プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

才能がない人は、何が楽しみで生きているんですか?
なにも才能がないとわかった瞬間、生きている意味がわからなりました。
皆さんはなぜ生きているんですか?
教えてください。

A 回答 (29件中1~10件)

才能がなければ生きることが出来ないのですか←_→)??


才能はないけれど楽しみは持っていますよーだ
(○_ _)ノ彡☆ ポムポム
    • good
    • 0

死にたくないんで


 生きてます
    • good
    • 0

なにが、どのように「ないとわかった」んでしょう?


いくら才能って言っても、みんな努力はしてると思います。
つい先日亡くなったマイケル・ジャソンさん、彼も父親からの
スパルタ教育で、登りつめた人です(歌に関しては)。ほかにも様々な苦労をしてきています。
才能って、努力だと思います。
努力した結果、「あなたは才能ある」と認められるんじゃないでしょうか。
なにもしなくて才能あるのは、「天才」か「筋がいい」だけですよきっと。
自分の好きなことならば、努力は惜しまないはずです。
後悔する前に、「なぜ生きているのか」という質問をする前に、「自分がすべきこと」をゆっくり考えたほうがいいと思います。
私は後悔していることが一つあります。
当たり前ですが、「時間は戻らない」んです。
他の方のコメントを見ていませんので、内容がカブっていたら、ごめんなさい。カブっているとすれば、少なくともこう思っているのは、私だけではない、ということですね。
    • good
    • 1

才能のある人しか、幸せになれない、と考えているのですか。


利口な人間だけが幸せになれて、馬鹿な人間は幸せになれない、と考えているのですか。

人の幸せ、不幸せは外からは分かりません。
また、人にどんな才能があるのかも、外からは中々分からないものと思います。

才能や環境に恵まれて、社会的な成功を治めて、勝ち組に入ることの出来た人だけが幸せだと思ったら大きな間違いです。

自分の能力や才能をわきまえて、努力して小さな幸せを確かにつかんでいる人も沢山います。
この自分自身の才能を自覚できる賢さが、幸せの基になる大切さだと思います。

自分に才能がない、などと思わないで下さい。
それでは、余りにも自分自身を傷つけるだけです。
全く才能の無い人はいません、また、才能の有る無しが楽しみに結びつくものでもありません。

失礼になりますが
ご質問の内容から受ける感じでは
精神的につかみどころのない(少し危険な)状態のように見えますので
まずは、気持ちを落ち着けて、外に出て散歩でもしてください。
外に出て歩くと、自分も周りの人も自然な感じに見えますよ。
自分が生きている事も、自分に何が出来るのかも
歩いているうちに自然に分かってくると思います。
    • good
    • 0

私は、いろいろな感情を体験したいし、魂が震えるほどうれしい体験をしたいので、生きています。


今、45歳ですが、過去2回ほど、魂が震えるほどうれしい体験をしました。
    • good
    • 0

私にも、とりたてて才能などというものはありません。


正直自分のことは嫌いですし、自信があるわけでもありません。
で、何故生きてるかと言われれば

「少しづつでも、自分が変われること「だけ」は信じてる」

からです。
どんなに今の自分が嫌で、自分の能力の無さに嫌気がさしても
今だけのことです。いつか変わります。
これさえ信じていれば生きれます。
才能なくても進歩して、欲しいものが得られることもあります。

小さな子供だって、いつか気づけば自転車に乗れるようになります。
そんな程度の小さな進歩は誰にでもできます。そして
気づけば大きなものになっているものです。

私は才能のカケラもなく、完全に独学ですが、30才になって、
昔から好きだったイラストで仕事がもらえるようになりました。
サラリーマンしながらの兼業で収入も僅かですが。

この業界、知れば知るほど上に居る人、トップを走る人の
才能は底抜けであり、恐ろしくなるほどです。

でも、それさえ、もしかしたら

「明日の自分を少しづつでも変えられることを信じ、積み上げた結果」

かもしれない、と思えます。
私は、そういう場所には、きっと一生かけても到達できないでしょう
(私が積み上げる速度は恐ろしく遅いのです。才能など無いですから)。
でも、そういうトップだけで成り立っている世界など、実は殆ど無く
虫けらは虫けらなりに、仕事が得られたりします。
私は本業が他にあるので、イラストの仕事が少なかろうと、
生きていくには問題ないのです。
そして、今私が居る場所でさえ、昔の私には、遥かに遠く、
才能が必要だと思っていた場所なのです。

私は今、サラリーマンであり、虫けらのようなイラストレーター
ですが、ここにくるまでに10年以上かかりました。

貴方は如何ですか?
積み上げることは「小さな才能」程度のものには匹敵します。

貴方の好きなもの、得たいものは何ですか?
何かを積み上げる努力をしましたか?
才能が無いなら無いなりに、何かを積み上げてみませんか?

生きている意味が無いのは、どちらかといえば、才能が無い人ではなく
積み上げる努力を、才能の無さを言い訳にして、放棄する人ではないですか?
    • good
    • 0

 こんにちは。



 ★ 才能がない人は、何が楽しみで生きているんですか?
 ☆ 時期尚早だという認識をもつことで生きて来ました。
 自分の才能は まだ時代に合わないのだと思って 将来というときが楽しみであるという考えのもとに 生きて来ました。
 ですから 負け組に入ることは とうぜんだと納得して――たとえ 負け惜しみであっても―― ほこりを持って生きてきました。
    • good
    • 0

才能とは人よりすぐれた何かの能力ですか?


音楽の才能とか、文章の才能とかの才能でしょうか?

才能ってほんとうにそんなものなんでしょうか?

何か好きなことありますか?
私は、誰かよりも優れているということが本当に人を喜ばすことじゃないと思っています。
それよりも、知らなかったことを知るということ、知識を得るということ、知恵をつけるということに、人は楽しみがあると思います。

それが継続されて、なんらかの趣味であったり、成果であったりするんじゃないでしょうか。

ですから、才能とは何かに興味をもつことです。好きなものがあれば、それでいいだけなのではないでしょうか?
すきこそものの・・・とかいうあれでしょう。

私はコンピュータが好きなのだと周囲に思われていますが、実際はデザインが好きなのです。デザインが好きなのですが本当は何かを自分の感覚や理論で組み立てるのが楽しいだけなのです。なぜ組み立てるのが好きなのかといえば、頭に描いたことをやってみて、自分の目で確認して満足するか、やりなおすか、新しいことに挑戦するか・・そんな単純なものですよ。

もしも新しいことを知って楽しくないのなら、それはまだ知らないからです。
    • good
    • 0

 あなたの周りで(まわりで)どなたが、生き、楽しむ才能があるのですか?


 空気や日光、水、植物、鳥たち、動物やばい菌。
 なにがどんな才能をもっていますか?
 貴方には自分に才能がないなら、意味がないというのは自分でそう思ったのですか?
 才能がない自分は、生きたくない。そうなのですか?
 自分にあれかしと思う、(あるべきだと思う)才能ってなんですか?
 えらくなる、手柄やみんながあっと驚く、賞賛することをやる才能ですか?
 能力と才能はどう違いますか。
 
 いっぺんに出てくる才能もあるし、だんだん、晩くなって出てくる才能もありましてね。
 知らないところに知らない才能っていうものあるんですね。
 
 収穫、実りの季節は秋、人生の収穫、実りは何時でしょう。
 それは人により違います。
 佳人短命といいます。まぁ本来は美人のことですが。
 美人も老人になると老醜というのですが、美人は大体、薄命、いい幸運がないそうです。
 そぐわない才能や美は不幸をもたらす。といわれています。
 昔、青年は善人といわれるよりも、狂気とか、優秀とかいわれたいとおもった時代もありました。
 しかし、善は人の存在のきばんですからね。でも基盤は目立ちませんん。
 気づいて、大事にする人もいないし、本人も大事にしない。
 基盤は普通ですから、目立たない。でも一番大事なのです。

 若い頃、友人たちには才能も才もあり、気の利いたことをやる奴もたくさん居た。
 早くから、政党や活動で目ざましかった。映画でも、思想でも、俳優としても名が出ていた。
 いや文化・思想の活動の面ですが。
 しかし、結局は最後に到れなかった。めざましいだけで終わった。
 50いくつでなくなった奴もいる。今も偲んでHPもあり、且つ、みなの記憶にまざまざとのこっているが。
 そういうのもいる、小才が利いて、挫折したり、行き詰ったり、変節した奴もいる。
 今我々は傘寿(80)になろうとしているが、やはり、生き残ることがなによりだ。追求と継続が大事だ。
 武士道とは死ぬことと見つけたり、と私も思うが、そして死ぬときは死ぬ。これが大事だと思うが、人間、60か70なんて人生の入り口だ。
 と思っています。
    • good
    • 0

このような質問が出てくること自体が、日本の若者の幼児化現象の一つの典型的な現れなのだと思います。



十年以上前に日本に6年間住んだことがあり、奥様が日本人のイギリス人から個人的に聞いたことが印象に残って居りますので、それを紹介します。その方は現在アメリカに住んでおります。

私が、「イギリス人はアメリカ人と日本人のどちらに近いか」と聞きましたら、その方は、イギリス人の考え方は日本人の方にずっと近いと言っておりました。例えば、大衆酒場で初めて会った隣の人に話しかけて話が弾んだ時など、その方が日本人に何をやっている方かと聞きますと、大抵「や~私はただのサラリーマンですよ。」と答えるそうです。そんなところがイギリス人そっくりだと言っていました。

ところが、アメリカで同じ場面になると「私は本屋で働いている。だけどそれは仮の姿で、実は私はライターなんですよ」なんて答えが返って来る。そのイギリス人曰く「どうやらアメリカ人はただの人とか、才能がない人と言われるのが恐ろしいらしく、アメリカ人全員がアメリカ人の平均値より上でないと気が済まないらしい。そんなアメリカ人の幼稚さには呆れてしまいますよ。そんなんじゃアメリカの人はなかなか幸せや楽しみが味わえませんね。その点、日本人とイギリス人はずっと大人なので、アメリカ人よりも楽しく暮らせますね。」

貴方の質問を読んで、もしかしたら日本人はアメリカ人並みに退化してしまい、人生の楽しみを失い始めてしまったのかなと思いました。この日本人の幼児化現象を食い止める方法がないものか、何とも痛ましい気持ちでおります。

蛇足ですが、イギリス人の親切とアメリカ人の親切の違いに付いても、貴方の質問に絡んで触れておきます。例えば、往来の激しい道路をヨボヨボのお婆さんが渡ろうとしている。こんな時、アメリカの好青年は「お婆さん、私の手に掴まりなさい。一緒に渡ってあげますよ」と言います。これがアメリカ人の親切です。ところが、同じ場面で、例えばイギリスの紳士がそれに気付いたとき、何食わぬ顔おして、お婆さんの斜め後ろ辺りで、お婆さんが一人で道路を渡る後から付いて行くそうです。もし危なくなったら後ろから手を貸しますが、無事に渡れたら、お婆さんに声も駆けずにその場を離れて行くそうです。これがイギリス人の親切だそうです。一見、アメリカの方のは判りが良い親切ですが、そんな社会では、もしお婆さんに誰も声を掛けてくれなかったら、お婆さんは見捨てられたことになりますね。ところが、イギリスではそのお婆さんに誰も声を掛けてくれなくても自分が守られていることを知っているので、お婆さんは安心して生活が出来るわけです。イギリスの親切の方のが遥かに大人ですね。

アメリカ人の価値観は判りが良いのですが、信頼が置けないわけですね。似たような例で、かつての日本人が物を人に差し上げる時に「つまらない物ですが」と言って渡したのも、「私は貴方に感謝をしても仕切れない程の気持ちを持っておりますので、こんな物でその感謝の気持ちを帳消しに仕様なんて思ってもいません」という気持ちを伝えていたのですが、日本人の幼児化はその意味すら判らなくなってしまって、「つまらない物だったら、くれるな」などと文句を言うアメリカ人並みな幼稚な連中が増えてしまったようですね。

多分アメリカ人に貴方の質問をすると、共感を持って下さる方も居るかもしれませね。そかし、少なくともイギリス人やかつての日本人にここでの質問をしても、「はぁ?」と言う反応が帰って来るだけだと思います。その「はぁ?」と言う感覚が判らなくなってしまった質問者さんには、大人になることがもう手遅れなのでしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す