プロが教えるわが家の防犯対策術!

先ほど自サイトに行ったらノートンが「安全なサイトではありません」と反応しました。詳細を開くとウイルスの名(Trojan.Dowiex )と、そのウイルスの検出場所のURLが出ていました。そのURLは自サイトではなく行った事も無いサイトでアクセスするとノートンが「脅威を遮断しました」と出ました。
ただ、そのサイトは自サイトと同じサーバーを使っていてドメインが同じでした。

ノートンでウイルススキャンをしたのですが何も検出されません。
ヤフーでドメイン名だけで検索をかけるとそこに出てきた全てのサイトが「安全なサイトではありません」と表示されます。
これは、やはりウイルスに感染してしまったのでしょうか…。パソコンの知識に乏しく、どうすればいいのかわかりません。
何か分かる方がいらっしゃれば力を貸して頂きたく思い、投稿させて頂きました。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

日にちが経ってからの投稿失礼します。



お使いのPCも、サイトも恐らくウイルスには感染していないと思います。
「安全ではありません」の表示は、サイト閲覧中に、画面の左端にポップアップで表示されるものではありませんか?
この機能はノートン セーフウェブという新機能(?)らしく、検索エンジンの検索結果やノートン使用者の報告などから、サイトの安全性をユーザーに提示するものらしいです。

ところが、これがドメインの一致で報告されてしまうので、
全く違うサイトのウイルス感染で「安全ではありません」と表示されてしまうのです。
要するに、「このドメインのサイトで安全ではないものがあります」的なことが言いたいんだと思うのですが(確かに「安全ではありません」というポップアップにはサイトのURLではなく、~.comというようなドメイン名しか表示されていません)、ポップアップに詳しいことを表示してくれないので、最初見た時自分もびっくりしました。
現に今、楽天のこのページをグーグルで検索した時にも、その横には楽天のドメインが表示され「安全ではない」との警告が出ていました。

実は私も自サイトでこれが出たのですが、
二つ運営しているサイトの片方でしかこの表示が出なくて(どちらも全く同じ作品を同じようにアップロードしていて、ページのhtmlもタグ直打ち自作の、同じページを元にして作ったものなので、中の文章以外は二つのサイトに殆ど違いはありません)、両方に出ないということはパソコン経由で何かが感染していることはないだろうし、ソースを全て調べてみましたが該当するようなものはありませんでした。
また、もし感染サイトを閲覧したり、自サイトが感染していたら、ノートンから何らかのリアクション(詳細で感染サイトを開いた時に「脅威を遮断しました」と出たとありますが、そのようなメッセージなど)があると思います。
私も最初の頃、おかしいなあと思って何度もスキャンしましたが何も見つかりませんでした。

詳細を見て、そこに感染サイトとして自分のサイトのURLが表示されていない限り、心配されることはないと思いますよ。
引っ越されても、同ドメインで感染が出てしまえば、結局同じことですし・・・
自分のページのソースをチェックしてみて大丈夫そうなら、ページを作り直される必要もないと思いますが、
同じようにノートンで見た方が、「このサイト感染してるの!?」ってびっくりしてしまうことがあるかもしれないので、トップページなど開いた時に目に付く場所に、ノートン使用者に向けて、ウイルス感染などはないです、などと注記しておいたほうがいいかもしれませんね。

長々と失礼いたしました。
「ノートン」「サイト」「感染」などで検索すると、同じような事例が報告されています。参考までに。
うーん、感染前に注意を促すのはいいですが、もう少し表示をわかりやすく作って欲しいですよね~^^;
    • good
    • 0

情報不足のため推測で判断致しますが、恐らく


・質問者様のPCはウイルス感染していません。
・自サイトに「ブラウザでサイトを見た時にTrojan.DowiexをダウンロードするようなURL」が埋め込まれている。
と考えられます。

自サイトをブラウザで参照して、ソース表示すると「ウイルスの検出場所のURL」がどこかに記述されていると思われます。ソース表示になければ、.jsファイルなど外部スクリプトファイルもチェックしてください。どこかに記述されているはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
ソースなどよく見てみます。
確かに、自サイトを開いた時にはウイルスは入ってこないようなので、PCは大丈夫な気がします。
ただ、同じドメイン名を使っているサイトを調べてみると、全て同じウイルスの反応があり、ノートンの示す検出先も、自サイトでノートンが示したURLと同じサイトなのでそれが不思議です。
最悪、原因が判明しなかったら、もう1台のパソコンでやり直そうかと思います…。。。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/03/28 18:41

こんにちは。



私は対策ソフトの性能テストなどをしております。

まあ、Exploitが挿入された可能性が高いでしょうね。

ぶっちゃけ、セキュリティーに精通してるエンジニアレベルじゃないと無理です。とりあえず閉鎖しといてサービス業者に連絡して詳細を把握するように申し出ることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
回答ありがとうございます!
問題解決の為の助言、ありがたいです。
最悪、もう1台のパソコンで全て作り直そうかと思います…
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/28 18:31

適切な回答が来るまでのつなぎとして。



自サイト←これはレンタルサーバーか何かかな。誰でも書き込みができる仕様で、書き込みに悪質なアドレスがある場合、クリックするとそのサイトに誘導されるものが書き込んであるとか。

Trojan.Dowiex
その言葉で検索したらノートンの説明サイトが出る。見てみたら。感染の場合どこにどんなものがあるのか記載しているけど。対処法も記載されている。

ノートンの反応だけど、悪質なアドレスに反応するものではないかな。

「そのURLは自サイトではなく行った事も無いサイト」
だからそのアドレスが自サイトのどこかに記載されているとか、埋め込み?されているとか、じゃないのかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
書き込みできる掲示板などは設置していないので、もう一度、改めてソースなど確認してみます!

お礼日時:2009/03/28 18:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!