アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夫婦間のお金に間して非常に悩んでいます。
結婚したのである程度旦那である私がお金を出さなければならないと葉思っています。
が、男性が結婚したからといって全てのお金を工面するべきとうい考え方にも疑問があります。
妻はそういう考えみたいなのですが・・・
みなさんの考え方はどうなのでしょうか?
やはり結婚すれば女性は家に入り男性がお金を稼いでくるのが当然なのでしょうか?
旦那が稼いだお金は全て家庭のお金となってしまうのが当然でしょうか・・・
結婚したがために生活が苦しくなってしまったのですが、
結婚ってそんなものなのですかねぇ?
結婚ってそんなものですか?
よろしくお願いします。

A 回答 (14件中1~10件)

それに関しては


「その夫婦の価値観」としか言いようがないですね。

ケース(1)旦那が稼ぎ、奥様が専業主婦の家。

これでも
・旦那のほうが奥様に家にいる事を望んでいる夫婦
・奥様が「働きたくない」と考えている夫婦
・奥様が働く必要ないほど旦那様の収入がある夫婦
・子供を預ける場所がなく、やむを得ず妻が専業主婦の夫婦

ケース(2)奥様が働いている家。

・完全に折半家計にしている夫婦
・あくまでも自分のおこずかいのために妻が働いている夫婦
・旦那の給料じゃ生活できないため仕方なく妻が働く夫婦
・仕事そのものが好きで妻が働いている夫婦


など、その夫婦間の考え方や環境によってさまざまです。

そのへんの考え方・価値観について
結婚前に話し合ったり、聞いたりという事はされなかったのですか?
これには「正解」がないので、なんとも言えません。


でも、個人的な私の意見としては
旦那様が高所得で働く必要が全くないという家ばかりでは
ありませんし、時代も不景気ですので
「共働き」が自然なご時勢なのでは?と思いますが。


私の場合は、「共に人生を歩みたいと思う人」というのを
最優先事項に結婚を決めましたので、
旦那の給料だけで、余裕のある生活が出来ないのであれば
働くのが当然と思っていますし、
旦那様が「家庭に入って欲しい」と言うのであれば
家できちんと奥さんをしてもかまわないと思っていますし

「男は○○で、女は○○」みたいな固定意識はなく
「夫婦として円滑によい環境で生きていける方法」に
一番近いものを行動にうつす、という考え方でおります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちのケースとしては
・旦那がお金を稼ぐのが当たり前でそれが義務だから
 妻が働く必要はまったくない
という感じです。
最悪なことに話しあわず結婚してしまいました。
そのため本当に失敗したと思っています。
僕としては家計が苦しければ妻も働くものと考えていました。
もちろん男性は子供など生まないので主として稼いでくるのは当然だとは思いますが。。。
結婚して1年になりますが、不満がどんどん溜まっています。
私の妻は「共に人生を歩みたいと思う人」という認識で結婚したのではないのかもしれませんねぇ

お礼日時:2009/03/23 20:04

どうも、旦那さんが稼いだお金をどんな風に奥さんが使っているか、


疑問をいだいている感じがするんですが。。。

一度、一ヶ月の家計簿、もしくは、一ヶ月のお金の流れを奥さんに
見せてもらうなり、説明してもらうなりしてはいかがでしょう。

それも難しいのでしょうか??

私は、今はパートで少しの収入はありますが、パートにでるまでは
専業主婦でした。当たり前のように旦那の稼ぎは、私が管理してま
したよ。ただ、散財することなく将来にむけて積み立てするだとか、
子供が出来たら子供の通帳をつくるだとか、、、できるだけ貯金に
まわせるような努力はしてました。

奥さんには、その辺の将来に向けた心構えというか、、
そういうものはあるんでしょうか??
その辺が、一番質問者さんのきになる所なんではないですか?

夫婦は、所詮他人なので、信頼関係がないと続けていくことは
困難ですよ。その辺のことも含め、話し合いができるといいですね。
    • good
    • 0

ウチは共働きです。



>結婚したがために生活が苦しくなってしまったのですが

奥さんにも働いてもらいましょう。

>旦那が稼いだお金は全て家庭のお金となってしまうのが当然でしょうか

ならば、さらに財布も別々にしましょう。

ウチもそうしました。そしたら、会話も無くなり、お互いへの信用も無くなりました。

>結婚ってそんなものですか

いいえ。お互いの信用の元で協力の下で成り立つものです。
元々は他人ですから。「幸せになろうね」と言って、結婚されたと
思います。できるだけ歩み寄って話し合って、質問者様たちにとって
ベストな家庭づくりを目指してください。

ウチのような状況に陥るとなかなか抜け出せませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体験談を聞けてよかったです。
うちの妻はかたくなに「お金の管理は私がする」とカードなど譲らなく
通帳の隅から隅まで調査するような人間で、これも正直ストレスが溜まるのですが。
別々にすると別の弊害もあるのかもしれないですね。
できるだけ歩みよろうと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/03/23 20:46

法律で言うと



旦那が稼ごうが、妻が稼ごうが、どちらも全て夫婦共同のお金です。

扶助、協力の義務は夫婦の両方にあります。
収入、家事、育児、効率良く担当分けすれば良いでしょう。

愛する者なく、お金を持て余すほど不幸な事はありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですかぁ
夫婦共同のお金になるんですね
それは知りませんでした。
ということは私が稼いだとはいえないというのは法律的には
事実なんですね

お礼日時:2009/03/23 20:42

>旦那が稼いだお金は全て家庭のお金となってしまうのが当然でしょうか・・・



奥様にとっては当然なんでしょうね。結婚した理由のひとつと言ってもいいかもしれません。

実際、結婚の大きな軸は財産の実質的な共有なんだと思います。結婚をロマンチックもしくは抽象的にとらえすぎている人が多い気がします(私もそうでした)。

金銭感覚および生涯年収の確保法、これは家族を形成していくための基盤になるので、結婚前に共有しておくべき事項なんだと思います。もう結婚してしまった質問者様は今からでもじっくりとお話されたほうがいいと思います。

>結婚したがために生活が苦しくなってしまったのですが、結婚ってそんなものなのですかねぇ?

というようなコメントを拝見すると、子供の養育は不動産の取得、お二人の希望にあわせて、二人でどのような形で必要な金銭を生涯稼いでいくのか、よく意見調整しておいたほうがよさそうに思われます。でないと次々とお互いにいろんな不満が噴出してくる危険性がありそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど
妻にとってはやはり当然ということだったのかもしれませんね。
財産の実質的な共有ですかぁ
正直結婚1年で生涯の金額まで考えての投稿というわけではなかったんです。
それから子供もまだいません。
意見調整しようとしてもそういう話を切り出すだけで、文句を言われて終わるという現状です。
話にならないんです。
男性が出して当たり前といわれて、なので今回の投稿で本当に世の中では
旦那さんがお金を稼いでくるのが当然のことであり義務で、妻にとってそれが当然であり何もしなくてもその恩恵にあやかれるのかという疑問があったんです。
今回投稿してやはりそうではなく、お互い協力するというのがやはり大事ということはわかりました。

お礼日時:2009/03/23 20:34

家庭内の問題についてはたくさんの方の意見が寄せられていらっしゃるので…



一般的な社会的条件を見ると、男女雇用機会均等法が施行された現在でも、未だに男女の給与携帯は大幅な差があります。
よほど特殊な場合を除いて、女性が就業し「月給」が発生する場合、勤務形態や就業時間にもばらつきはあるものの、かなりハードな職でない限り20万を超えるくらいの収入しかありません。

しかし、男性の勤務では職種や就業場所、その他諸々の条件はいろいろあっても、通常の「会社員」をやれば30万や40万は確保できます。

「どちらが働くのが得か」はそれぞれの夫婦で考え、協力するのが「家庭」でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり協力ですよね
私としては妻に働いて欲しいと思ってるわけでもないんです。
ただ不平等な気がして
旦那が働いてお金を稼いでくるのが当然といわれるのが
本当にそうなのか今回知りたかったんです。

お礼日時:2009/03/23 20:40

NO.7さんの>住宅購入、家電や車の購入、妊娠出産費用、子供の養育費、子供の教育費、将来のために蓄え。


に加え、更にお金のかかることが有りますよ?
「独身者と所帯持ちの大きな違い」は、結婚は「親の所帯から独立し子供の立場ではなくなる」ことです。独身時代は免除されてた「様々な交際費」が発生します。

例えば、同じ20代社会人男性で「実家住まいの独身男」と「既婚者」で何が違うか?仮にその男性の伯父や祖父が亡くなったとして、葬儀に参列して自分名義の香典を包まなくてもまあ許されるのが「実家住まいの独身男」、常識が無いと言われるのは「既婚者」。同い年同じ様な収入の社会人でもこのようにお金かかり方は増えていきます。しかも「妻側親族」という身内が倍になるので、奥さんがフルタイム正社員でまだ子供が居なくても確実に独身時代より自由に使えるお金は少なくなります。

そもそも、結婚する前にそういったことはカップルで話し合っておくべきことで、「今更言うか」ですね。独身時代とそう変わりなくお金が使えるほうが最優先なら、最初から「夫と家事負担は半々、子供は持たない、定年までフルタイムの正社員する」という価値観の女性を妻に選ぶべきなのです。
>やはり結婚すれば女性は家に入り男性がお金を稼いでくるのが当然なのでしょうか?旦那が稼いだお金は全て家庭のお金となってしまうのが当然でしょうか
↑価値観は夫婦ごとに違いますし、長い人生、夫婦の状況が変わることはあります。私は育休取ってフルタイム正社員に復帰するはずでした。夫の転勤、病弱な子供達、保育所不足…と諸々あって結局この10年専業主婦のままとなりましたが、夫から「こんなはずでは」などど責められたことはありません。
>結婚したがために生活が苦しくなってしまったのですが
ですから、親が義務や責任の半分を肩代わりしてくれていた独身時代(収入は一人前、背負う責任や義務は0か半人前)と全く同じ様に金が使えると思うのがそもそもの間違いです。

この回答への補足

独身時代のようにお金が使えるとうのが質問の趣旨ではないんです。
書き方が悪かったのですみません。
趣旨は旦那が金を稼ぐのが当然で妻はそれをただもらうだけでいいのかということです。
よろしくお願いします。

補足日時:2009/03/23 20:27
    • good
    • 0

結婚ってそんなもんです。



私は、男が外で稼いでくる、そのお金で、嫁が子供を育て家事をし家庭を守る。
そう信じています。

男と生まれた以上、家族を守るのが役目です、妻は子を育み家庭を守るのが役目です。

そんなこともわきまえずご質問者様は、なぜ結婚したのか私にはまったく理解できません。
そんなことだったら、結婚なんかせずにお人で人生を終えたほうが良かったと思います。
同じ男として情けない限りです。合掌・・・・

この回答への補足

>嫁が子供を育て家事をし家庭を守る。
>そう信じています。
回答者様はそいうい人と結婚されたから良かったんだと思います。
私の場合は確かに付き合ってすぐ結婚したというのもあります。
勢いで結婚したというのもあります。
確かに時間をかけて相手をきちんと知って結婚すれば良かったんでしょうね。
本当に結婚しなければ良かったと思っています。

補足日時:2009/03/23 20:24
    • good
    • 0

>みなさんの考え方はどうなのでしょうか?



夫婦の経済事情は人それぞれ。が基本だと思っています。
どれが正しい。というのはないと思います。

我が家は旦那が稼ぎ、嫁は家庭を守る。です。
収入は全部嫁に任せています。
旦那は最低限必要な小遣いでなんとかやりくりします。
余ったら、というか余らせてちょっとした家電くらいなら
そこから買うことにしています。無駄使いはしません。

>結婚したがために生活が苦しくなってしまったのですが、

独身時代に自由にお金を使っていたのに・・・・という
考え方ならば、早々に捨てたほうがいいです。

住宅購入、家電や車の購入、妊娠出産費用、子供の養育費、
子供の教育費、将来のために蓄え。
これから貯めるべき費用はいくらでもあります。
相当、高所得でも貯めるべきは貯めます。
それで、足りなければ嫁が働くとか、
生活の水準を落とす、見直すという話です。

その辺で夫婦ともに勘違いしていると、
借金まみれで身動きが取れなくなる。。そんな人もけっこういます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自由にというかほんとうに生活が苦しくなったといったほうがいいと思います。
特にこれまでもタバコもお酒もしませんし、贅沢もしてませんので
妻が無駄なお金を使っているように思える感じです。
自分なら節約することでも妻がいるため節約できないみたいな
だからといって生活が貧しくなるようなほどの節約でもないんですが。。。

お礼日時:2009/03/23 20:38

そこはまさに夫婦により考えるべき論点です。



そこには年齢、収入額、子供あるなし、旦那の家事能力、妻の労働能力、などの要因が絡み合います。

貴方の奥様が「男性が経済的に全て工面するべき」という考えであるならば、その奥様は何をするのでしょう?専業主婦で貴方を支える?

世界を見渡しても専業主婦なんて言葉は日本しか見当たりません。皆働いて、家計を支えています。

私の経験から意見を申し上げると、家計は夫婦で支えるべきものである、と言えます。夫婦で収入を得るならば、その家計は共同で管理し、当然二人で家事育児も分担します。

奥様が働いていないのならば、家計を支えるため、将来のために働いてもらいましょう。もし働いていて、その収入を自分だけのものだというならば、貴方の収入と合わせて共同管理にしましょう。

貴方の収入が高額で、奥様が働かなくても将来も十分にやっていけるというならば話は別ですが。

結婚は楽になるためにするものではありません。二人での共同作業であり、子供を育てる基盤をしっかるつくるためのものです。

男ならば「俺がしっかり働いて家族を守る」女ならば「私が家族のために寛げる家庭を築く」ということが必要でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の妻は、まだ子供はいません。
正直何も支えてもらってると思えません。
むしろ生活の邪魔をされているような。。。
>「私が家族のために寛げる家庭を築く」
こういう考え方をもってくれてるような人なら良かったんですが。。。

お礼日時:2009/03/23 20:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!