プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自分でつくったホームページが、グーグルに検索されてうれしく思いました。

たいしてリンクなどされていないのに、ヒットされるなんてすごいなと思ってしまったのです。

で、質問なんですが、グーグルで複数の語句をいれて検索をしても、該当なしと結果がでる場合がありますよね。

これって、本当にサイトが存在しないってことなんですか。
それとも、あるけど、重要度の高いサイトはないという意味なのでしょうか。



複数の語句を入れると確実にグーグルにヒットされるようなホームページにしたいのですが、どうやったらよいのでしょう。
これができれば、友人に自分のURLを教えなくても、
たとえば、ホームページに、
「グーグルに、みかん りんご ばななと入力して、検索するとわたしのホームページにいけます」
といえるんだけど。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 


オンリーワン・ヒットのためには、これで検索しても、他のページは出てこないというような、特殊な言葉を、ページに多数入れておくと、そのキーワードでヒットします。

例えば、公開してよい名前として、「日本町平和商店」という名があれば、これを、無意味でなく、使っておかしくないようなページでたくさん使うと、「日本町平和商店」で、一発オンリーワン・ヒットします(いま、Google で検索しましたが、そんなキーワードのヒット対象はゼロです)。

「大阪市大和銀行」でも、ヒットしません。しかし、「大阪市 大和銀行」と、あいだにスペースを入れるだけで、5960件もヒットします。つまり、「大阪市大和銀行」などという文字列は、データベースに入っていないのです。

(「神話の迷宮」と入れると、複数がヒットしますが、「神話の福助」などだと、ヒット0です。「神話のポンタ」も、ヒット0です。しかし、サイトのページに、「神話のポンタ」と見出しとかに書いておくと、今度ロボットが調べに来ると、その文字列を拾って、データベースに入れるので、「神話のポンタ」と入力すると、貴方のサイトだけがヒットします。この場合、データベースに入れてもらうには、「見出し」として使うか、複数個を、意味があるように文章に入れておくことです

「神話 ポンタ」にすると117件、「神話 福助」だと251件で、連続文字列にすると、オンリーワン・ヒットに繋がることがよく分かります)。

場合によって、日本語の文字列を、分けて検索する可能性がない訳ではないと思いますが、その場合でも、あいだにスペースなしで、文字列が存在するページがトップ候補になります。

かなり前に、ある表現があるかないか、つまり、わたしはAという表現だと思っていたのが、別の人が、Bだと言うので、Aが正しいはずだと思い、まず、Bで検索すると、たくさんのページがヒットします。いや、Aという表現もあるはずだと思い、Aで検索すると、一件だけヒットしました。

やはり、そういう表現もあるのだと思い、うれしく思い、キャッシュを開くと、何か見たことのあるページで、よく考えると(よく考えないでも)、それはわたしのサイトのページであったというのがあります(そういう表現を使っていたのは、他ならぬわたしだった、という話です)。

これは、少し専門的な言葉で、元々Bでもヒット数が少ないので、Aというような、わたしの勘違い・記憶違いのなかにあった表現で、ワンオンリー・ヒットになったのです。

つまり、こういう風に、貴方を知っている人にはよく分かるが、他の人には、たいへん変な、または稀な文字列を書き込んでおくと、Google のロボットが拾ってくれて、データベースに入れてくれた場合、オンリーワン・ヒットになるのです。
  
Google で検索して、出てこない、稀な、「連続文字列」を考え、これをサイトのページに見出しなどで書き込めばよいのです。自分では、稀だと思っていても、検索すると、たくさん出てくる場合もあるますから、予め、検索して確認するのがよいでしょう。また、複数の候補を作っておくのがよいでしょう。
 
    • good
    • 0

おはようございます。


ご存じのように、googleは他のロボット検索とは少し異なり、
「非リンク数」が判断の大きなポイントとなります。
また、独自の「ランク」も用意してあり、そのランクの高いサイトにリンクされると、あなたのサイトも少しランクが上がったりします。

「上位」に位置するにはこのような条件が必要ですが、
これは自分のちからでは限界があります。

というわけで「キーワード」の組み合わせ、と考えたのでしょうが、
これもメジャーな組み合わせだとほとんど駄目ですね。
また、メタタグは、実はgoogleはほとんど「無視」します。
これはメタタグに無関係なキーワードを乱発する人間が増えたためらしいです。
ではどこを見ているかというと、タイトルタグと本文、リンク文字などです。
ここへ上手くキーワードを配置すると、記録されます。
つまりですね、googleに関しては、「ずる」が通用しにくい、という事です。
つまり本当に人気がある、または余程特異な内容で無い限りは、
簡単には上位に登りません。

ひとつアドバイスできるとすれば「ドアページ」を作ることですかね。
検索エンジン用に、キーワードを沢山盛り込んだページを作り、
実際にアクセスされたら自動的に本サイトへ飛ぶように仕掛けるものです。
これなら沢山のキーワードを本文を崩すことなく入れ込めます。
注意点としては、やりすぎると「悪質」とみなされ排除されることです。

こういった対策はSEOと呼ばれ、近年注目されていますので、
興味が有れば関連書籍など読んでみると良いでしょう。
かなり詳しく解説されていますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ご説明をいただいて、グーグルの真摯な姿勢が伺え納得しました。

私がやりたいのは、ヒットの上位を狙うのではなく、確実にリンクさせる。
そうすれば、事実上ドメインに高い対価を払う必要がなくなるからです。
たとえば、○×町 ○○商店 と打てば確実にヒットするとか、
とてもマイナーなサイトでも確実にヒットしてもらう。
そういうことを意図してのことです。
つまり、ナンバーワンではなく、オンリーワンをめざすということ。

関連書籍にもあたって、勉強してみることにします。

ご助言ほんとうにありがとうございました。

お礼日時:2003/02/24 10:16

グーグルはロボット型の巡回エージェントがページを発見し


データベース化し、その中で相互接続ページ数の多いコンテンツを
重要とみなして上位に表示します。

まずは巡回エージェントがあなたのページを発見してデータベースにする時、
どのキーワードで関連付けるかを決めるタグがあるので以下のように

<META name="keywords" content="みかん,りんご,ばなな">

というタグを、HTMLのヘッダー内に埋め込みましょう。
content="~,~,・・・・"
というようにカンマでキーワードを区切れば追加できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
まずは、キーワードの設定ですね。

そうすれば確実にヒットされるんでしょうか。
それとも、何かのサイトとリンクを組むことが必須なのでしょうか。

最低要件が分かると嬉しいのですか…。

お礼日時:2003/02/24 07:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!