
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして!先月出産したばかりのものです^^
もうすぐ赤ちゃんと対面ですね!
私も6ヶ月からメキメキと増加し、体重管理はいつも母子手帳に赤丸つけられ、
6時間散歩しろ!とまで言われました^^;
で、産む直前には結局15kg増えていました・・・。
が、現在出産して3週間ほどですが、13kg落ちましたよ。
これと言って特に何もしていないのですが、おそらく、完全母乳&母のバランスのとれた手料理のおかげかと。
あとは、他のかたもおっしゃっているように、母乳だからと言って食べ過ぎないで、なるべく妊娠前の普通の量にしています。ちょっと間食はしてますけど。
私の場合、産後直後から搾乳するほど母乳の出がかなり良く、混合にしたかったのでミルクも用意していたのですが、母乳を飲ませないと張って張って・・・。
母乳は最高のダイエットだと思います。飲ませていると、おなかが減ってくるのがよくわかります。
飲ませながら、お腹がぎゅるぎゅるいってます(笑)
個人差はあると思いますが、母乳が出れば、本人の気をつけ方次第でやせるんじゃないかな~と思います^^
私ももう少しして、外気浴や散歩が開始になれば、これまたダイエットになるんじゃないかと期待しています^^;
妊娠中の無理なダイエットは体重増加より悪いと思いますので、
体重増加はなるべく気をつけつつ・・・で、がんばってください!
ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり、申し訳ありません(;´∩`)
ご出産、おめでとうございます☆
体重管理、大変ですよね…
2週間で1kg弱の増加はむくみだったらしく、解消したら500g減りました!
そう言えば、たまに指輪が抜けなくなったり、尿の出が悪かったよーな…
検診でも注意ナシでした。
よかったぁ~~
母乳は最高のダイエットなんですね♪♪
私も1ヶ月は実家にお世話になるので、母の手料理にも期待です(笑)
あと少しの妊娠期間、頑張ります!
可愛いわが子に早く会いたいです(´∀`)
ありがとうございました★
No.3
- 回答日時:
近年、低体重の赤ちゃんの出産が増えているため、むやみな体重管理を見直す動きもあります。
体重に気を取られるあまり、食事制限に走るプレママも少なくないようなのですが、妊娠・授乳期は一人の時以上に栄養(カロリーではなくビタミン・ミネラル・タンパク質)の必要な時期です!
「ママが食べれなくても、母体の栄養が優先的に赤ちゃんに回されるから大丈夫」なんて話もよく聞きますが、
ビタミン・ミネラル・タンパク質は定期的に量を摂取しないと足りなくなりますから、「悪阻がひどいママを安心させるための方便」程度に捉えるのがよいと思います。
体重の必要以上の増加には、食べる量の多さだけでなく、ビタミン・ミネラル・タンパク質の不足や、食事の間隔が開きすぎる、炭水化物に偏った食事、睡眠不足、運動不足、過労なども関係します。
毎食に穀類・野菜・海藻類・肉・魚・豆類などいろいろ取り入れ、三食このように食べるのがよいです。
お体もつらい時期だと思いますが、おにぎりだけ、麺だけ、果物だけといったような食事はしないでくださいね。
お菓子やジュース、精白穀類は太りやすいので、間食には煮干や煮豆、ナッツ類などを食べるようにし、主食には胚芽米や雑穀をおすすめします。(玄米は貧血になりやすい妊婦さんには向かない可能性があります。)
ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり、申し訳ありません(;´∩`)
炭水化物に偏らないように、睡眠不足には自分なりに気を付けていました。
食事の感覚が開きすぎるのもダメなんですね!知りませんでした。
ビタミン・ミネラル・タンパク質が不足にならないよう頑張ります。
体重管理というか、栄養管理と考えた方が良さそうですね。
参考になりました。ありがとうございました★
No.1
- 回答日時:
人にもよると思います。
私は臨月でドカンと2キロ増加し、8キロ増目標のはずが10キロ増で
出産しました。
産後すぐに5kg減り、1ヶ月経過でさらにマイナス2kg。
半年でトータル15kg減り産前体重よりマイナス5kg。
見事母乳ダイエット成功しました(^^)
赤ちゃんも成長曲線の真ん中ですくすく育ってます。
ポイントは母乳だからって2人分食べるなんてことはしないことです。
通常の食事量で充分です。妊娠中体重が増えてるんだからその分を
赤ちゃんにあげる勢いで(笑)
あとは必死でwiifitのフラフープ体操で骨盤を回しまくりました。
散歩はベビーカーなど使わずだっこ紐で。いい運動になりますよ~。
里帰りしなかったので食事量も自分でコントロールできたのが
よかったですね。実家に帰ると食事は出るのは楽ですが、食べないと
怒られるし、必要以上に食べさせられるし。
でもこれはあくまで結果論なので、赤ちゃんの成長優先で
食事量は母乳の量を見ながら調整してみてくださいね!
ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり、申し訳ありません(;´∩`)
母乳はやっぱり痩せるんですね!!
2人分食べない、いい事を教えて頂きました★
妊娠中の体重管理と同じ感じですね。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠 妊娠12週で体重が妊娠前より1キロ増加は物凄く激太り+増えすぎだと思いますか? 妊娠初期は妊娠前と同 2 2023/05/06 09:12
- 妊娠・出産 8月下旬出産予定の、明日で妊娠9ヶ月になる妊婦です。 自分の体重が増えず、少し心配です。 今回の妊娠 1 2023/07/05 10:42
- 妊娠 現在妊娠31週目で3日後に32週目9ヶ月目に入ります。 妊娠前より4〜5キロは増えました。 現在地赤 2 2023/07/11 13:38
- 妊活 34w0dで3000g超えました(; ;) 1 2022/10/25 08:43
- 妊娠・出産 現在妊娠7ヶ月ですが妊娠前から3キロほどしか増えていないです。体重管理のアプリでは体重を増やしましょ 1 2023/01/18 19:28
- その他(健康・美容・ファッション) もう何をどう相談したらいいか 自分でどうしたらいいかわかりません。 辞められない食べ吐き(吐けない時 4 2023/08/11 05:03
- その他(妊娠・出産・子育て) 妊娠から産後の体重の変化教えてください! 妊娠中〜出産後、どのように体重が変化しましたか? 体重の推 3 2022/06/09 22:24
- 妊娠・出産 妊娠39週。男児出産予定ですが現時点で3250gぐらいかな、と先生に言われています。 多分産まれてく 2 2022/05/31 19:07
- 妊娠 生理開始予定日の3日前に性行為をして生理が1週間きていません。 体のほてり、いつもより体温が高い、お 4 2022/05/18 20:01
- 転職 転職活動と妊娠どちらをとりますか? 7 2023/06/13 17:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
断乳後の母の体重増加
-
37w体重増加だけで転院ってあり...
-
現在妊娠35週4日目です。 身長...
-
生後四ヶ月で体重7.5キロです。...
-
妊娠中の体重
-
妊娠後期、太り気味で食事制限...
-
妊娠中の体重増加について 現在...
-
2歳の食事について
-
妊娠28週ですが、外食で食べ...
-
22週で既に7キロ増…どうしよ...
-
8月下旬出産予定の、明日で妊娠...
-
生後23日目がたちました。 完ミ...
-
妊娠初期のダイエット?
-
現在妊娠31週目で3日後に32週...
-
お菓子ばっかり食べてるんです...
-
男性心理をおしえて
-
いつも彼に中出しされます。
-
騎乗位 騎乗位で中出しされたら...
-
取り返しのつかないことをして...
-
彼女に孕ませたいって言ったら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後3ヶ月ミルク 3ヶ月の女の子...
-
体重をごまかしています・・・
-
35週妊婦のケーキバイキング
-
8月下旬出産予定の、明日で妊娠...
-
肥満妊婦の体重について
-
2歳児の平均身長・体重
-
生後1週間の新生児、体重増加...
-
吐き癖
-
ぽっちゃりが妊娠して痩せた場合
-
妊娠17週目ですでに4.5k...
-
妊娠7ヶ月で7~8キロ増はマ...
-
妊娠23週で体重がどんどん増...
-
現在21週(6ヶ月)。体重3キ...
-
生後四ヶ月で体重7.5キロです。...
-
妊娠経験者の方にお聞きします。
-
妊娠3ヶ月で既に6kg増、体重...
-
前日より+0.5キロ以上の増...
-
妊娠初期 すごい食欲
-
体重管理について。現在23週...
-
体重管理と塩分控えめ食!
おすすめ情報