プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は18歳無職で中卒の者です。
薬学系の大学を目指しているのですが、何から始めたらいいのかわかりません。
まずは高卒資格と思い高認の参考書を買って勉強してますが、なんだが非効率的な気がします。
同学年は大学受験で、一人取り残された気分です。こんな私にアドバイスをください。お願いします。

A 回答 (5件)

高卒認定試験の確認をしておきますね。


中学校レベルからのスタートですから
あせらず進めましょう。

試験科目 要件
(1)国語 必修
(2)世界史A・世界史B A・Bのうち1科目必修
(3)日本史A・B、地理A・Bのうちいずれか1科目必修
(4)現代社会 現代社会1科目又は倫理、政治・経済の2科目どちらか必修
(5)数学 必修
(6)理科総合
 物理
 化学
 生物
 地学    理科5科目のうち2科目必修
(8)外国語 英語 必修

(1)~(8)について合格を勝ち取っていくわけですが、
たぶん、これから高校レベルを学習していく中で
英語・数学がやっかいかもしれません。
私立の薬学部を目指すのであれば理科2科目は
化学、生物が大学入学も必要です。その2科目で
進めましょう。入試ではいずれか1科目(化学が多い)
で済みますが。
この英数理が私立薬学部のためにも必要な科目ですね。
あとは、国語、世界史、日本史・地理、公民として
現代社会か倫理・政経ですね、これらは国公立受験で
大学入試センター試験を受験するのであれば、
その勉強を進める必要がありますが、高認だけなら
レベルは基礎となります。国公立を考えるなら
同じようにレベルアップで計画をたてましょう。

まず、これから8月(場合によっては11月も含めて)
全科目の合格を目指す必要がありますね。
一方で、特に大学進学を念頭に英数理については、最初から
大学進学用の高校参考書・問題集に着手することが
重要です。
複数年計画でいくにしても、今年の5月以降に予備校などの
模擬試験を受けて、ご自身の学習到達度も測りましょう。
その際、年齢に関係なく、高校1年、2年対象の模擬試験も
受験することをお勧めします。成績に一喜一憂せず、
不足している分野の克服が大事ですからね。
また、日ごろの学習には、通信添削などペースメーカーに
なる課題を課すのも方法ですね。

明日から、毎日朝9時から5時まで普通の高校生のように
時間割を組んで、月曜~金曜までの繰り返しをしましょう。
図書館などの場所に「通学」するのも方法ですよ。
英語・数学は必ず毎日学習しましょう。

頑張ってください。
(本学にも薬学部がありますが、学生たちの様子はさまざま
です。何年間かのブランクのある人や、2回目の大学として
入学する人もいます。あせらず、6年間の薬学部生活が
迎えられる日が来ることを お祈りします)

また何かありましたら、できる範囲で回答しますよ。

この回答への補足

大学はまだ決めていませんが、恐らく私立を目指すと思います。
英数理の力をつけなければならないとの事よく分かりましたが
やはり独学では基礎的な事ならなんとかなりそうですが大学受験レベルとなると限界がありそうなので
大学に向けて自分を受け入れてくれる予備校を探すのがベストなのでしょうか?また他に何か別の方法があるなら教えてください。

補足日時:2009/02/20 10:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分自身あまり理解していなかった高認試験について分かり易い説明とても助かります。
近くの図書館は自習NGなので無理ですが、生活のリズムは一番気をつけるようにしています。

お礼日時:2009/02/20 08:56

#3です。


 高卒認定の詳細は下記の文部科学省のサイトを
ご覧ください。過去問なども掲載されています。

http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/

予備校でも高校1年生レベルの現役対象の所も
ありますね。あとは、通信添削(進研ゼミ・Z会
http://www.zkai.co.jp/high/topics/seikyu.asp)など
も低学年向きから少しずつ積み上げていくことも方法かと
思います。英語はどうしても、中学校レベルから高校レベル
になる際に、階段を昇るというより、壁を乗り越えるくらい
に変化します。多くの高校生がこのため、英語嫌いになる
わけです。数学は逆に、中3から高1になると、いったん
基礎に戻ります。場合によっては英数は中3のおさらいを
1週間程度で済ませてからのほうがいいかもしれませんね。

図書館が自習NGなのは残念ですね。予備校で高校生のコースで
科目単位のコースに属して、朝からその予備校の自習室を
使うのも方法かもしれませんね。

目標が「薬剤師」とはっきりしているから、困難克服も
やりがいを感じてほしいと思います。

浪人生指導を長年やっていましたが、高認(昔は大検)の
生徒の面倒も見ましたが、やる気は誰にも負けていません
でした。
リズムを崩さず、朝起きて、夜は早めに寝る生活で、
一所懸命がんばってください。食事はちゃんと3度
とるんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

通信添削はいいかもしれません、予備校と合わせてさっそく資料請求してみます。
とりあえず今自分にやれそうな事からアドバイスを参考にしてやってみたいと思います。
何度も何度もありがとうございました。また、どうしても分からないことがあればここを利用させて頂きます。

お礼日時:2009/02/20 15:36

>何から始めたらいいのかわかりません。

まずは高卒資格と思い高認の参考書を買って勉強してますが、なんだが非効率的な気がします。

 そう感じるのは、系統だった学習になっていないからでしょう。たとえば、中学のときの授業のように。いわゆる道しるべが必要なのでしょう。
 下記のURLを検討して、高校の授業にのぞんでください。

http://www.nhk.or.jp/kokokoza/

 すてきな薬剤師さんになってくださいね。何年かかっても良いから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
今更聞けないような初歩的な事まで詳しく説明しているので、とても便利ですね。
追って高校の学習を進めて行きたいと思います。

お礼日時:2009/02/20 09:07

 勉強するのに、年齢はありません。

社会人入試、なんぞでは、卒業時に30過ぎのひともいます。平均寿命は、80歳、1年や2年、寄り道しても、どうにでもなります。
 私は、病気で1年休学、就職に失敗し、職につけたのは、4月から遅れること半年以上の12月です。

 中卒では、大学受験の資格がありません。ですから、資格のために、高認をパスする必要があります。実際、パスしないようだと、入学後についていけません。

>なんだが非効率的な気がします。
 大学も、私大なら、英語、化学、数学、などの3科目程度の試験、というのも少なくありません。しかし、このように科目を絞った学生は、背伸びをして入っているので、入学後に成績が伸びない傾向があります。
急がば、回れ、という、諺もあります。基礎からきちっと、が長い人生では有効です。

 私が思ったのは、今年は間に合わないかもしれませんが、高校に入学する気はありませんか。夜間だと、これからでも間に合うのでは。というのも、私大の入試科目は、1年生のレベルです。また、生活にも、リズムができる、毎日の気分も変えられる、からです。
 ただ、夜間は簡単な教科書を使うでしょうから、国公立は厳しいと想います。

 次に、大学を決め、過去問を入手。最初は、難しいでしょうが、そのうち解けるようになると、励みになります。

 昨年の私大の薬学は、3割が定員割れだとか。入学はしやすいでしようが、反面、そんな大学はレベルが低いので、薬剤師の国家試験の時が、悲惨な状態になります。低レベルの学生相手には、普通の授業では無理なので、簡単にして授業をします。テストも。それだと、国家試験レベルにはなりません。
 ちなみに、入学後に、物理化学という授業がありました。教科書を見たときに、『絶対卒業できない』と覚悟しましたが、100点満点の10点で合格にしてくれました。国家試験は、もちろん(?)、コケマシタ。もっとも、薬剤師免許は使わないで済む職業についています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験者様のアドバイスとても心強いです。
大学選びの際の参考にさせて頂きます。

お礼日時:2009/02/20 08:38

これまで3年間の学習履歴がわかりませんので


そこを更に教えて下さい。

 高卒認定は8月、11月の試験で全科目合格を勝ち取るための
勉強をしっかり続けましょう。レベル的に難しいものではありません。
 次に、大学受験のための学習ですが、英語・数学・化学でかなりの
レベルまで力をつける必要があります。高卒認定試験のレベルとは
比べものになりません。逆にこの3教科は、大学受験レベルの準備を
すれば高卒認定は軽くクリアできます。効率アップしますね。

 大学受験については、18歳以上で高卒認定準備中で、
予備校によっては、受け入れてくれるところもあります。
ただし、中学校卒業後これまでの3年間高校レベルの勉強を
していないのであれば、すこしついて行くのが大変ですよ。
高校のように基本は教えませんから。
今のご自身の学力到達度によって複数年計画で大学受験準備を
する必要があるかも知れません。

同級生世代のことは、今は考えずに自分のことだけ考えましょう。

この回答への補足

あまりにも言葉足らずで申し訳ありません。
私は中学の時受験のストレスで神経病にかかってしまいそれから三年療養を続けてきました。
お恥ずかしい話ですがその間勉強には全く手をつけず・・なので学力は中卒レベルだと思ってください。
しかし今は誰其に言われてでは無く自主的に勉強をしたいと思っています。
幸いなことにほぼ全ての時間を勉強に当てる事ができます。
まずは8月の高認試験だと思うのですが、それに向けての今やれる事が知りたいです。

補足日時:2009/02/19 19:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
複数年計画>自分自身浪人したんだと考えれば2年くらいなら大丈夫そうです
同級生世代>そうですね、人は人自分は自分ですね

お礼日時:2009/02/19 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!