プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日ちょうど生後半年になった新米ままです。
出産は里帰りで産前一ヶ月と産後三ヶ月ほど実家で子育てをしながら主人とは離れて生活していました。その後、主人との生活基盤である家へ戻りましたが今また、訳合って実家に戻っています。
というのも、初めての子育てでお互いなれていなかったというのもあるのですが、私の体力が限界に来たというのもあります。実家にいたときは家が二階建てで子供を一階に寝かせて自分は二階に上がって休んだりできたのですがアパートではそういうわけにもいかず常に寝不足でいらいらしていました。実家の場合はもちろん自分の親がいるわけで頼ることができたのですが家ではだんなしか頼ることができませんでした。夜もいまだに三時間おきくらいに起きるので昼間少しでも仮眠しないと微妙につらいです。しかも、子供が勘違いしてるのかたまに夜中に起きて二時間くらい寝ないときもあります。まるで生まれたてのようです。なので、できれば主人の仕事が休みのときに朝だけでもゆっくり寝させてもらいたいと思ったのですが、主人は自分で作ったパチンコの借金を返すため金曜日の夜一時過ぎまでバイト。日曜日は朝の六時からバイト。土日が休みなのですが、その状態では朝五時におきる子供の面倒など見れるわけがなく、結局私が朝五時からおきる羽目になっています。ねれない自分が悪いといわれればそれまでですが、私は基本的にお昼寝ができません。ほかの人たちは子供が寝てるときに一緒に寝るといいますがなかなか、寝れないのでできれば朝ゆっくり寝させてもらいたいです。しかも、うちの子供は昼間寝ても三十分くらいしか寝てくれないので、寝た後に寝ようと思ってもなかなかまとまって寝ることはできません。せめて一週間に一日だけでもゆっくり朝寝させてもらいたいということを伝えたんですが、主人は「俺は仕事をしてるんだから。」といわれてしまいました。自分の借金返済のためのバイトに関しても「お前は昼間寝れるけど俺は仕事をしてるから寝れないんだ。」といわれました。バイトは私がしろといったわけではなく、自分のお小遣いが減ったので足りないから・・・と、借金返済のために始めたんです。それによって私と子供が我慢させられていると思ってるのですが本人にはその自覚はまったくなくむしろ、私がわがままを言ってるようにいわれました。子供が生まれる前に、子供が生まれたら私の収入はなくなるといっていたのに自分がパチンコをやめられず借金を作ったにもかかわらず、借金を重ねたのは自分なんですが・・・本人は子供をお風呂に入れたら自分は子育てにかなり参加してるというのですがお風呂に入れてもらったら満足しなくてはいけないのでしょうか?もちろん、それさえしない人はたくさんいると思います。でも、私も仕事に復帰する予定でそのとき、子供の世話、食事の用意など家事をして仕事をしてというのは私の負担が大きいと思うんです。確かに今は収入は主人の給料ですが、子供のお祝いにまで手をつけたにもかかわらずえらそうに俺が働いているからお前たちは生活できるみたいなことを言われるとかなりむかつきます。後、専業主婦の人たちに「あなたは子育て手伝ってるほうだよ。」っていわれてその気になって偉そうにそれをいってくるのもむかつきます。その専業主婦の人たちは自分の地元で自分の親もすぐそばにいて親に手伝ってもらえたから旦那の助けがなくてもよかったんだと思うんですが、私は同じ状況ではないのに自分がやってることを理解しろといいます。それで、話をしたら、「俺の給料だからこれからは、一切俺の金を使うな。」といわれたので私は実家に帰ってきました。そしたら、私の妹に連絡があり、「俺は折れる気はない。」といってきました。しかも、夫婦の喧嘩をいちいち、自分の母親、つまり私の義母に報告してるんです。私もこれから主人の実家でどうやって顔をあわせたらいいかわかりません。私のわがままなんでしょうか?私が我慢すればすむことなのでしょうか?つたない文章でわかりにくいと思いますがどうかよりアドバイスお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

私は生後10ヶ月になる娘を持つ母です。


ホント、子育てってこんなに大変なものだったなんて思いもしませんでしたよねー。
みなさん、ちょっとpucyannyoさんにきつくないですか?って思ってしまいました。
多分、子育ての大変さってそのお母さんにしかわからないと思うんです。
子供の性格も泣き声の大きさも愚図り方も全然違うので、「大変」の度合いも全然違うと思います。
なんでpucyannyoさんが我慢が弱いとか母親になりきれてないとか、そんなこと言うべきじゃないと思います。
生後半年っていう事でホント疲れたまりますよね。
でも昼寝はした方がいいです。
出来ないからしないじゃなくて、やっぱり子供が小さい間は子供のペースに合わせる他、方法がないと思います。
あと、産前産後合わせて4ヶ月も実家にいれるなんて本当に羨ましいです。
私の場合両親が共働きで産後すぐに自宅に戻り、親に手伝ってもらったことは2~3度しかないです。
だから逆に主人と2人で頑張ったので主人はそれなりに育児の大変さをわかってくれています。
なんで実家に帰りたい気持ちわかりますが、実際にご主人様も横で夜泣きを経験させるのはいいんじゃないかなと思います。
自分で作った借金とはいえ、よく働いておられるので大変だとは思いますが、ご主人様のお子様でもあるんで、協力は無理だとしても理解はしてもらった方がいいかもしれません。
きっと今本当にお二人とも余裕がないんでしょうね。
慣れないことだらけで毎日終えるのは必死じゃないですか?
私もそでしたし、今もそうです。
でも忘れて欲しくないのはやはり親になったんだから、やはり少なくとも今は子供を第一に考えることだと思います。
それとママのイライラ。
これは本当に子供に伝わります。
私もどんなにイライラして子供にうつしたことか。。。
でも子供は全く悪いところがありません。
ゼロです。なので、絶対お子様の前では嘘でも笑ってあげてくださいね。
(時々一緒になくのもスッキリしますけど☆)
まだママ暦、パパ歴半年。
ぐだぐだで当たり前だと思います。
事が大きくならないうちに早く仲直りしていいご家庭を築いてくださいね☆
応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。子供はとてもかわいいので我慢できるのですが主人の態度にいらいらします。
ちなみに、借金を作ったのは初めてではないので今回は自分的にもさすがにまずいと思ったんだと思います。一度目は、定期を勝手に解約して、その後は私の貯金を勝手に持ち出し、そして、クレジットカードでのキャッシングです。通帳をすべて取り上げ、クレジットカードも取り上げましたが、子供ではないので自分で何枚でも作ることができますので・・・・とうとう、どうしようもなくなってバイトを始めたんですよね。
がんばってみますね。ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/27 12:09

毎日、子育てお疲れさまです。



うちも4,3,1歳の3人の子供がいますが、一人目が生まれてまもないころは、旦那の態度、同じような感じでしたよ。「俺の稼いだ金だ、俺の好きに使って何がわるい」とか「子育ては女の仕事だ」「手伝ってやっている」とか、かなーりむかつく事を言われました。でも、私だって好きで仕事をやめたわけじゃない(妊娠してやめざるを得なかった)んだし、子育てや家事をこなしながら働くのは、もちろん実際やっている人もいるけど、旦那がそういう態度のまま自分だけ負担が増えるのは納得いかない・・と思っていました。だから「誰のおかげで仕事できてるの?」「あんたの子供、誰が毎日みてるの?」とか言い返したりもしました。

子育ての大変さとか、親としての自覚っていうのは、やっぱり実際やってみないとわからないわけで。
私はさんざん大変ってことを伝えました。で、実際に何度もやらせてみて。休みの日とか旦那が仕事が終わって帰ってきてからとか、「ちょっとお願い」って押し付けて出かけたりとか。
今はこの大変さ、よーくわかってくれます。とくに3人目が生まれてからはもう、本当に理解あるパパです(笑)

夫婦って鏡なんだと思います。

私は、なんだか自分ばっかりしんどいような気がしてしまって、感謝の気持ちを伝えることを忘れていました。けれど、本当は旦那も大変だったんですよね。毎日、会社の人との人間関係に悩みながらも妻や子供に食べさせるために必死で仕事をし、帰ってきてからは妻の愚痴を聞かされたり、本当は一人でのんびりお風呂に入りたいのに子供と一緒にお風呂に入ったりして。独身や夫婦2人だけのころと比べると、自分で稼いだお金も自由にはならないし、自分の時間だって減ってしまったし。それは子供が生まれれば当然のことなんですけど、お互いに自分の方が大変な気がしてしまって。わかってるようでわかっていなくて。でもそれだって当然ですよね。だってお互い違う人間なんだし、過ごし方だって違うわけで。子育てだって仕事だってみんなそれぞれ違うわけだし。

だからお互いにどれだけ相手のことを思いやれるかだと思うんです。感謝の気持ちはなるべく言葉にして伝えてみてください。質問者さんが、相手がどんなことでも「やって当然」ではなくて、「自分の為にしてくれている」と思えれば、自然と相手の態度も変わってくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。一人目でお互いなれていないこともありますが生活が180度変わってしまってその変化についていけてないということもあると思います。
ただ、私的にはお風呂は別に私が入れられるので入れなくてもいいといっているのですが、主人の大好きなお父さん(義父)が「風呂は男が入れるもんだ。」という言葉を真に受けてかたくなに自分で入れようとするんですよね。私も心臓に持病がありあまり無理ができないのでお風呂だけではなく手伝ってほしいと思っているんですけどね。多分、お互いにまったく相手に対しての思いやりがないんだと思います。私も家のことを主人がまったくやらなくてもいいようにすべて終わらせているのですが、言葉ではほとんど伝えていないので伝わっていないのかもしれませんね。

お礼日時:2009/05/27 12:02

No.9さんと同意見です。

私も六ヶ月の子供がいます。ほんとに子育てって大変!私は実家がありません。両親共に他界し、一人っ子なので、産後も自宅で誰の手も借りず乗り切りました。義両親に頼るのも、結局気を使うだけで疲れるだけだなーと思ったので夫婦2人で乗り切ろう!と思ったのですが…旦那は何もせず…(>_<)掃除も洗濯も食事も、適当ですが私がやり、子供のお風呂も私。今だに一回もやった事ないです。理由は仕事が遅いから。と言っても8時には帰宅し、日曜日は休み。でもホントに何もしません!!今は、あきらめてます(^_^;) ぐだぐた口出して手出してこられるよりいいか?と考え方を変えて。たまにですか、イヤミを言ってやりますがね。休日があっていいね~私は365日24時間仕事してるけど~!って。さすがに済まなそうな顔してますが、それ以上何も言いません。そのうち子供に人見知りされて、たまに相手しようとしたって嫌がられるの目に見えてますから。お互い頑張りましょう!
    • good
    • 0

40代既婚男性です。



どっちもどっちという印象ですね~

ご主人は、パチンコなんかにのめり込むのはダメですよね。借金までつくるなんて、言語道断です。しかし、今はどうなのでしょうか?パチンコは自制していますか?
博打なんかで借金をするような人間は、地道に働いて借金を返済しようなんて考えないことが多いのですが、もし本当にそのためにバイトしているのなら、あまりいない存在ですね。
彼が勝手につくった借金ですが、彼が主体的に返済しようと努力しない場合、あなたはどうします?全然困りませんか?もし何とも思わないのなら、勝手じゃん!でかい面するなよ!でもいいのかもしれませんが、返済するどころかもっと借金してくるようなら、それどころではありませんよ。

たかがお風呂に入れるくらいで子育てをしているつもりになるのはいかがなものと思いますが、その間他のことができるので、何もしないよりまマシですよね。それどころか、何かと用事を言いつけてマイナスになる男性もいるようですから、更にマシかな。

専業主婦や他人が何を言っても構わないじゃないですか?そういうプラス面を主に考えられれば、少しは気分も楽になるかも?

密な家族関係で育ってきているということは、自分もそうして当然と思える下地があるということかもしれません。まぁ、常にやってもらうのが当たり前!というふうに育ってしまっていたら別ですけれど。
だから、子どもを中心にして、あなた達家族というものを中心に考えて欲しい!家族を大切にして欲しい!その家族が先にあって、それで初めて、彼の実家との付き合いもきちんとできるのであって、このままでは、いつまで経っても彼+あなた&$子どものように、一つの家族として参加できないよ?という風に話してみてはいかがでしょうか?

母親が親としての実感、自覚を父親よりも持ちやすいのは、妊娠や出産時に実際に苦しさを経験したり、育児を主体的に経験することも大きいと思います。だから、彼に自覚をもってもらいたかったら、やってもらうことです。
豚もおだてりゃ木に登るのですから、おだてましょ?少しずついろんな場面でやってもらいましょ?表題にもあるように、旦那育ては大切ですよ。そしてそれは、家族育てにもなりますし、夫婦育てにもなると思います。そうしないと、仕事復帰なんて無理ですよ。

まぁそれはそれとして…昼寝ができないなんて不思議ですが、それでも黙って目を瞑って横になっていると、疲れがとれますよ。視覚は情報量が多く、脳をかなり使っていますから、それがなくなるだけでも脳の疲れがとれるんですね。そういうことはしないのですか?30分でもいいではないですか?

それに、私も子どもが乳児期のときには、夜中にミルクをあげたりしていましたが…私の役目でしたね…細切れ睡眠が、そんなにダメですか?まとまって寝ないと、眠った気分になれないという思い込みで、イライラして、それが悪循環になっていませんか?

育児が大変なことはわかりますが、あなたは今まで、家事全般をどの程度やってきました?他人のお世話をする…例えば弟妹の面倒をみるなどの経験は?本当は、そういう経験をさせておくべきだったのに、それをスルーしてきたのなら、細く長く苦労すべきところを一気に解決しようとしているのですから、大変なのは仕方ありません。それはご主人のせいでも何でもなく、あなたとご両親の今までの結果ですよね。

こういったところで、育児や家事の大変さを声高に言いつのる人もいますが、私には賛成できません。もちろん、大変さ、虚しさを理解した上でのことです。中には家事労働は月額数十万円だから、それに応じたものをいただきます!なんて馬鹿馬鹿しいことを言う人もいたように思いますが、どうかそんな方向に染まらないでくださいね。

パチンコや借金、親戚づきあいや、お互いの閾値の低さを考えると、色々なことが考えられます。だから、仕事復帰も大賛成です。しかしそのためにも、今、やらなければいけないことがありますよね?四の五の言わず、努力しないと、困るのはあなた自身であり、お子さんです。今でさえ大変だと言っている子育てが一段落するまで、できるだけ先延ばしにしたいでしょう?できれば死がお互いを分かつまでね。

人生楽ありゃ苦もあるさ~♪という歌の歌詞、最後まで読んでみましょうね。
    • good
    • 0

わがままと言うか、母親になれる能力がないのに子供を産んでしまったという


感じに思います。。。寝たきりの赤ちゃんよりも、動き回る時期になるともっともっと
大変ですよ。。まだ10代で親を頼らず子育てされてる方も沢山いますよ。。
産後3ヶ月も実家に居たから、それに慣れて甘えが出てしまってるんじゃないでしょうか。
永遠に赤ちゃんで、寝れないわけじゃないですし、多少の苦労も育児には必要なものじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

こんにちは!


慣れない育児、お疲れ様です。

ご主人の、「俺の給料だから・・・」のくだりは、失礼ながら、最低ー。。。です。
カンチガイです。
夫婦のお金です。
でも、ケンカの勢いで言ってしまったのでは?
実家に帰るより前に、話すべきことがあったと思いますが・・・。
どうやって実家に帰ったのでしょうか。
こどももいる、いい大人なのですから、ケンカで実家に帰るのはよくよく考えてからがいいですよ。
確かに暴言ではありますが・・・。
ご主人が義母に連絡していることと、あなたが実家に帰っていることは、同じことだという認識はお持ちになったほうがいいと思います。
ご主人だって、恥ずかしいと思いますよ。
これから先どうやって顔を合わせようって。

さて。
赤ちゃんはマイペースですからね。
寝不足になるのは、どのママも経験することです。
私だって昼寝する生活なんて想像していませんでしたが、寝不足が続き、昼間寝れなくても一緒に横になり目をつぶっていました。
疲れは幾分取れますよ。
夜泣きが始まったのですね。
私も1人目のときに経験しました。
しんどいですね。
でもそうやって細切れに眠る生活を、どのママも受け入れているのではないでしょうか?

子育てって、かわいい赤ちゃんを抱きしめていれば、それで終わるものではありません。
産む前は素敵なイメージばかりあるけど、実際はとってもたいへんなこと、地味なお世話の繰り返しもたくさんありますね。

私も、実家が九州で、東京で子育てしています。
里帰りは産前1ヶ月半、産後1ヶ月です。
もうじき生後7ヶ月になります。
上の子の幼稚園があるので、朝はお弁当作りがあります。
早寝するようになりましたよ、私自身。
寝ないときついですけど、12時前に寝るとだいぶ疲れが取れます。
完母なので夜中まだ2、3回起きますね。
でも、添い乳で寝かせるので、1回につき起きている時間はわずか。
昼寝もできません。家事とお迎えもあるので。
慣れました。
去年出産まで働いていましたが、家事育児(お風呂も)は1人でやりました。
どうにかなりましたよ。

でも、私は31歳ですが、体力は年々落ちていくのを感じます。
質問者様が私よりかなり年上・・・と言われたら、正直、「ご主人!!協力してやって!!」と思います。
でも、夜中までのバイトに明け方のバイト、不規則な生活はご主人も頑張ってるみたいだから・・・。

できることなら実家に頼らず、夫婦で乗り切るべきことでしょうね。
お金の話まで飛躍しすぎだと思うけれど、昼間寝ればすむ部分も大きいだろうから、眠れなくても努力すべきではないでしょうか。
ご主人は、昼寝すりゃいいんだと思っているんだから、できないことを納得してもらえないなら、克服する努力も必要かなと思います。

借金ってよくないですね。
こんな問題にまで発展するのだから。
ご主人にはぜひ、そこのところを悔い改めてほしいものです。
きちんと話し合いを・・・。
    • good
    • 0

こまった状況ですよね。

確かに質問者さまのほうが正しいのですが、夫婦関係善悪だけでは保てませんよね。真実は人を傷つけるものなので、
正論だけ言ってそっぽ向くでは人間関係はうまくいかないと思います。
相手が悪くても10-0ではないのだからこっちからまずおれてみることできませんか?逃げたらそこまでです。
旦那さんも自分の責任であることは分かってるからこそイライラしているのだと思います。そこを責めてももうどうしようもないのでは?
むしろそれを取り返そうと頑張っているのだから、それ以上あなたがいうと「俺だってちゃんとやってるのに!!」といいたくもなるのでしょう。逆に言えばいま頑張っているあなたに夫が「それ以上やれ」と言っているのと同じだと。
お金のことはあなたが把握しているみたいなので、足りない足りない、お祝いにも手をつけてるのにではなく、
収入、支出をちゃんと計算して夫にみせ、今後の計画をたてていくことだと思います。あなたがこれだけちゃんとしていることを示せば、それなりの旦那さんなら理解してくれると思います。
子育てのことも自分たちはどうするのかを、いまの状況をしっかり話し合ったらいいと思いますよ。口だと言った言わないになるし。「風呂にしかいれない」ではなく「お風呂いれるの上手だよね」「おむつはこうやってやってみて?」とか「パパにしてもらうと気持ちが良いね」とか、あなたがタイトルにつけられてるように旦那育てですよ。はじめはうそっぽくてもだんだん本気になってきます。
それから家族以外にまわりにお友達を見つけること。保健所が主催してたりする子育てひろばみたいなのに参加して、ママもうまくストレス発散してください。地域によっては格安で時間単位で一般の人が預かってくれる制度もあります。お友達同士で預け合ったりもできるかもしれません。
昼寝ができなくても子供と一緒に横になるだけでも体力回復は違いますよ。半年ならまだ起きて這い回ることもないと思うので、泣いても抱っこしながら一緒に寝るとかで対応できませんか?
たぶんあなたはきっちりした方であれもこれもと思うのでしょうが、抜けるところは手を抜いて一人で頑張りすぎないことが大事です。自分からストレスをためないように。
人はお金がなかったり、小さい子を見ていたりすると視野が狭くなりがちです。いまはお互いがそんな状況なのでしょうね。
お互いアラ探しして文句言うだけだったら、進歩はありません。
相手に求めるなら自分も相手によくしてあげないと。
それよりも頑張ってるところをみつけてほめ合い、建設的に家庭を運営していく方が家族のためだと思います。
お子さんもママが疲れてかえってきたパパに「またなんにも手伝ってくれないで」といやな顔しているよりも
「お疲れさま。今日は赤ちゃんがこんなことしたよ」といってくれてるのを聞く方がうれしいと思います。
最初は辛いでしょうが、あなたも楽しく育児できるように一度今後の計画やお芝居をしてみては?
最後に私も主婦で子育て中ですが、自分や家族や友人を見てもまったく我慢をしないで生活してるひとはありません。基本的に相手の性格は変えられないし、どちらかの我慢で家庭は成り立ってるものなんだろうなと最近思います。
戻った方が良いか冷静に考えて判断なさってください。
    • good
    • 0

産前1か月と産後3か月も実家に帰るなんて、常識的ではありません。


パチンコ癖のある旦那を4ヶ月も放置したあなたに責任がるのです。
そんな男と結婚して、子供を作ったあなたに責任があるのです。
家計の管理もまともにできないのに、子供を作る・・・養育費にいくらかかると思ってるのでしょう?

>実家にいたときは家が二階建てで子供を一階に寝かせて自分は二階に上がって休んだりできた

あなたは小学生や中学生ですか? 子供が出来る年齢にもなって、どれだけ甘えてるんですか?

自分の子供でしょう?
自分自身で、子供の面倒が見れない、子育てができない、躾もできないなら、産まないで下さい。
生まれた子供の方が不運で可哀そうです。
無責任過ぎです。
あなた方夫婦のような方たちが親だと、子供もまともな大人にはならないでしょうね。
最近こういう馬鹿親が多くて、本当に迷惑ですね。

世の中、母子家庭で、子供を保育園に預けて、母親のパート代だけでやりくりして生活している人も沢山います。
甘えていないで、もっときちんと考えたらどうでしょう?
    • good
    • 0

都合悪ければすぐに実家に逃げて旦那さんとキチンと向き合わない、


産前1か月と産後3か月も実家にいれば旦那さんに自覚が湧かないのは
当たり前ですね。

そこからそもそも選択が間違ってるんですよ。

>実家にいたときは家が二階建てで子供を一階に寝かせて自分は二階に上がって休んだりできたのですがアパートではそういうわけにもいかず常に寝不足でいらいらしていました。実家の場合はもちろん自分の親がいるわけで頼ることができたのですが家ではだんなしか頼ることができませんでした。夜もいまだに三時間おきくらいに起きるので昼間少しでも仮眠しないと微妙につらいです。しかも、子供が勘違いしてるのかたまに夜中に起きて二時間くらい寝ないときもあります。まるで生まれたてのようです。

当たり前じゃないですか。親の手助けなしでやってる人も
たくさんいますよ?「基本的に昼寝できない」ってそれはあなたの勝手。
赤ちゃんがそれに合わせることはできないし。

>本人は子供をお風呂に入れたら自分は子育てにかなり参加してるというのですがお風呂に入れてもらったら満足しなくてはいけないのでしょうか?
>子供のお祝いにまで手をつけたにもかかわらずえらそうに俺が働いているからお前たちは生活できるみたいなことを言われるとかなりむかつきます。

そういうパチンコ癖がある旦那さんならあなたがきちんと管理するのが
当たり前。長期に里帰りなんかして野放しにしてるからそういうことになるんですよ。「俺が働いてるからお前たちは生活できる」その通りじゃ
ないですか。それに対してあなたは感謝の気持ちがあるんですか?
文面から見ても「お風呂に入れて当たり前」感謝の気持ちが全く
見られないですよね。

>でも、私も仕事に復帰する予定でそのとき、子供の世話、食事の用意など家事をして仕事をしてというのは私の負担が大きいと思うんです。

なんか全て中途半端ですよね。
子供のことも、旦那さんのことも、自分の仕事のことも。
仕事をする前にまずは旦那さんとキチンと話をするべきでしょ。
借金返済のためにどのくらいのバイトが必要で、バイトが厳しいようなら
自分が働いて賄いたいとかそういう話し合いとかしてるんですか?
俺の給料だから一切使うな、って言うならじゃあ私も働きます。とか。
旦那さんが理解を示さないなら自分で何とかするしかないんですよ。
自分の負担が大きくてもそういう旦那と結婚したあなたに責任が
あるんですから。

全体的に「誰かが何とかしてくれる」って思ってませんか?
甘えてると思います。
    • good
    • 0

暴れてください。


彼は自分の実力が足りない事を分かりつつ、いや、だからこそ見栄を張って、「自分が働いている、自分は手伝ってる」と言い張っているんです。情けない強がりの一種です。

夜中に働かなければならないのは何でだ?借金してるのは誰のせいだ?「家事」「育児」「仕事」、女が2つで男が1つしかやらない事に疑問はないのか?と。
彼の言ってる事は反抗期の中学生レベルですので、躾もそのレベルまで落としてやらないとだめですね。
彼の両親に直接あって事の顛末を説明し、働きかけて貰うのが有効かもしれません。(ママっこのようですから、)それで両親が彼の見方に付くようなら、未来はありませんね。本当に考えた方がいいかも・・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!