プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今度、出発駅の異なる複数の人が一緒に旅行します。うち1人が全員分の乗車券を持っており、途中駅の構内で集合する際、構内で各人の乗車券を渡します。集合駅までの運賃は各人が個別に負担します。

例えば、あるメンバーは横浜駅から出発し、新宿駅構内で集合し、そこで初めて代表者からこれから先の乗車券(東京都区内発)を受け取るとします。このとき、その人が個別に負担すべき、横浜駅からの精算額はいくらになるのでしょうか?

横浜駅から見ると東京都区内の入口駅は蒲田駅ですので、その乗車券は最初から持っていたイメージで、横浜~蒲田間の210円なのでしょうか?

それとも、その乗車券を受け取って使用を開始するのはあくまで新宿駅ですので、新宿駅でいったん下車したイメージで、横浜~新宿間の540円なのでしょうか?

事前にメンバー全員に乗車券を渡すことができれば問題ないのですが、事情により当日構内での受け渡しになってしまうのです。よろしくご教示のほどお願いいたします。

A 回答 (7件)

ご質問のケースでは蒲田まで有効な乗車券を持っていれば結構です。



類似のパターンで言いますと、例えば東京から新幹線に乗る場合を考えてみますと、手持ちの乗車券や定期券などが東京駅まで到達できる金額・区間のものであるかどうかにかかわらず、東京駅までの運賃精算に加えて東京駅からの乗車券の発売ということではなく、近郊区間内の乗車券なら差額、定期券なら区間が終了する駅からの運賃で乗車券が発売されます。

もし、東京駅までの有効な乗車券がないことが問題となるのであれば、東京駅までの運賃は別途精算をなるべきですが、そうはしないわけです。
すなわち、構内に出札があるかどうかで精算方法を変えるのもおかしな話ですし、新宿までの運賃が必要となるのは、新宿駅の改札を一旦出る場合のみとなります。
現在、出場駅での構内で精算が可能であると言うことは、最終的に下車駅で区間の連続した有効な乗車券があれば良しという判断となりますので、ご質問のケースは蒲田まで有効な乗車券でかまいません。
上記の東京駅の例の場合、みどりの窓口で東京駅までの乗車券の提出を求めらますが、ご質問の場合、下車駅で横浜からの乗車券と都区内からの乗車券をあわせて渡すことで、両者は同等な処理となります。

また、都区内から乗車の場合、当然無札では改札を通れませんので、旅行開始となる駅を確定する必要から、最低金額の乗車券は必要となります。

なお、構内での乗車券の受け渡しについては、昔からキセルの手段として用いられることがあるため、規則を逸脱した扱いなどが散見されたり、トラブルとなる事例があることは承知の上で回答しておりますことを付け加えさせていただきます。

蛇足:
Suicaについては、通常の乗車券と一部異なる処理となりますので、Suicaの場合をまるごと通常の乗車券の場合に置きかえることが可能であるとは限りませんので、注意が必要です。

この回答への補足

ご回答ありがとうございました。
>最終的に下車駅で区間の連続した有効な乗車券があれば良しという判断
・なるほど。本質問の場合は、特定都区市内の入口駅(蒲田駅)までの運賃でよいわけですね。
>上記の東京駅の例の場合、みどりの窓口で東京駅までの乗車券の提出を求めらますが、
>東京駅までの運賃精算に加えて東京駅からの乗車券の発売ということではなく、近郊区間内の乗車券なら差額、定期券なら区間が終了する駅からの運賃で乗車券が発売されます。
・例えば、横浜駅からきて、東京駅構内で新幹線に乗るために、東京駅から100km超の乗車券を購入する場合、「横浜⇒蒲田(品川)の運賃+都区内(山手線内)発の乗車券」ではなく、「横浜市内⇒着駅の通しの乗車券」になるわけですね。

補足日時:2009/03/02 10:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

JRによると、構内受取の場合、その駅までの運賃が別途必要です。
http://expy.jp/faq/detail.php?id=114 JR東海「ご案内」
http://jreast.eki-net.com/tokudane/readme.html JR東日本「その他のご注意事項」4つめ
つまり、特定都区市内(山手線内)発の乗車券の場合、既に持っている場合と、まだ持っていない場合とでは、出発駅からの精算区間が、前者は入口駅まで、後者は受取駅までと異なるのです。これは個人的な受け渡しでも考え方は同じようです。よって、No.3様、No.4様の回答が正しい内容でした。「ありがとうポイント」の修正は一切できないようですので、このコメントにて訂正させていただきます。

お礼日時:2009/07/21 15:08

回答番号:No.5のPAPです。


No.5の補足としていただいた理解のとおりで結構です。
補足の後段では「横浜市内⇒着駅の通しの乗車券」となり、乗車券には原券の値段が記載され、発売額は差額(不足の額)となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

JRによると、構内受取の場合、その駅までの運賃が別途必要です。
http://expy.jp/faq/detail.php?id=114 JR東海「ご案内」
http://jreast.eki-net.com/tokudane/readme.html JR東日本「その他のご注意事項」4つめ
つまり、特定都区市内(山手線内)発の乗車券の場合、既に持っている場合と、まだ持っていない場合とでは、出発駅からの精算区間が、前者は入口駅まで、後者は受取駅までと異なるのです。これは個人的な受け渡しでも考え方は同じようです。よって、No.3様、No.4様の回答が正しい内容でした。「ありがとうポイント」の修正は一切できないようですので、このコメントにて訂正させていただきます。

お礼日時:2009/07/21 15:09

#2です。


まず、私がなぜ「経験者」として投稿したかを書きます。
私は、当時埼玉県住民で大宮駅で駅員に同じような質問をしたからです。
「都区内の入り口である赤羽まで買ってください。」
と説明を受けたのです。
理由は#5さんが書いたとおりだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

JRによると、構内受取の場合、その駅までの運賃が別途必要です。
http://expy.jp/faq/detail.php?id=114 JR東海「ご案内」
http://jreast.eki-net.com/tokudane/readme.html JR東日本「その他のご注意事項」4つめ
つまり、特定都区市内(山手線内)発の乗車券の場合、既に持っている場合と、まだ持っていない場合とでは、出発駅からの精算区間が、前者は入口駅まで、後者は受取駅までと異なるのです。これは個人的な受け渡しでも考え方は同じようです。よって、No.3様、No.4様の回答が正しい内容でした。「ありがとうポイント」の修正は一切できないようですので、このコメントにて訂正させていただきます。

お礼日時:2009/07/21 15:08

No3さんの回答どおり、現に有効な切符を所持していない以上、横浜⇒新宿間の切符が必要です。


なお、切符自体は連続していますので、わざわさ新宿で改札を通らなくても構いません。

この回答への補足

ご回答ありがとうございました。新宿駅でいったん下車して、今度は都区内発の乗車券を用いて再入場するイメージですよね。あくまでイメージですので、ご回答のとおり本当に新宿駅で下車する必要はないのでしょうが。

新幹線においてSuicaとの併用では、必ずゾーンの入口駅までの運賃が自動精算されますが、
http://www.jreast.co.jp/suica/new_s/shinkansen_k …
各例の文章をよく読むと、すべて「特定都区市内発の乗車券とSuicaを【お持ちの方が】、○○駅からご乗車の場合」などなっていますので、すべて【あらかじめ】特定都区市内発の乗車券を【持っている】という前提であり、駅構内で特定都区市内発の乗車券を受け取る場合は想定されていませんよね。

本質問はゾーン外の駅から出発した場合でしたが、よく考えたら、ゾーン内の駅から集合駅に行く場合は、当然に集合駅までの運賃になりますね。

補足日時:2009/02/26 16:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

JRによると、構内受取の場合、その駅までの運賃が別途必要です。
http://expy.jp/faq/detail.php?id=114 JR東海「ご案内」
http://jreast.eki-net.com/tokudane/readme.html JR東日本「その他のご注意事項」4つめ
つまり、特定都区市内(山手線内)発の乗車券の場合、既に持っている場合と、まだ持っていない場合とでは、出発駅からの精算区間が、前者は入口駅まで、後者は受取駅までと異なるのです。これは個人的な受け渡しでも考え方は同じようです。よって、No.3様、No.4様の回答が正しい内容でした。「ありがとうポイント」の修正は一切できないようですので、このコメントにて訂正させていただきます。

お礼日時:2009/07/21 15:08

横浜・新宿間です。


横浜・蒲田間という回答がありますが乗車時に都区内発の乗車券を所持していないので併用とはなりません。また都区内発の乗車券を受け取ってもその乗車券は改札を受けていないので乗車に有効ではありません。

また東海道方面だと復乗となるという回答もありますが特定都市内での復乗は認められています(範囲が不明ですが何度も往復するようで無ければ可とするのが一般的)。 旅客営業取扱基準規程第155条

この回答への補足

ご回答ありがとうございました。新宿駅でいったん下車して、今度は都区内発の乗車券を用いて再入場するイメージですよね。

新幹線においてSuicaとの併用では、必ずゾーンの入口駅までの運賃が自動精算されますが、
http://www.jreast.co.jp/suica/new_s/shinkansen_k …
各例の文章をよく読むと、すべて「特定都区市内発の乗車券とSuicaを【お持ちの方が】、○○駅からご乗車の場合」などなっていますので、すべて【あらかじめ】特定都区市内発の乗車券を【持っている】という前提であり、駅構内で特定都区市内発の乗車券を受け取る場合は想定されていませんよね。

本質問はゾーン外の駅から出発した場合でしたが、よく考えたら、ゾーン内の駅から集合駅に行く場合は、当然に集合駅までの運賃になりますね。

補足日時:2009/02/26 15:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

JRによると、構内受取の場合、その駅までの運賃が別途必要です。
http://expy.jp/faq/detail.php?id=114 JR東海「ご案内」
http://jreast.eki-net.com/tokudane/readme.html JR東日本「その他のご注意事項」4つめ
つまり、特定都区市内(山手線内)発の乗車券の場合、既に持っている場合と、まだ持っていない場合とでは、出発駅からの精算区間が、前者は入口駅まで、後者は受取駅までと異なるのです。これは個人的な受け渡しでも考え方は同じようです。よって、No.3様、No.4様の回答が正しい内容でした。「ありがとうポイント」の修正は一切できないようですので、このコメントにて訂正させていただきます。

お礼日時:2009/07/21 15:07

新宿駅改札内で渡すのであれば、横浜ー蒲田の210円です。


ただし、厳密にいえば、新宿からどこに行くかによって違います。
中央線(甲府・松本)・高崎線(高崎・水上)・宇都宮(宇都宮・郡山)方面に行く場合は問題ありませんが、
東海道(熱海・伊豆)・総武線(千葉・成田空港)方面に行く場合は蒲田ー新宿が無賃乗車になりますので、規則上は駄目です(2度通る格好になるため)

この回答への補足

ご回答ありがとうございました。蒲田駅でいったん下車するイメージですよね。ただ、イメージ上の話ですが、蒲田駅で再入場する際、改札を受けるべき乗車券がないので、全体として大丈夫なのか?と思い、質問した次第です。復乗については、実際は中央線に乗りますので、問題ないかと思います。ただ、東海道線方面であっても、特急や新幹線等への乗り継ぎを理由とした復乗は認められていると思います。

補足日時:2009/02/26 15:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

JRによると、構内受取の場合、その駅までの運賃が別途必要です。
http://expy.jp/faq/detail.php?id=114 JR東海「ご案内」
http://jreast.eki-net.com/tokudane/readme.html JR東日本「その他のご注意事項」4つめ
つまり、特定都区市内(山手線内)発の乗車券の場合、既に持っている場合と、まだ持っていない場合とでは、出発駅からの精算区間が、前者は入口駅まで、後者は受取駅までと異なるのです。これは個人的な受け渡しでも考え方は同じようです。よって、No.3様、No.4様の回答が正しい内容でした。「ありがとうポイント」の修正は一切できないようですので、このコメントにて訂正させていただきます。

お礼日時:2009/07/21 15:06

横浜~蒲田間の210円!

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございました。蒲田駅でいったん下車するイメージですよね。ただ、イメージ上の話ですが、蒲田駅で再入場する際、改札を受けるべき乗車券がないので、全体として大丈夫なのか?と思い、質問した次第です。

補足日時:2009/02/26 15:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

JRによると、構内受取の場合、【その駅まで】の運賃が別途必要です。
http://expy.jp/faq/detail.php?id=114 JR東海「ご案内」
http://jreast.eki-net.com/tokudane/readme.html JR東日本「その他のご注意事項」4つめ
つまり、特定都区市内(山手線内)発の乗車券の場合、既に持っている場合と、まだ持っていない場合とでは、出発駅からの精算区間が、前者は入口駅まで、後者は受取駅までと異なるのです。これは個人的な受け渡しでも考え方は同じようです。よって、No.3様、No.4様の回答が正しい内容でした。「ありがとうポイント」の修正は一切できないようですので、このコメントにて訂正させていただきます。

お礼日時:2009/07/21 15:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!