プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は本来は自己顕示欲の強い人間です。

人の上にたちたい、
みせびらかしたい、
すごいと思われたい、、、

でも私はそれを、あるときから極端にがまんして隠すようになりました。
例えば、mixi等に自分で作った作品やプリクラを載せること。

「自分ってこんなの作れるの、すごいでしょ?」
「こんな友達いるの、すごいでしょ?」
「ほめてほめて」

という気持ちがその行動に内包されているのを感じて、その気持ちがとても気持ち悪いと思います。なので、作った作品は誰にも見せていません。でも見てもらわないと作品って意味がないんですよね。
一方、私は人の作品見るのが好きです。

自分の作品をmixiや友人同士でのブログしている方、作品などをなぜ掲載しているのですか?また、私のようには思いませんか?

また、友人にサプライズで誕生日ケーキを作って祝ってあげたいと思いました。
でもこの気持ちの片隅に、「自分が料理が得意なことを認めてもらいたい」という心理をみつけてしまうのです。
なんだかそれが汚らしく思えてしまい、とても躊躇してしまうのです。
「本当にお祝いしてあげたいだけなら、ケーキを買ってきてあげるだけでもいいじゃないか、ほら、そうすればこっちの時間も省けてしかも美味しくて一石二鳥!」
また、他人がそうしていても、嫌には感じませんが、そういう顕示欲を嗅ぎ取ってしまうケースがあります。
既製品には無い楽しみがあるので、手作り品好きですけどね。

さて、誕生日などで「友人から」の手作りケーキ、皆さんはどう思われますか?嬉しい?嬉しくない?

A 回答 (6件)

はじめまして。



フツウです。

作品の発表に関しては如何なる媒体(メディア)のもとでも、自己顕示と客観的判断を求める気持ちがない交ぜになっています。
これはアマチュアもプロも一緒です。
創り上げた瞬間は満足感を得られます。
ただその満足感は長続きしません。
本当に良いものを創作したのか、との自問自答が始まります。
なので第三者の客観的視点と意見を求めます。
褒められれば気持ちよくなる。
貶されれば気分が悪くなる。
プロもアマも一緒です。
でも貶された箇所を自身で客観的に再吟味すると、自分に足りない部分に気付くこともあります。
すると次に創作する時に「ここはこうしてみよう」などの創意工夫が生まれます。
これが物を創(作)る上での進歩、上達に繋がります。
なので他者の視線に創作物を晒すことは非常に重要な要素なのですよ。

解りやすく例えれば味音痴な夫婦がいるとします。
奥さんはなにもかも大雑把で適当に料理します。
もし第三者がその料理を目の当たりにしたら、とても人間の食い物ではないと思う代物です。
でも旦那さんも味音痴なので、それが旨いのか不味いのかも判断できません。とにかく空腹を埋めるだけです。
なので奥さんの料理の腕は一向に上達しません。
が、旦那さんが味に煩ければどうでしょう? せめてフツウの味覚の持ち主だったら?
状況が変りますよね。
「今日のはちょっと・・・」と言われれば奥さんは凹みます。
「今日のは傑作」と言われれば気分が良くなります。
気分が良くなれば次はもっと旨いものを作ってやろう、との気持ちも芽ばえますし、成功作を作った時の記憶も鮮明に残るので「あの時は確か」と思考を働かすことにも繋がります。

見せると言うことは結構重要なことですよ。

で、最後の質問手作りケーキですが、生憎当方は極度の甘いもの嫌いです。
当惑、困惑はしますが、せっかく作ってもらったものは口にします。
それが作った人への最低限の返礼なので。
もっとも後で胃の辺りが気持ち悪くてちょっと悶えますけど。
相方も当方が甘いものが大の苦手なことは重々承知してますが、子供のためにケーキなどを作った時は必ず付き合いました。

当方の場合本当は苦手でも、相手が自分のためにわざわざ自分の時間を割いて、自分の手で作ってくれたものには素直に感謝します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、アドバイスを求める意味での発表は重要だと思います。
私もそういった動機があれば、汚らしくは思いません。
ただ、mixiに掲載されてるものにアドバイスを求めているとは思いません。

やはり素直に嬉しいもんですよね。今度作ってってあげようかと思います。

お礼日時:2009/04/20 08:40

はじめまして



顕示欲・・・というのは、
何かと比べて・・・ということですから。

ケーキを買ってあげれば・・・どう?美味しいでしょ?私、こんなお店知ってるんだから。作るより高いけど、気にしないし。。。
一方、作れば・・・どう?私、作れるのよ?。。。
どっちでも、顔だします。
つまり、何も出来なくなります。
ちょっとちゃんとした場に行くことになっても、マナー知ってるのよ・・・になりますし・・
服一つ着ても同じです。
水着になっても同じですね。
あららー、なんだろうこの世界はwww

そもそも、誰もそんなに見てませんって・・・。
それに、上には上がいますって・・・。
私が入社して直ぐに上司に言われた言葉です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、そんなことを思い出すと何もできないですね。少し面白いですね。買うことについてはそこまで思わないんで、恐らく自分の製作物を人に見せることに対して思うのでしょうね。

>そもそも、誰もそんなに見てませんって・・・。
>それに、上には上がいますって・・・。
解っていますよ?解っているからこそ、自分の心の奥の顕示欲が汚らしく思えるんじゃないですか。
「誰もみていない」を逆手に取れば、楽なのかもしれませんがね。

お礼日時:2009/04/24 14:46

「顕示欲」・・・とても興味深い内容の質問でした。

何故かというと、自分の功績(作品や料理など)を他人に披露するのを極力控えている点は私も同じですが、その背後の理由が異なるからです。

全てに長ける人は滅多にいませんので、各自の得意分野を分かち合うことで皆が成長できると思うのですが、世の中、自分の劣る部分で他人が秀でると「それって自慢してるんでしょ」「得意気に見せつけて」ととる人の多いこと。言葉では言わずとも態度で分かります。私は、そのような不愉快な反応に振り回されるのが嫌なので、見せる相手を厳選するようになってしまいました。

そのような私に比べて「得意のものを人に見せてすごいと思われたい」と正直に仰るichiko115さんは、なんだかパワーがあってとても羨ましく感じました。

手作りの誕生ケーキを嬉しく思わない人っているのでしょうか。他の回答者の皆さんが仰るように、甘いものが嫌いな人だったら別ですが・・(という私も甘いの苦手です) 私だったらケーキそのものよりも、友人の気持ちと労力にひたすら感謝すると思います。

ケーキに限らず、上手にもの作ってそれを誇りに思うのは普通だと思います。私のように相手の反応が気にならないのなら、折角の作品、しまっておくのは勿体無いと思います。

ちなみに、私が他所様の立派な作品を見せていただいたときの反応は・・(1)興味のあるもの(たとえば料理)なら是非作り方を教わりたいと思う、(2)関心の無いもの(例:手芸・刺繍など)だったら到底自分には作れないと観念し、素直に相手を賞賛します。

ひとつだけ困る例があるとすれば、本人は自信満々でも実力が伴わず、残ったものは「顕示欲」だけってパターンでしょうか。でもそこまで殺気立った自信のある人ってそういませんよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません!気がつきませんでした;;

ありがとうございました!!ケーキ作って喜んで貰えたし、ほめられて純粋に嬉しかったですw

お礼日時:2009/05/27 23:00

要は「可愛らしさ」があるかないかで嫌われるかどうかが決まりますよね


戦闘的な顕示欲で来る人だと引いちゃいますね
というか引いたほうがいいかな、と気を遣わなくてはなりませんw
得意なものを見せたいという、単純な顕示欲であれば、喜んでケーキいただきますv
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なる程!かわいらしさですね。ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/19 13:19

なるほどねぇ、でも、他人ってあなたがそこまで自己顕示欲が強いかどうかを具体的に感じている人は少ないと思いますね。

たまたま言葉が合致したケースはあるとは思いますけどね。

例えば評価する人が単に面倒くさがりだと単純に「買えばいいのに」という言葉が口をつきますよね。この言葉を聞くと、あなただと「あぁ自分の自己顕示欲を読まれたな」と感じる可能性があると思うんですよ。でもそれは単なる誤解ですよね。こういうのは内向きの誤解だと思うんです。つまり受ける側が普段感じていることが実は感じているだけで周囲に伝わっていない場合、周囲はその一部に自分の合理性をついポツリと漏らしてしまうケースで、受ける側が異様に気にしてしまうというケースです。つまり言った周囲の方はそんなこと何も考えていないという事もあるんです。
ですので、特に手作りケーキに問題があるとは思えません。それが例えばウェディングケーキさながらのバカでかい代物ならともかく、普通に「お誕生日おめでとう」程度のささやかなものであればという条件付きではありますけどね。(日本人は「常識」というやっかいなものをその判断基準に持っていますので)

普通に人は自己顕示欲はあると思います。あり過ぎも問題ですが、ないのも気持ち悪いですね。

あと、質問の文章の構成は今後考えた方がいいと自分も思います。こういった構成だと色々な人の気持ちを普段から感じようとしている人や感じざるを得ない人(自分は後者です)でないと中々理解してもらえないと思います。ですのでNo.1さんのような回答が出てしまうという事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱ少ないですよね。ちょっと過敏になりすぎてた気がします。

確かに、ありそうなケースですよね。私も「読まれた…!」と思ってしまいますね。
程ほど、ですよね。

どこかで理解してもらえるだろう、という甘えがありました。
もともと下手なのかもしれないですけど。
以後気をつけます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/19 12:17

質問文の9割が質問と無関係な気が・・。


誕生日に友人からケーキを頂く。
気持ちは大変嬉しいです!
でも甘い物が苦手で・・><
私には自己顕示欲が強い人が理解できません(´・ω・`)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そりゃ私だって手作りケーキ嬉しいですよ?
単純に「手作りケーキ嬉しいですか?」ってきいてるわけではないのです。
すみません、あまり練らずに質問してしまった感が大きいです。
私はそういったウラを不必要に感じてしまってるのではないかって話です。

お礼日時:2009/04/19 11:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!