プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして。よろしくお願いいたします。
私は、現在某大学大学院生の身分の者で、薬剤師の資格を持っております。
最近、病院薬剤師に興味をもち、特に一人っ子で長男である私は後々に親の面倒を見ていくことになるため、(どうも最近親の体調がよろしくないみたいなのでよけに二心配になってますが)地元で働くことが保証される某市民病院で働くことを決意しました。公立病院の採用年齢制限も考えるともう私にはチャンスが限られてくるので、焦っておりますが…
そこでいきなりではありますが、質問させてください。

1、現在大学院1年であり、来年度4月1日付採用となれば大学院中退ということになりますが、この場合、何とかして来年度3月31日まで学校に在籍していた方がよいのでしょうか?(履歴書的にマイナス部分を極力カバーした方がよいと言われたことがあることに加え、修了して無くとも在学していた分はある程度評価してもらえるという事もあり得るという不確かな情報を得たことがあるのですが、これは本当なのでしょうか?それとも、市民病院で働く前に巷の薬局で現場経験を、たとえ数ヶ月でも積んだ上で病院に就職する方がよろしいのでしょうか?)

2,今年度は新卒の薬学生がいない(4年生カリキュラムから6年生カリキュラムへの移行によるブランク期のため)ために、病院薬剤師の募集そのものが行われない可能性が高いのでしょうか?

3,よく噂で聞くことなのですが、病院薬剤師(特に公立病院…といいましても、薬剤師に限ったことではないとは思いますが)は大学の研究室の人間関係みたく、人間関係が良くない傾向にあるらしいのですが、実際やはりそうなのでしょうか?

4,病院薬剤師でそれなりに上を(薬剤部長などのポストを)目指すためには博士号が必要であるとよく聞きますが、公立病院の採用年齢制限と照らし合わせると、博士課程修了する頃の年齢では就職できなくなるはずです。今は論文博士はあり得ない筈ですから、一体どのような仕組みになっているのかがわかりません、気になります。

5,覚悟はしていること(待遇が悪いから採用試験を受けることをやめるということをする気はありませんが)であってもやはり気になる事、給料面に関することなのですが、やはり昇給率は良くないのでしょうか?差し障りなければ教えていただきたいのですが、35~45歳程度の給料はどの程度なのでしょうか?また、多くの人は病院薬剤師として一生働いていく方がほとんどなのでしょうか?それとも、途中で転職される方の方が多いのでしょうか?

かなり長くなってしまいましたが、5つある質問内の一つだけでも構わないので、多くの方々からのアドバイスをお願いしたく思います。

A 回答 (1件)

市民病院は自治体が経営しています。

従って自治体ごとに給与も待遇も違います。従って一般論では回答し辛い内容だと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!