プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初めてネコを飼う者です。
生後、たぶん半年は経ちましたので(ノラの子猫を拾ってきました)、去勢手術を受けさせます。

動物病院に予約したところ、「ケージ」に入れ、「洗濯ネット」も用意して下さいと言われました。
また、当日は朝から、水や食事は抜いておくようにとも。

家から病院まで、クルマで小1時間かかります。
その間、ネコはケージに入れっ放しがイイのでしょうか? それとも運転に支障ない程度に、車内で自由にさせた方がイイでしょうか?

また、術後、受け取ってからの注意点があれば お教えください。
(病院でも教えてはもらえるでしょうが、皆さまの経験をお聞かせください。)

A 回答 (12件中1~10件)

お気持ちとてもよく分かります(^^)


初めての手術は本当に(こちらが)緊張しますよね。

私も現在9ヵ月の雄猫を飼っていますが、6ヵ月のころに去勢手術を受けました。
前日からドキドキしてよく眠れないくらいでした。私の場合は午後から手術なので午前中に連れてきてください、と言われたので12時ギリギリに連れて行きました。

少しでも病院で一人にさせるのが嫌だったので…。午後3時には引き取りましたので、その間は時間としてはほんの4時間なのですが、とてつもなく長く感じられました。
家事も何も手につかないし、意味もなくうろうろしたりして。何度神と仏に祈ったことか(笑)

その時に私もこちらで質問させていただきましたので、よろしければ『去勢手術後の注意点』で検索なさってみてください。

車で一時間とのこと、可哀想ですがやはり洗濯ネットに入れた上でキャリーケースに入れるのがいいと思います。
やんちゃなうちの子もネットに入れると固まっておとなしくなります。
(ネットに入れておいた方が先生も助かるそうです)
そうはいっても猫にとっては相当のストレスだと思いますので、運転に気を付けながら話しかけてあげてください。

帰って来た時は麻酔の影響で少し足元がおぼつかなかったくらいで、その他は普段とあまり変わりませんでした。
今日は餌を食べないかも、食べても吐くかもしれないと先生に言われたのですが、うちの子はモリモリ食べていました(^^;

でも何か少しでも変わったところがあれば、すぐに獣医さんに相談するのがいいと思います。

うちの場合は、何だか縫い糸のような黒い糸で縫ってあり、先が2ミリほど出ていましたがそんなに気にしてないようでした。

今まで睾丸が入っていた袋に穴を開けたので、その穴をちょっと縫いました~みたいな感じで
意外なほど手術後っぽくないです。
エリザベスカラーも無しでした。化膿止めの粉薬を5日間飲ませました。
しばらくは土間など汚いところには座らせないようにしていました。

一ヵ月後に抜糸に行きましたが、これは本当にピュッと抜いて一瞬で終わります。

術後、変におとなしくなっても悲しいなと思っていたのですが、変わらずやんちゃなままです(笑)
でもスプレー行為もありませんし、最近近所で盛りの猫の声が聞こえるようになりましたが無反応です。
性欲があるのにそれが満たされないストレスを考えると、私は去勢手術をしてよかったと思っています。

長くなってしまうのですが…手術によるストレスで普段より毛が抜けて毛玉が胃にたまることがあるので、ブラッシングをしてあげた方がいいかもしれません。

それから、去勢手術後は尿路結石等になりやすいと聞いたので、なるべく水を飲ませるようにしています。
(手に水を付けて舐めさせたり、ささみを茹でたものを水でひたひたにして与えたり)

帰ってきたら、よく頑張ったね~といっぱい誉めてあげてくださいね(^^)
手術の成功と術後の経過が良好なことをお祈りしています!
    • good
    • 22
この回答へのお礼

ありがとうございます。

さっそく検索させていただきました!
・・・いつもは、このサイトで質問する時は「過去問」をチェックしたり、自分で解決の努力をするようにしてます・・・
それをせずに安易に質問立てると叱られますからね。

ところが、今回はつい、フライングをしてしまいました!
ちょっとオロオロしてしまい・・・

とても参考になりました。 私のこの質問と、回答者さまが立てられた質問、両方ともに答えてくださってる方もおられますね。
ありがたいことだと思います。
「質問者のちからになってやりたい」という気持ちが表れてて、とても嬉しく思います。

詳しく教えてくださり、感謝いたします。

お礼日時:2009/02/12 22:48

まず、車内でもケージに入れてい置いたほうが無難でしょう。

慣れない外出や車内の環境では緊張や恐怖から思わぬ行動をとることがあります。ケージに再び入れようとしたときに、車内の隙間に隠れこんで取り出せなくなったり、最悪の場合脱走の恐れもあります。安全のため、ケージから出さないことをお勧めします。また術後はさらに疲れや緊張によるストレスからナーバスになっていることが予想されるため、基本的に本人が落ち着くまでは慣れた室内でそっとしておくことです。食餌や水の再開時期は退院時に指導されると思いますので、接触は必要最低限の身の回りの世話にとどめてゆっくり休ませてあげましょう。
    • good
    • 0

NO5の者です。


家の子が去勢した時の写真です。(もうちょとリラックスしているのもあったのですが削除してしまったようで)結構エリザベスカラーしてても大丈夫でした。この子も保護猫で今は完全室内飼いです。
野良ネコさんが多いようでしたら病気を防ぐためにもワクチンは是非しておくと良いですね。
もうすぐですね。お気をつけてお出かけ下さいね。
    • good
    • 29
この回答へのお礼

再びのご回答、ありがとうございます。
(なぜか写真が表示されないんですよ・・・涙)

まわりにノラ、割と居ます。外を出歩きますので やはり予防接種・投薬はしておきます。

・・・それにしても、ネコ好きのかたは、皆さんご親切で嬉しい限りです。 
私は他のカテゴリーでも色々質問立てますが、こちらのかたは 本当に皆さま、優しくてホッとします。

お礼日時:2009/02/13 00:14

野良猫を飼って下さる方がいらっしゃるとは嬉しいですね。



気を付ける事は、車の中でも必ずキャリーか、なければダンボールなどに入れて逃げないようすることを、強くお勧めします。
脱走してしまう可能性がありますので。

水・食事を抜かないと、麻酔を打って気分悪くなったり吐いてしまったりするからだと思います。

受け取ってからは、家に入るまでキャリーから出さないのは勿論
野良猫は家の中に慣れていないので、外に出たがってそわそわすると思いますが
外には感染症などの病気や交通事故や人間による虐待もありますので
普段でも外に出さないようにしてあげたほうが猫にとってもいいと思いますよ。
この件については、賛否両論がありますが・・・

参考ですが、野良の去勢手術は、お住まいの地域によっては、お安くなると思います。

病院へはお気を付けて、猫ちゃん終生飼育で可愛がってあげて下さいね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはりクルマの中ではキャリーに入れて連れて行ったほうが良いようですね!
(帰りも、家までキャリーに入れとく・・・ウッカリするところでした。)

このネコ、元々ノラの子猫だったのですが、あまりにも可哀そうな境遇だったので、母が拾ってきたのです。
ところが、連れてきた翌日にはもう、初めからここで生まれ育ったようなカオをし、元いた所へ行こうともしませんでした。
変なネコです。
それに、目の色が左右違ってて、尻尾も先が曲がってる・・・「障害持ちネコか」とさえ思ったものです。
ところが、このサイトで、縁起が良いネコだと知り・・・。
自分の無知さ加減に呆れると同時に、ネコ好きなかたがたの愛情の注ぎ方のハンパなさにも驚きほほえんだものでした。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4510253.html

 かわいがって、最後まで面倒みるつもりです!
っていうか、今、家族の笑顔を引き出しているのは、このネコにほかならず、とても感謝しているのです。
「面倒みる」なんてオコガマシい!ってネコに叱られそうです ><

お礼日時:2009/02/12 23:47

こんにちは、懐かないノラちゃんのリンク先、読ませていただきました。

涙涙…です。
その後、かわいい子猫ちゃんと巡り合われたのですね(^_^)

さて、うちのはメスなので、違う点もあるかと思いますが。
皆さんおっしゃるように車に乗る時はネット+キャリーがよいと思います。
うちでは、ファスナーが開きにくい布製キャリーですが、落ち着くよういつも使っているフリースを敷いてやります。
(入院時もそのフリースを一緒にケージに入れてくださったようなので、持って行ってよかったです)
キャリー自体を今から部屋に置いて慣らしておくとラクですよ。
うちも時々キャリーにおもちゃを入れて遊んでやっています。
キャリー=病院、となるとなかなか入ってくれなくなるそうです。

車内で自由に、は絶対避けてください。
足元に入ってしまいブレーキが踏めず事故になった、という話を聞いたことがあります。
うちでも初めて車に乗せた時、びっくりするくらい大声で鳴くので車内に放してしまい、フロントガラスの前には乗るわ、足元に入ってくるわで大変危険な思いをしました。
抱っこもダメです。逃げ出します。
リードでつなぐのも、首つりになりそうで余計危険でした。
結局、助手席に飼い主の顔を見られるようにキャリーをセットし(シートベルトも通して)、運転中ずっとキャリーの外から撫で、話しかけています。
本当は後部座席にセットしたほうがいいのかもしれませんが、うちのは家では聞いたことのないような大声で鳴くので、これが精一杯の対策です。

術後は、病院によって、猫ちゃんによって、エリザベスカラー、術後服、何もつけないなどいろいろのようです。
うちでは、猫から目を離さないという条件で、食事とその後のグルーミングの時間だけカラーを外してやりました。
ほんとうは良くないと思いますし、やっと外れた…と思ったらまた着けられて余計ストレスになる可能性もありますので、お勧めはしませんが、うちのはグルーミングできず辛そうだったのでつい。
傷をなめない、糸を引っ張らないようにしてやるのが、回復を早めるようです。
お薬は痛み止めと抗生物質が処方され、やはりおなかが緩くなりましたが、うちの場合は病院に連絡すると整腸剤を追加で出されました。

なんだか車の乗せ方ばかりになってしまいましたが、猫ちゃんの手術が無事済みますように。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>なんだか車の乗せ方ばかりになってしまいましたが

・・・いえいえ、ここがキモでしたから、とても参考になりましたよ!
足元に入り込まれたら・・・考えただけで寒くなります。

病院に予約入れた時点で、キャリーを部屋に置くなどして慣らしておけばよかったと後悔しきりです・・・。
確かに、キャリー=病院と、すり込まれてしまうでしょうね。
時々オモチャを入れて部屋に置き、慣らす努力をします。 今後も使うかもしれませんからね。

そうそう、ネコがいつも座っている布を敷いとく…よさそうですね!
皆さまから 本当に知恵をたくさん授かり、感謝でいっぱいです。

お礼日時:2009/02/12 23:14

こんにちは。



去勢してもらえる猫は幸せですよね。
さて、去勢後は体質が変化して太りやすくなるようです。
獣医さんに相談して餌の質や量を考えることが必要かも知れません。
あまりパンパンに太らせてしまうと猫が自分で体の管理が出来なくなるので注意が必要です。

年齢や体の発育状態によると思いますがご一考を!
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。

恥ずかしながら、その後いろいろ調べてみました。
おっしゃるとおり、「太りやすくなる」ようですね。

基本はキャットフードですが、私らが食事してると必ずモノ欲しそうな顔で見るので、つい、自分らのを分けてあげてしまいます・・・。
イケナイこととは承知してるのですが・・・。
「ニャグニャグ」と、口ごもった感じで言われると どうしてもあげたくなってしまうんです・・・。
でも、これからはピシッとします!・・・できるだけ・・・。
いえ、ちゃんとやります!(汗)

お礼日時:2009/02/12 22:58

先日もこの掲示板でキャリーケースから逃げ出して行方不明になったという書き込みがありました


猫は不安になると防御目的で爪を立てるので洗濯ネットに入れてからケースに入れるといいです
これだと逃げ出しても速くは走れないし何かに包まれて猫も落ち着くようです
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ネコも不安いっぱいでしょうね。

洗濯ネットにいれるか、ケージを使うかして連れてきて下さい・・・と病院で言われました。
おとなしくネットに入ってくれるかも心配ですが、飛び出して逃げてしまわない為にも やってみるべきですね。

お礼日時:2009/02/12 22:25

おはようございます。


簡単な手術といえど気になりますよね。

ネコさんはやはりケージに入れて行った方が良いかと思います。鳴きっぱなしだったら「だいじょうぶよ~」って優しく声掛けながら(*^。^*)
若しくはケージに布(バスタオルでも)を掛けたり
1時間は長旅ですね。運転気をつけて下さいね。

術後はもしエリザベスカラーでの退院でしたら、ご飯もお水もチョット口にしずらいかも知れないので少し高めに置いてあげると少しだけ食べやすくなるかも。
抜糸があるとしたらそれまではお外は我慢してもらって。

質問とは関係無いのですがネコさんワクチンはしていますか?
外にも行っているようですので安心の為にも接種してくださいね。不幸な猫を出さないためにも避妊・去勢はエゴなんかではないと思っています。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ケージに目隠し布ですか! なるほどぉ。
暗いほうがかえって安心するかもしれませんね。
持って行くことにします。

・・・恥ずかしながら「エリザベスカラーって何?」って思いました。
検索して判りましたが、犬が これをしてるのを見たことあります!
初め、「何のマネかなあ?」と思ったものです。
寝るときジャマにならないんでしょうかね?

内・外、自由自在なので、その「ワクチン」も勉強しときます!

お礼日時:2009/02/12 22:17

去勢手術は、避妊手術に比べれば、簡単な手術ですから、回復も早いですよ^^



それでも、手術となると飼い主様は心配ですよね。
車での移動は、安全のためにもケージに入れっぱなしにした方がいいですね。
車中に出すと、どこかに入り込んでしまう可能性もありますし、運転の妨げになったら大変です。

術後の注意点は、獣医さんがしてくれますが、おそらく化膿止めなどのお薬を出されると思うのですが、このお薬でおなかがゆるくなる場合があるそうなので、その場合は獣医さんに連絡して、お薬を止めていいかどうか聞いてみれば良いかと思います。
私は、術後がきれいでしたので、下痢になった時点で勝手にお薬は止めましたが・・・^^;

また、獣医さん(動物病院)に、何かあった場合の連絡先(できれば夜間でも連絡が取れる様な緊急病院)などを、聞いておくと安心だと思います。

去勢手術は、飼い主様の責任ですよね。
それをエゴを言う人は、猫を野生動物とでも考え、野良猫こそが幸せ、とでも言うのでしょうか???
質問者様が、去勢手術の賛否を聞いているわけでもないのに、なぜそんな回答をしたのかも理解できませんね。。。

今は、麻酔も良くなっていますから、おそらくすぐに元気になるとは思いますが、やはり手術した体ですから充分注意して見守り、何か異変があれば、病院へ問い合わせるのがいいと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。

初めての飼いネコで、手術なんてのも初めてでしたので とても不安だったのですが、すごく気が晴れてきました!
回復はどうなのかな?とかは特に。

異変があった時の緊急連絡先、大事なことですよね!
とても参考になりました。

お礼日時:2009/02/12 22:00

私も2匹の猫の去勢手術をしました。



自分が一生涯飼うとのことでの去勢手術だったら
だれもエゴとは言えないと思います。

手術前にお医者様に予約をとってから先生の説明どうりに
農家の方が使っているタマネギ袋に入れて連れてくるようにと
の事でそのようにして連れて行きました。
明日来て下さいとのことで当日は帰り翌日引取りに
行きました。麻酔もとれて痛みもかなり取れている
とのことでした。
2匹とも患部に包帯を巻いていてお互いの猫が相手を
不思議そうに見ていたのを記憶しています。
一週間位消毒に通ったと思います。でも
1匹の猫は悲しくも交通事故で亡くなりました。
もう1匹は現在も元気です。
私たちも過去に悲しい事等が色々とありましたが
この猫たちのおかげで立ち直れました。
動物は飼い主の事を観察していると言っても
過言ではないと私は思っています。もう
シニアになりましたが、私たちは一生涯この猫と
過ごしていくと決心しています。

私が帰ると玄関のところまで迎えにくるのがとても嬉しいです。
質問者様も一生涯飼うことを心から願っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはりペットは心を癒してくれ、希望をさえも与えてくれます。
実は、去年の春、面倒をみていたノラ(全く馴つかない!)が死んだ時は悲しくて悲しくて・・・
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3998899.html

私の父親(80代)は、
「自分が、ネコを置いて死ななければならないから、飼うのはイヤだ」
と言ってましたが、「オレが最後まで面倒みるんだから、そんな心配いらん!」 と言って、飼い始めたのです。
なのに、あんなこと言ってた親、もう嬉しくてしかたないんです。
毎晩 自分のフトンに呼び寄せていっしょに寝てます。
朝起こしに行くと、ジジイとネコが頭を並べていっしょにこっちをジッと見るのが おかしくてオカシクて・・・。
ムッツリとばかりしてたオヤジですが、こんな表情できるのか?と思うことがよくあります。
飼って良かったと思ってます。

ノラしか飼った(?)ことがなく、家の中を自由に歩き回らせるのは初めてです。 おもしろいですね、ネコ!

・・・手術後の通院を忘れてました!
会社からはすぐ近くなので、ネコを会社に連れて行く・・・のはムリですよね・・・困ったな・・・

お礼日時:2009/02/11 20:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!