プロが教えるわが家の防犯対策術!

某Q&Aサイトを利用していたのですが利用停止にされました。

該当サイトの規約による登録抹消であれば致し方ないところでありますが利用停止という中途半端な状態です。

そこは本題でなく、その後、そのサイトを名乗るメールが個人宛に送られてきています。
ところがこちらではそのメールが「担当」という匿名で来ている為に少々、私は疑問を持っています。
メールのやり取りに置いて送ってくる側が先に自身の立場、担当者としての自らの名前を名乗る事が企業であれば普通に守るべきマナーだと思っていますので。

さらにそのメール中で
『▼本メールの内容を無断転載するのを禁止します。』
との命令文があるのですが私個人宛に望みもしないのに匿名で来たメールで命令をされる覚えが無い。

この匿名の方からの命令に従うべきなのか迷っています。

皆様であればサイト名を名乗っているが担当者名では無く匿名で送られてきたこのメールに命令権はあると考えますか?
(発信元の成りすましくらいは私にもできます。)

ちなみにそこまでのやり取りで私は「規律違反に対する利用停止、登録削除については受け入れる」旨の意思を表明していますのでそのサイトでの会員では実質、既に無いと考え、なんら責務は負わないものと考えています。

こちら(goo)の運営サイトの受止め方によっては削除の可能性がある質問ですのでお礼ができない可能性も十分に推察できます。

ご回答を頂きました方、ご閲覧していただいた方には先に感謝の意を伝えておきたいと考えます。
(そのご回答の内容に関わらず貴重な意見をいただけたという意味で。)

そのような理由で先に申し上げる無礼、お許しください。
ありがとうございました。

A 回答 (4件)

サイトからのメールが匿名であるのは、それはとりもなおさず「サイト全体の意思」ということではないか、と思います。


たとえそのメールに個人名が記載されていたとしても、その内容については、その人だけに決定権があったとは考えにくいです。
サイトの運営側の総意と捉えるべきだと私は思います。

私のような小心者の一利用者としては、サイトのルールに従うのが基本的なことだと思っています。

>そのサイトでの会員では実質、既に無いと考え、なんら責務は負わないものと考えています。

ただ、それほどの決意と覚悟がおありなのなら、ご自身の気持ちが納得できる方向に向かうのもいいのではないか、と思います。

無責任な回答で、申し訳ありません。
ちょっと心配でしたので、回答させていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頭のいい方の回答と正直に興味深く受け止めさせていただきました。
(いや、嫌味などは含めておりません。文章通りです。)

利用者がルールに従うことについては、控えめなご回答者さんはあえての表現を多分、私に対する心配りからされていると感じました。
私も基本的にはルールには従うべきという認識を持っております。
ゆえにルールを破る事に関するペナルティは受けて当然と私の思考は繋がるのですが、某サイトから送られてくる複数の「運営側の総意」に大きなブレが生じているため気持ちの悪さを感じている次第です。

決意と覚悟というほど立派なものでは無くそのブレの正体がなんなのだろうというところを可能な限り見極めたいと考えている好奇心の方が既に大きくなっている部分も認めざるを得ません。

無責任だからこそアンケートともいえる、このカテゴリーで無責任で無いからこそ持ち得るありがとうポイント獲得首位の座におられるご回答者さんからのご回答、真摯に受け止めさせていただきました。

また、このような初見の私の質問に対し、ご心配まで頂きましたこと感謝いたします。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/26 13:37

匿名の担当者に対して思う事は何もありません。


私は、某Q&Aサイトのサイト、システム、質問者、回答者、閲覧者を利用している利用者にすぎません。
なので、サイトから送られてくるメール関しては、異議なく納得、あるいは、了解しております。
命令権があるとは考えませんが、命令だから従う従わない、ではなく、規則、あるいは、依頼、あるいは、お願い、だからそれに従ってみる、守ってみると言う気持ちはあります。
だからと言って、必ずしも従い、守るわけではありません。
何者からも命令は受けないけれども、それが「命令」に聞こえる事はないし、私が従いたい、守りたいと思えばそうします。

この回答への補足

dell_OK様失礼いたします。

この場をお借りしてご回答をお寄せくださった皆様、閲覧してくださった皆様にお礼申し上げます。

問題はまだ何も進捗がなく(大手なのでGW期間中の動きは鈍いと予想していましたが。)これからどうなるかは自分でも分かっていません。

そもそも私がどこへ向かっていたのかも見失っているような状況です。

はっきりとした形が取れたら皆様にも伝わると自分勝手に思っています。

今後もよろしくお願いいたします。

補足日時:2009/05/10 21:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

事情を書けば言い訳となりますのでただ、ただ、ただ、お礼が遅れましたことお詫び申し上げます。

大変深いご回答痛み入ります。

実際のところ、登録削除になる可能性は高いと思っていたので「削除します。」はいどうぞ。で済めばスッキリするところだったのが何回かのメールのやり取りの後、放置されている現状が落ち着かなく、フラフラとここに辿り着き質問を立ててみた次第です。

某サイトにて闘う気も無く説き伏せようとも考えていません。
心情、ご理解いただければ幸いと存じます。

ここはご共感いただけないとも感じますが少し遊び心が湧いていてたりしています。

お礼日時:2009/05/01 22:36

私のところにも、こういったサイトから名乗らずに「担当」のみで、しかも同様の「転載を禁じます」とついてメールが来てますよ。

しかし、全然、気にしたことはありませんでした。

一般社会では名乗るのがルールといえば、そうですがこういったサイトからのメールでは「担当」だけの記載も、けっこう見かける気もしますが・・・「命令」というのは、「~をしなさい」、ということなら、確かに命令ですが、この場合「するな」ですから、何もしなければいいだけなので、無視すればよいのでは、と思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の規約違反が基にあり、「では処理お願いします」というメールを送ったところ、なにか最初のメールと違う趣旨のメールが届き、「この矛盾の意味するところは。」と考えた際に私よりは詳しい方々の見解を求めるために私のブログ等へ矛盾のあるメール本文を転載しようと考えています。

その場合、この命令文に何らかの強制力があるのかどうかと気になったもので。

少々、砕いた上に極端な表現をすれば、自分が望んでいないクッキーの詰め合わせを勝手に贈りつけられ「このクッキーを受け取った当人以外の者が食べてはいけません。」というカードが入っていて、しかも、それを贈ってきた個人が特定できないという不気味さを感じたというところです。

ご回答者さんの仰るとおり私が受動的であれば問題無いのですが今回は能動的な行動に出て私が納得が出来るところまで行こうと思っているためにこのようなアンケートを立ててみました。

ご回答によって私的にかなり問題点の整理ができました。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/04/26 09:14

某Q&Aサイトのシスティムが分かりかねますが、利用停止になっている事を知ってる会員からメールが届くのでしょうか? 少なくともここgooでは会員同士のメール交換は出来ません、ゆえに成りすましは可能性が低いと思います。



 また、質問のカテゴリー違い等で移動されたときに連絡メールが届きますが、担当者の名前はここでも無かった様に思います。複数の方が対応問題処理をされ社内的には管理されてるかと思いますが、担当者の氏名は明記されていないようです、メール内容が適切であれば良いのかと私は感じていますが・・・

 

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。

その某サイトから「利用停止について問合せ先」のアドレスが有り、そこに私から「規約違反と判断されたのであれば利用停止、登録抹消は受け入れます。」旨のメール(【処理依頼】)を送ったところ、「お問い合わせについて」というメールが再度届いたため「いや、お問い合わせはしていないのだが?」という疑問を持った次第です。

ここでメール内容が適切で無いと感じたので運営サイト側の個人の意思の介入が有った場合、匿名であるがゆえに不安を覚えました。
運営サイトの全体の意思を伝えるのであれば責任者として名乗るのが私のIDでは無く(最初のメールでは○○様(ID+様)宛て。)登録時に入力した名前宛に来ていたため、個対個の形にしない事の真意を計りかねているといった状況です。

他の会員の方であれば成りすましは私もご回答者さんと同じく通常の手段では可能性は極めて低いと思います。

こちらは一方的に個人情報を握られている立場なので組織に属している、もしくは近しいところにいる個人の悪意。
また、メールを勝手に送りつけてきておいてその内容についてルールを設けられることに違和感が有ったのでこのアンケートを立てて見た次第です。

私の説明不足の質問に対して、このサイトの実情を含めたご丁寧なご回答いただけましたこと感謝いたします。

お礼日時:2009/04/26 08:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!