アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高1です。私は立教大学にすごい憧れてて、今から勉強を頑張りたいと思っています。
でも学校の勉強をしっかりやっているだけで合格はできるのでしょうか?なにしろ立教は「東京六大学」で人気も高いですし、どのように対策をとればいいのかわかりません。

レベルの高い大学を目指すには、いつの時期から塾や予備校に行っておくのが普通なのでしょうか。
あと、一般的に使われている問題集があれば教えてほしいです。

ちなみに私の通っている高校の偏差値は59で、私自身の偏差値もそのあたりか、ちょっと下がるくらいなので、あまり高くないです…。

A 回答 (6件)

まず、学校の勉強を予復習ちゃんとやり、やっていることを全部身につけてください。


それ以外の勉強として、自分で入試標準レベルのことまでをきちんとやっていってください。
高二の終わりに高二までの範囲でそこまでできていれば、立教はかなり明確に見えてくると思います。
予備校に行きたければ、その状態にしてから高三で行きましょう。

英単語、もうやっちゃってください。
夏か秋までにセンターレベルの英単語を全部覚えてください。
今年度中に入試標準レベルの英単語を全部覚えてください。
ただし、リーダーの教科書全文を覚えるんで、単語の勉強は特に要らない、というタイプの人ならこの限りではありません。
単語帳は相性です。
巨大な書店に通えれば通って、色々な単語帳を前書きから立ち読みしていってください。
相性が良さそうな物を見つけ、相性の良さを生かしてさっさとやり終えることです。
いつまでもダラダラやっていてはいけません。
読解の本ですが、一年生なら、伊藤和夫のビジュアル英文解釈などはどうでしょうか。

現代文は、出口、板野、田村、河合の入試現代文へのアクセス、等をもうやっていってください。
大概の高校現代文の授業は、高校の国語教師に職を与える以外の意味を持たず、入試以外にも何の役にも立ちません。
あなたの先生がそうでないことを祈るばかりですが。
入試用の教材の方が余程後々まで役に立つくらいです。
上記のような教材で、しっかりと解法の基礎を身につけることです。
それだけでは立教は無理でしょうが、まず基礎が身に付いていなければその後はどうにもなりません。
古典は、学校でやっている文法などをしっかりと身につけて管大。
当たり前の話ですが、大学入試だから高校の授業でやるようなことは一切無視、ということはありません。
少なくとも高校の授業内容がベースになります。
今やっていることをしっかり身につけ、後からやり直さなくて良いようにしてください。
    • good
    • 0

立教に行きたいなら、逆にもっと上を目指すようじゃないと厳しいかも知れませんよ。

    • good
    • 0

まずは、目前の学校の授業を理解できること。

自分自身での勉強をする習慣をつけ、勉強する方法を知ることが先かな?
塾や予備校でそういうのを教わるのもアリですが、自分で考え、試行錯誤をしていく習慣を早めに身に付けて損はしません。
いろいろな方法を試行錯誤できるのも今の時期くらいですよ。
    • good
    • 1

こんにちは



受験においては「東京六大学」という言い方よりも
MARCHと呼んだ方がわかりやすいかと思います
※Rが立教です。念のため

おそらく文系だと思うのですが
立教に憧れるのはOKなのですが、勉強の目標としては
慶應、上智、立教、青山学院に全部合格するつもりで勉強してください

立教さえ受かればいいや、っていう気持ちだと、甘えてしまいますので。
慶應も上智も受かって、それでも立教を選んでやる!ぐらいの気持ちでちょうどいいです
高2で文理選択があると思いますので、私立文系コースを選ぶことになります
私立文系の場合は、とにかく英語ができなければお話になりません
逆に言えば、英語さえできれば、なんとかなる場合も多いです

塾とか予備校、通信教育がいつからはじめればいいのか?
は人それぞれですが
まずは予備校主催の模試を受けましょう
河合塾全統模試
http://www.kawai-juku.ac.jp/moshi/zento/moshi/sc …
学校で受けられる場合もありますが、学校から案内がない場合は
自分で受けに行ってください

代ゼミならちょうど6/7に高1模試がありますので
全国的な偏差値を確認するにはちょうどいいかもしれません
http://e-apply.jp/yozemi/examlist

模試は受ける団体により、特徴がありますが
まあ現時点ではどこでもいいというか
とりあえず勉強を続ける上での目安ぐらいでいいと思います

それでまあ高1の夏休みに予備校主催の夏期講習に
友達と通うかどうかを考えてみてもいいんじゃないですかね?

がんばってください
    • good
    • 0

ここで聞くより、大手予備校の夏期講習でも受けましょう。


そうした方が確実ですよ。

少しだけアドバイスすれば、英語は絶対にサボってはいけません。ウェイトが高いし、積み重ねが重要な科目だからです。英語ができないと難関私大の入試では成功しません。
社会は勉強しただけ、成果が上がります。嫌いな人には、たまらないかもしれませんが。
国語は後でも取り返しが聞きます。とくに現代文はテクニックを覚えれば、3年になってからでも追いつきます。
でも、古典は英語に近いかも。ただし、ウェイトが低いので、ほかでカバーできなくもありません。
    • good
    • 0

今から勉強を始めてもすぎるということはありません。

まず過去問を調べて難易度を確認してください。ライバルより早くスタートすることが肝心です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!