ですから(壁面が立っているので強風には少しだけ弱いとは思いますが)、明確な弱点は重量だけだと思います。居住空間は、底面が同サイズでも壁面が立っているだけクロノスの方が良いですし、風通しもクロスポールのドーム型テントとしては良好な方だと思います。
 「風通し」ではムーンライトが無敵なんですけどね。

 山岳用途でも、無雪期でしたら重量さえ気にしなければムーンライトはとても良いです。その重量が重大なネックではあるのですが。
 なので縦走ではなく定着型の登山だったら、ムーンライトが欲しいと思っています(昔持っていたけど売ってしまったので・・)。
 まあ、森林限界より上で嵐になれば、文句なしにステラが最強なのは間違いないのですが。

 ですから、総合的に考えると、私だったら選択基準はこんな感じです。
1.森林限界以上の山を縦走するのであれば、ステラがベスト。
 耐候性(特に耐風性)と、縦走なら重量も大きな要素になるので、私だったらステラ以外は考えません。もしくはアライのエアライズやICIのゴアライトXのような"軽量最優先"のテントですね。

2.登山でも森林限界以上の稜線以外のサイトが主体であれば、体力次第ではクロノスの方が快適。

3.特に定着山行であれば、クロノスがベストかも。重量増もベースキャンプ入りするまで耐えれば良いのだし、設営してしまえば"テント生活"が快適なのはクロノスの方なので、メリットは大。
 特に立山の雷鳥沢のようなベースキャンプ入りするまでの歩行距離が短い場所であれば、ムーンライトがダントツにベストです。

 つまり、軽量性や耐候性などの「性能」は、ステラ>クロノス>ムーンライトの順になるわけですが、「テント生活の快適さ」は逆の順位になるわけです。ですからどこに妥協点を見いだすか、ですね。
 ま、我が家の場合は山岳用途がメインなので、結局ステラなんですが。

 なお、3シーズンテントを積雪期に使う場合ですが、ある程度まとまった積雪がある場合はフライシートでは危険が伴うことがあります。

 というのは、フライシートには「通気性」がありません。
 なのでテントを密閉した場合の換気は、フライシートと地面の間の隙間で確保されているわけです。
 つまり、積雪によってその隙間が塞がれると、テント全体が密閉状態になるわけです。最近のテントはどれも隙間がギリギリですから、少しの積雪で容易に隙間が塞がれてしまいます。
 キャンプ用の大型テントであれば収容人数に対してテント内容積が大きいので、そう簡単には酸欠にはならないのですが、山岳用テントは軽量化のため容積は最小限ですので、極めて容易に酸欠に陥ります。

 なので冬山ではフライシートの替わりにスノーフライ(外張り)を使うわけです。このスノーフライは防水性がない替わりに通気性があります。これでも厳冬期の北アの稜線などの極低温下では、テントから出る湿気が外張りの内側で凍ったりして、結局通気性がなくなってしまったりしますが。
 まあ一酸化炭素中毒と違って、酸欠では「眠っている間に死ぬ」なんてことはほとんどないのですが(たいてい死ぬ前に息苦しくなって目が覚める)、冬山だと外張りを使っていても酸欠は「日常の出来事」なので、雪が降っている中でフライシートではテントを張りたくありませんね。

 ただ、平地だと冬でも雨が降りますから、スノーフライを張って雨に降られてもまた酷い目に遭うことになるので難しいところではあります。
 なので雪中キャンプといってもいろいろなので、3シーズン用のフライシートでいける場合ももちろんあるのですが、一晩に50cmとか1mとかの積雪があるような状況でフライシートでキャンプしていれば、換気と除雪でまず一睡もできないことは覚悟した方が良いです(逆に言えばいざとなれば一睡もしない覚悟があれば何だってokです)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
とても細かく説明いただきわかりやすかったです。

雪中キャンプのことを考え購入せずとも、その場合は別のテント及び
スクリーンタープをうまく使い、おこなってもよさそうですね。
正直いうと本格的な登山を経験していないので、重量に対するものが
ピンとこないところがあります。
自分自身の経験値や子供の年齢を考えると、現状ではいきなり
ハードな登山をする可能性も少ないと思い、クロノス2に決めようかと思っています。
最終的には両方の実物をみて決断しようと思います。

とても参考になるご意見をいただき本当にありがとうございました
また、他にもご回答いただいたかたもありがとうございました

お礼日時:2009/06/16 21:46

去年からテント泊を始めたばかりの初心者です。

ドマドームのことはよく知りませんが、ステラリッジとクロノスドームを比較して悩みましたので、その経験を参考までに。
小学校高学年の子供と二人で登山に行くのが目的だったんですが、初めてのテントだったので色々と欲張って、ファミリーキャンプでも使えるようにステラリッジ4を選びました(いわゆる貧乏買い)。今ではちょっと後悔してます。その理由は風通しの悪さ。買ってすぐに練習を兼ねて庭に設営して寝ようとしたら、暑くて全然寝られず家の中に退却しました(当方は千葉)。夏の海岸や低山では使えません。登山にしか使わないなら2型にすればよかったです(無駄に広いし、重いし、設営・撤収にも余分な手間がかかるので)。
他の回答者様も書かれていますが、私も登山と一般キャンプで共用するのは難しいと思います。まだお子さんは一年生とのことですから、一般キャンプを優先して選んだ方が良いのではないでしょうか。なので、私はクロノスドームをお勧めします。
5月に雲取山に行った時には、奥多摩小屋のテント場で使ってる人がいましたので、無雪期なら登山用として使えると思います。と言いますか、ステラ4よりクロノス2の方が軽い、設営が簡単、価格が安い、など、すべての面で負けてて悲しかったです(汗)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
クロノスの通気性、居住性は魅力ですね。
今のところ登山も筑波山にしか登っていないので
最初はバックパッキングや一般キャンプがメインになりそうなので
そのほうがいいかもしれないですね。
ステラ2かクロノス2のどちらかに絞ってもう少し考えます

お礼日時:2009/06/15 22:38

No.3です。


クロノスとクロスターを間違えておりました。大変失礼いたしました。
それでもステラリッジは一押しです!
    • good
    • 0

キャンプは別として、バックパッキング・登山・冬季を考えると、まずクロノスは却下。


重量は大事です。少しでも軽いものを。また他に比べ性能的に劣る。

アライ・モンベル、同等だと思います。
前室は気にするほどの差はないと思いますし、広いが故に邪魔と言うこともあります。また、室内はモンベルのほうが若干広いのでは?

一度購入すれば長く付き合えるものなので、価格は多少目を瞑りましょう。
デザイン・カラーも納得のいくもので。

価格・性能・アフター、コストパフォーマンスが良いのはモンベル。
結果、トータルでモンベルに1票!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
皆さんの意見では前室はそれほど重要でないようですね
確かにドマドームは室内が若干狭くなります
トータルでステラでしょうか

お礼日時:2009/06/15 22:20

 ご質問の3モデルの中で「冬季使用」まで対応するのはステラリッジのみです。

他の2機種は外張りがオプションで用意されていないので、積雪環境下で使うことは基本的にできません。積雪環境でなければ3モデルとも使えますが。

 重量ですが、ドマドームとクロノスドームではほとんど変わりありません。ドマドーム2型が2000g、クロノスドーム2型が2.15kg(2.45kg)という表記なので、150gの差です。ドマドームの重量表記はフライシートと本体とポールのみの重量なので。

 そもそもキャンプとバックパッキング(あるいは登山)では、要求される性能が異なるので、1つのテントで全てを楽しむのはほぼ不可能でしょう。
 登山ではまず軽量であることが最優先で、また高い耐候性(耐風性)も求められます。なのでテントの全高が非常に低く抑えられているため、居住性はキャンプ用テントとは比較にならないほど悪いです。
 また、登山では前室もたいして必要ではありません。夏期でもバーナーやクッカー、それに靴を前室に出しておくくらいにしか使わないので、ステラリッジの広さでお釣りが来ます。冬季だと基本的に前室にモノは出せないので(登攀具くらい)、前室は必要ありません。
 必要ないモノが付いているということは、それだけムダな重量を担ぐと言うことになるので、登山用としてはマイナスになってしまいますね。(それにドマドームの前室形状は耐風性がガタ落ちしそうで怖い)

 結論は、登山用ならこの3モデルの中ではモンベルのステラリッジが文句なくベストです。体力に自信があって多少の重量増は厭わないのでしたらクロノスドームも良いでしょう。
 この3モデル以外にも良いモデルはたくさんあります。
 アライだとエアライズやトレックライズが定番ですし、ダンロップのVL-21、カモシカスポーツのエスパースデュオ(ただし3シーズン用)などが定評があるモデルです。
http://www.kamoshika.co.jp/online_shop/esp/espdu …

 キャンプ用だと、自分で荷物を運ばなくて良いオートキャンプでしたら、何だって良いです。ご質問の候補3モデルはいずれも全高が100cmそこそこなので、キャンプ場ではあまりに居住性が悪いでしょう。もっと"まともな"居住空間を持ったテントを山岳用テントメーカー以外の製品から選んだ方が良いと思います。
 バックパッキングなど、ある程度軽量性やコンパクト性も求められる状況で使用されるのでしたら、モンベルのムーンライトシリーズもお薦めです。

http://webshop.montbell.jp/goods/list.php?catego …

 オートキャンプでしたら5型が良いと思いますが、バックパッキングだったら3型がベストでしょう。登山にはお薦めしませんが(重いから)、風にはともかく雨には非常に強い構造なので、森林限界以下でしたら登山にも使えないことはないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にご回答いただきありがとうございます
とても参考になりました
昨年妻が妊娠してから、子供と2人でのキャンプのみとなり
スノーピークのランドブリーズ5の1人での設営が面倒になりました。
また、今年から経験のないバックパッキングキャンプや登山でのキャンプ
にも挑戦しようと考えています。
どうやら、トータル的にステラがいいようですね
クロノスの居住性も捨てがたいですが、通常のテントでは
雪中キャンプは無理なのでしょうか。スノーフライが必要でしょうか?

お礼日時:2009/06/15 22:15

何処にお住まいなのか解りませんが。


後の拡張性から考えると、アライテントが良いと思います。
私は15年前に買ったダンロップのテントを使っていますが、未だに不住を感じていません。
前室の広さの問題ですが、基本的に雨天の時だけの問題です。後は山の中で限られた装備をどれだけうまく使い倒すかが醍醐味でしょう。
お金に余裕が有るようなら、一番高いのが一番良いです。
モンベルはコストパフォーマンスでやっぱり一番!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みありがとうございます
参考にいたします

お礼日時:2009/06/15 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!