プロが教えるわが家の防犯対策術!

タイトルのとおり、仕事が遅い後輩の指導について悩んでおります。自分(男)は課長から後輩の教育を部分的に任されている非管理職の身分で、職種は研究開発職です。

後輩は、会話から察するに賢い子(男性)なのですが、そこで安心して仕事を回しておりました。しかし、頼んだ仕事をきちんと遂行してくれず、おや?と感じました。
昨日も、1日で出来る量を考えて、3つの仕事を与えましたが、1つしか完成しませんでした。しかもマイペースで、お喋りをしたり、ブラブラしていたり、お願いしていない、優先順位の低い仕事を先にやったり…微妙です。

彼は配属6ヶ月目なので、一般的な新人はこんなものなのかな(自分も新人の時には課長に散々怒られましたので)、と思いつつも、なにか仕事に対する誠意が足りない気がします。
いつも自分が仕事の進め方のお手本を見せているのですが、理解して貰えていないようです。新人特有の仕事に楽しさを求めたい、という気持ちが前面にありすぎて、仕事の厳しさが分かっていないといいましょうか。

社歴から自分と同じレベルを求めるのは酷であるとは思っていますが、どうすれば素早い仕事をして貰えるでしょうか。また、彼の気持ちが真面目になれば早く仕事が出来るようになるものでしょうか?
初めての後輩の扱いに戸惑っている為質問させていただきました。どうかよろしくお願いします。

A 回答 (7件)

はじめまして


人材を育てるということは大変ですね。

質問で気になった点がありました。
さて、一日でできる仕事を3つお願いしたわけですが、
一気に渡すのではなく、
先ず、午前中に終わらせられる仕事を一つ渡し、
その時に必ず、一言
”必ず午前中に終わらせるように!”
少し持ち上げる意味で
”君の能力だったらできるよ!”

一つが終わったら、
残りの二つの仕事を頼む
午前中と同じように
”今日中に頼む!”

そして、中身を見ながら
よくできていた場合、
必ず褒める。
この繰り返しです。

質問の中に
いつまでに仕上げてほしいことを頼んでいたのかが不明でしたので、
もしかしたら、期日をきちんと言っていないのではないかと
思われました。

一日の仕事を一気に渡しても
期日を言われないと
できない人も要るのではないでしょうか?
健闘を祈ります。
    • good
    • 0

>今日はこの3つの仕事を行ってください、という様な


>言い方で依頼したのはまずかったかもしれません。

 別に悪くないですよ!
常識です。

 理解しない後輩が甘いのです。
後々 苦労するのは、本人なので
とりあえず アナタ自身が、面倒にならないように
指示を出せばいいかと・・・
    • good
    • 0

彼の気持ちを変えようとか、それは上司としては無理な話です。


気持を変えるのではなく、行動を変えていく、つまり強制的に仕事をさせるという状況を作ってください。


まず仕事を渡すときに、「○時までに仕上げて」と言う。
○時までに会社がそれを必要としているのだから、社員はそれに従うべきです。
会社が社員の能力に合わせるのではありません。社員が会社の要求に合わせて向上していくのが、会社というものなのです。
・・・という説明を言葉でする必要はありませんが、「○時までに仕上げて」ということをはっきり言うことで、彼はそれを学んでいってくれるはずです。

それから週毎、あるいは毎日でもいいですが、報告書を提出させてみてはいかがでしょうか。

>マイペースで、お喋りをしたり、ブラブラしていたり、お願いしていない、優先順位の低い仕事を先にやったり

これはかなりまずいことです。
会社員にとって、仕事をサボるとそれなりのペナルティが科せられることだと認識しましょう。
いちいち口を酸っぱくしてお説教しても、あなたのことを毛嫌いして言うことをきかなくなるだけです。
だから報告書を提出させて、何を何時間やったのかを書かせます。
他にも部下がいるのなら、みな同じように書かせます。
そうなると比較ができますから、彼も自分がサボっていることを客観的に自覚するようになるのではないでしょうか。
報告書を見ながら、本人にもきちんと説明してください。
    • good
    • 2

> 1つしか完成しませんでした。



なぜ残りの仕事が完成しなかったのか?完成しそうに無い場合はどうすべきだったか?報告書を書かせて問題点の分析を行なわせるとか。
本人から完成させるために何をどうするか?の改善策を出してもらい、実践する。
改善策が有効に実践されている事を確認する方法も提示してもらい、進捗を確認とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>完成しそうに無い場合はどうすべきだったか?

今回は進捗状況の報告が無かった為、定時間際に仕事が終わりませんでした、といわれました。ほうれんそうをきちんと徹底させないといけないですね。
あとは、頼んだ仕事は翌日に回せない(期日的には問題なくても、翌日にはまた別の仕事がきて、仕事が溜まっていく)というのを言うべきだったかもしれません。

お礼日時:2009/04/04 10:23

失礼ですが、彼になめられてませんか?


彼に見せるべきは、お手本より厳しさ、かと思います。

ここで言う厳しさとは、上司の命令は指定された納期どおり、
必ず具現化する使命が有るということです。

それを認識させるため、
◆やるべき事は何なのか?
◆それが複数有る場合、優先順位はどうなのか?
またそう考える理由は?
◆仕事の期限はいつなのか?

を必ず彼の口から言わせ、かつ、途中経過をこまめに報告せい、
と言ってその通りさせる事でしょう。

その通りしなければ、
「自分のいう事は業務命令であり、それを守らない事は組織に属する者として原則許されない」と、教育的指導を厳しくすべきです。

それでもダメなら、課長に相談したほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、舐められているかもしれませんね。本人は悪気はなく、誰とでも仲良くしたいという感じですが、雑談している時なら多少は砕けてもいいと思っていますが、仕事に取り組んでいる時の態度は問題ありかもしれません。
優先順位、仕事の期限を口に出させる、という事は有効そうですね。とにかく好き勝手な思い込みをさせないようにせねば。

あとは口を酸っぱくして上手く指導できるかどうか。自分の課長は、全般的に部下の指導が上手く、少なくとも自分は厳しく指導されたのにも関わらず、モチベーションを落とさずに仕事を覚えられました。
多分、課長が今の自分に後輩の指導を依頼しているのは、自分への新人育成の教育というOJTです。しかし、相手が手ごわい…。

お礼日時:2009/04/04 10:17

時間を区切って(たとえば1時間毎)、その都度に、仕事がどこまで進んだか報告させる。

これに尽きると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

進捗状況をこまめに聞くのは大事ですね。今回は仕事を任せてから、報告が来るのをまっていましたが、それではダメですよね。

お礼日時:2009/04/04 10:06

 「何時まで」と時間を指定して仕事をさせてみてはどうですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね。確かに時間の指定はしていませんでした。今日はこの3つの仕事を行ってください、という様な言い方で依頼したのはまずかったかもしれません。

お礼日時:2009/04/04 10:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!