プロが教えるわが家の防犯対策術!

和歌山在住の方やこの地域の交通事情に詳しい方に質問です。
自家用車にて休日の18時に和歌山県白浜を出発し、奈良県五條市街を目指す場合、
どのルートを選ぶと最も移動時間が短く、かつスムーズな移動が出来るでしょうか?

条件は以下の通りです
・高速は使用しません。
・白浜と五条市間で食事・観光は考えておらず、移動のみを考えています。
・運転には慣れていますので、よほどの道でない限り走行しようと思っています。
 (ただ、国道425の龍神⇔十津川間のような長距離の悪路は避けたいと思っています)


地図を見たり各情報を仕入れて以下の3つのルートを考えてみましたが、
どれが良いかアドバイスお願いします。
もちろん、他にお勧めのルートなどありましたら教えてください。


(1)龍神、高野山を通る山中コース
 国道311→鍛冶屋川口交差点→県道198→国道371
 →高野龍神スカイライン→国道370→国道24

(2)主に国道424を使うコース
 国道42→みなべ→国道424→打田→国道24

(3)国道42を使って海岸沿いに移動するコース
 国道42→海南→国道370→国道424→打田→国道24

A 回答 (7件)

和歌山~奈良の奥地は、怒涛の「山」です。

ですので山道ドライブが
大好きで、多少のワインディングでも酔わない同乗者でないと、逃げる
所がないので地獄の道行きになります。また、ほとんどの道が、路肩の
ない2車線なら御の字、大概はすれ違いが難しい1車線だ、という点も
了解してください。

上記のような点がイヤだ・・・というなら、いくら渋滞した、料金が
必要と文句があっても、阪和道(または国道42号)~国道24号以外の
「解」はありません・・・ということで。

311~水上栃谷トンネル~371~高野龍神は、和歌山の山奥としては整備
された道で、高野山の頂上までは楽しいドライブです。ただこのルート、
最後の高野山~370号がかなりのウネウネ道のうえ、時間が早いと渋滞
します。まあ、白浜発18時なら大丈夫ですが・・・。
(なお、高野龍神スカイラインは冬季、積雪・凍結のために夜間通行止
 になります。冬場はこのルート、この時間は通行不可です)

424は有田から海南までが大問題で、この区間マトモには抜けられない
と思って下さい。大回り、かつ渋滞していても480~42号の方が速いです。
ただ、白浜発18時なら、場合によっては有田から先の有料が、流れ始め
ている頃に到着できる可能性があります。また、海南から先の424は、
悪くない抜け道です。竹房橋で紀ノ川を渡らずに延々と左岸を行けば、
流れの悪い24号もかなりパスできるという副次的メリットもあります。

42号は高速が渋滞していると逃げてくる車があるうえ、地元車の問題
もあり、流れは余り良くないです。それに意外に山道でもあり、有田
まで424を行ったほうが正解かもしれません。

南紀から五条というと、311~168も一見よさげですが、168が意外に
改良が進んでいない道で、いまいちお勧めしづらいです。それでも昔、
阪和道が海南までで、24号にバイパスが出来ていない頃は、夏場311
から168を行くと、海岸経由とほぼ同じ時間だったんですけどねえ。
今は他のルートのほうが正解です。

これが更に奥の169なら、熊野~奈良の抜け道として大いにお勧めでき
る道なんですけど・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧なアドバイス有難うございます。
(2)のルートは(1)のルートに比べると山岳コースじゃなさそうなので、
意外といいかなと思っていましたが、有田→海南が渋滞区間なんですね。そういう情報は本当に助かります。
(3)のルートは他の方も言われてるように論外のようですね。

皆様の数々のアドバイス、大変参考になりました。
(1)の龍神高野山経由のルートか、十津川経由の311→168のルートを選択しようと思います。

この度は本当に有難うございました。

お礼日時:2009/04/15 18:49

最初に、無条件でも休日の18時に高速利用を勧める方はまず居ないと思います。



そして他の回答者さんと同じような意見になるのですが、

候補の中からでは間違いなく1番です。
1番のルートではほぼ全線でセンターラインがありそこそこ走りやすいです。
2番のルートでは有田→海南の山越えが経験者以外では心配です。
慣れている方なら問題無いと思いますが。
3番のルートでは阪和道の渋滞を避ける車が流れ込み、下手すりゃ高速の方が早いです。(と言うくらい渋滞します)

そして、2か3番のルートで打田からのルートは紀ノ川左岸ルートといっている方も居ますが、この辺を走る頃にはR24もスムーズに流れるので、走りやすいR24でいいと思います。
もちろん、高野口からは京奈和道を走りますよね?

そして、他のルートはR311+R168です。
R311は和歌山県唯一の快走路と言っていいほどすごく走りやすいです。
R168は対面通行の区間が多々あるとはいえ、以前に比べれば改良がなされ走りやすくなりました。
運転には慣れているとのことですので、このルートでもいいと思います。
こちらのルートでは約150kmで約4時間ほどだと思います。

と言うことで私のオススメは「R311+R168ルート」ですね。
ついで高野山ルートです。

2番や3番のルートで行かれる場合はR424で有田→海南の山越えはやめておいた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なアドバイス有難うございます。
わたしも(1)のルートが最善かなと考えていました。
皆様のご意見でもこのルートが比較的快適に走行できて、
時間的にも最短じゃないかとのことですので、
安心してこのルートを選べそうです。

あとは、311→168を提案して下さる方も多かったので
このルートと(1)ルートのどちらかで考えていきたいと思います。

この度は多くの方のアドバイスを頂き大変参考になりました。
また機会がありましたら、アドバイスをよろしくお願いします。

お礼日時:2009/04/15 19:01

追記です。

424はみなべからでなく、白浜から311~水上栃谷経由で
入らないと、これまた凄い山道です。311~424だと、気持ちの良い
渓谷沿いのドライブになります。

あと、他の方も言っておられましたが、和歌山の山中を行く場合、
ガス欠には充分に注意して下さい。スタンドはおろか、民家も少ない
道が延々と続きますから・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追記までして頂き有難うございます。
皆様のアドバイスを受け、424を使用するルートは選ばない予定ですが、
万一このルートをとるときには、ご指摘に従ってみなべからではなく、
311からのルートをとるようにします。

ガス欠には十分に注意するようにします。

お礼日時:2009/04/15 18:54

県道198だけ走行経験はありませんが、



(1) は一番空いていてましなルートだと思います。
休日の18時から出発でしたらたぶん道中真っ暗闇のなかを
ひたすら走ることになるので、道に迷わなければという条件つきですが。
竜神は片道一車線の快適な山道、R370もところどころ狭い
ところはありますが、夜中ならヘッドライトで対向車の有無が
確認できるので問題ないでしょう。

(2)については最近は走っていないので、最近の情報があれば、
この回答は無視してもらってもいいですが、前に走った限りでは、
R425ほどではないにしても酷道の一種でしたが、
最近ではかなり整備されているということで、お試しの価値はあると思われます。
(1)のルートは相当車に強い人でなければ、ナビシートの人はまず
酔うに違いないルートなので、ギャンブルとはいえ、こちらのほうが
ましかもしれません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%81%934 …

(3) は深夜に走るのでない限りは渋滞の巣で問題外です。
 常に有料道路と同等以上の渋滞が見込まれます。
 もっとも夏場のシーズン以外でしたら、空いている時期もあります。
 (2)のルートで走って、さほど混んでいなければ(3)でもいいかもしれません。

うちの場合は、白浜で温泉にはいり、食事を摂ってから
夜8時9時くらいから高速に乗るというのが多いパターンです。
竜神ルートは嫁が子供のころ大いに酔ったらしいので禁ルートになっています。

山道を飛ばせる人ならば十津川ルートも割と早いです。
ただ、高野山ほど山のなかじゃないというだけで、
谷合いを走るなーんもない山ん中ですよ。。

(3)のルート以外はガソリンの残量のチェックをお忘れなく。
(昔原付で夜中の竜神でガス欠になったことがあります。。
スタンドどころか民家もないので、バイクは捨てて帰りました。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なアドバイス有難うございます。
(3)のコースはやはり論外ですよね。168を利用するのは頭になかったです。
ガソリンは出発点の白浜にて満タンにしておくようにします。

皆様の数々のアドバイス、大変参考になりました。
(1)の龍神高野山経由のルートか、十津川経由の311→168のルートを選択しようと思います。

この度は本当に有難うございました。

お礼日時:2009/04/15 18:44

観光バス等もほとんど走らない夕方6時以降の走行でしたら、素直に(1)の高野龍神スカイライン経由でいいのではないでしょうか。



鍛冶屋川口交差点かどうか信号名は忘れましたが、県道198号線は走りやすいですし、龍神温泉までの県道425号線、その後の高野龍神スカイラインは観光バスさえ居なければ最低40キロ/hで走れる道です。龍神村に入ってからは信号らしい信号もありませんしスムーズに行くと思います。
高野山から橋本に抜ける道ですが、確かに国道370号線はくねくね道ですが、逆に夜はヘッドライトの光があるので対向車に気づきやすいと思います。1、5車線の区間があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なアドバイス有難うございます。
私も(1)のルートに走行困難な区間が多くない限り、
距離的にも短く、渋滞がなさそうなこのルートを選びたいと考えていましたので参考になります。

皆様の数々のアドバイス、大変参考になりました。
(1)の龍神高野山経由のルートか、十津川経由の311→168のルートを選択しようと思います。

この度は本当に有難うございました。

お礼日時:2009/04/15 18:41

#1ですが少し補足します。


R168はなにかとよく通行止めになる道ですが、現在夜間通行止めは解除されており通行可能とのことです。(片側交互通行)
全区間センターラインがあるような道ではないですが、それほど山の中というのではないので気分的には楽かと思います。ただ所々狭く見通しが悪いカーブもあるので、その点には注意が必要ですね。

高野山経由もR370のところはちょっと遅い時間になるので、それほど交通量はないかもしれません。道幅が狭い区間は比較的短いので、こちらでもいいような気がしますが、何度も通行しているわけではなく最近の様子がわかりませんので、他の方の意見も参考にしてください。
(R168のほうは2、3度通行したことがあります。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足までして頂き有難うございます。
168を選択する場合には、道路情報に注意するように致します。

この度は本当に有難うございました。

お礼日時:2009/04/15 18:38

(1)はたぶん走行したことがあります。

(だいぶ前のことなので県道198を使ったのか、少し分断されている国道のほうを使ったのかはよく覚えていません。)
高野山まではかなり快適な道路でしたがR370はあまり余裕のない道路でした。バスも通るのですれ違いには気をつかった記憶があります。そのときは高野山のところで日暮れとなったのでR370のところは夜道になっていました。R371よりはかなりましなのでしょうが、夜はちょっといやな感じがしましたね。(慣れていればいいのでしょうが、そのときは初めての道だったので)

それから(2)はよくわかりませんが、(3)のR42は混むことがあるかもしれません。R42を何かの連休時期に走ったことがありますが、渋滞しました。

あとR311で本宮にでて、R168というのもありますね。あまり山道ではないですし、夜間だったらこれが一番いいんじゃないかと私は思います。
(R311は走りやすい道です。R168は一部ちょっと狭いところもありますが、川沿いを走る道で比較的走りやすいと思います。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧なアドバイス有難うございます。
168を利用するのも手なんですね。全くに考えに入れてなかったです。

皆様の数々のアドバイス、大変参考になりました。
(1)の龍神高野山経由のルートか、十津川経由の311→168のルートを選択しようと思います。

この度は本当に有難うございました。

お礼日時:2009/04/15 18:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!