プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

まったくの素人PAです。前に、素人PAという方の質問・回答を見せていただいたことがありますが、すごく詳しかったので、私の場合、どどどど、ど素人PAです。よろしくお願いします。

何年か前から、「うたごえ喫茶」なるものを始めました。ピアノとアコーディオンとギター、それに司会・ボーカルという編成です。ギターと司会・ボーカルにはマイクがいるということで、「音が大きくなればいい」程度の発想で、パワースピーカーとミキサー、マイクから始めたのですが、訳のわからないまま機材が増えてきました。

スピーカーも買い、パワーアンプも買い、マイクも増やし…、ボーズの802IIのスピーカー(中古でも高かった)も買いましたが、どうやら誰かが電源を落とさないままコードを抜いたらしく、潰しました(余談です)。
わからないことばかりで、何から聞こうかと迷うぐらいですが、一点に絞って、ミキサーのことを教えてください。

現在、ヤマハのMG124(確かこれだと思います)を使っていますが、最近メンバーも増え、マイク7本、楽器用に4ぐらい入力しなければならなくなってきました。Yケーブルを買って1入力で2本のマイクを鳴らすようにしたのですが、どうにも不安定な気がしてなりません。それで思い切って、少し大きなミキサーを買おうと思います。
べリンガーの2222FXか、ヤマハのMG166CXかと思っているのですが、ご意見をお聞かせ下さい。
両機とも「デジタルエフェクト内蔵」とありますが、これは「リバーブ」なんかかけられるということですか? エフェクターを導入して、カラオケのエコーほどではないにしても、ボーカルにつやを出したいと考えていたのですが、これでいけるということでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

はいNo.2です。


XLR1→XLR2のYケーブルは、もちろんいろいろな使い方はあることはあるんですが、私も含めた素人は、
「XLRライン出力の機器の出力を、XLRライン入力の機器2台に分岐する時だけに使う物」
と思っておきましょう。それ以外の使い方は、素人は手を出さない方が良いです。いやマジで。

例えば、ミキサーなりエフェクタなりの出力1つを、2つのパワーアンプに分岐して使いたい時なんか(まぁ、普通はPA用アンプならパラレル出力が付いてますが、パラレル出力がないアンプだった…なんて時)に使うってイメージですね。
え、それだったら♂♀が逆じゃないかって?
ここは素人は、「入出力の♂♀関係が逆の機材もある(実際、本当にあることはある)」ので、逆Y関係のケーブルもあるんだ…と思っておきましょう。いやマジで。

とにかく「1つの出力を2つに分岐する時」以外はYケーブルは使ってはいけない…2つの出力を1つにミックスする用途には使ってはいけないんだ! と、頭から思っておくことです。ホントマジでね。
そう頭から思っておけば、まぁなんとか機材を壊すような羽目になることは防げますから。

ミキサー同士の接続については、これも素人式には、次のようにやればよいです(パワーアンプに繋ぐ出力は、ステレオ1対の場合)。
以下、ミキサー名は「124」「166」と略します。

・「124」のSTEREO OUT(左右)と、「166」の空いたLineチャンネル(以下、15/16とする)に繋ぐ
・「124」のメインフェーダーは、-10dBのところに固定(私ならテープで動かないよう固定する)
・「124」の適当なチャンネルにマイクを繋いで、GAINを調整
・「166」の適当なチャンネルにマイクを繋いで、GAINを調整
・「124」と「166」のマイクを繋いだチャンネルのフェーダーを上げていって、「124」と「166」のチャンネルフェーダーが同じ位置なら、「166」側でモニターした両方のマイクの音量が同じになるように、「166」の「15/16」のチャンネルフェーダーを調節する。
(調節が終わったら、私なら「15/16」のフェーダもテープで固定します)

上記調整がきちんと出来れば、「124」側も「166」側も同じようなフェーダー操作でもって、「166」のSTEREO OUTから両方のミキサーに繋がったマイク等の音がミックスされて出てきますから、「166」のSTEREO OUTだけをパワーアンプに繋げばよいです。

よって、Yケーブルなど使う必要もないし、それこそ、使ったら今度こそどっちかのミキサーがあの世に行っても不思議はないので、絶対に2つのミキサー出力をYケーブルでまとめたりしてはダメですよ。

っていうか、失礼は先に謝りますが、質問者の方には私としては「もう、Yケーブルは捨ててしまいなさい」と言いたいです。今お持ちのYケーブルは、ハッキリ言って質問者の方には『使い道はありません』。
なまじ持ってたら、今度こそ決定的な「ダメ所」で使ってしまいそうなので、かなり怖いす。
捨てないまでも、どこか目に付かない所にしまい込んでおくことをお薦め。いや、ほんと、マジでね(^^ゞ

この回答への補足

色々ありがとうございます。Yけーブルは処分することにします。
しかし二つのミキサーを、いわれるように接続し、調整できるか自信がありません。
もう一つだけ教えてください。先に紹介していただいた、MG206Cは、デジタルエフェクトは付いていませんね。外付けのエフェクターなら、どんな機種が良いのでしょうか?
ちなみに24ちゃんルのMG24/14FXには、デジタルエフェクトは付いています。8チャンネルのものも付いているのに、16チャンネルにそういう製品がないのですね。

補足日時:2009/02/12 21:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切にご回答いただき、本当にありがとうございます。
エフエクターのことお聞きしたかったのですが、しばらく留守になりますので、いったん締め切らせていただきます。いずれ「エフェクターを買いたいのですが」と、質問させていただきますので、その質問を見つけられた際には、どうかよろしくお願いします。
ミキサーは、ヤマハを基本に考えたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/13 17:24

No.2です。



>みんながよろこんでくれればいいという、かなり道楽的なところがあります。

はいはい、最初にあえて辛口で口上述べましたが、
・素人では、いくらがんばってもプロ並みは無理
・とはいえ、あんまりいい加減に考えてたら、電気的&音響的&物理的に危険も伴う
というのは百も承知で…っていうことでありさえすれば、、私も身に覚えはありまくり(現在進行形)なので、わからんことないんだす。

ただ、特に「最低限の知識と技術がないと危険が伴うこともある」ということと「もし知識があっても、正規の専門家(免許持ち)以外は絶対に手を出してはいけない分野もある」ということは、くれぐれもご注意を。

ところで、マイクに突っ込み入れましたが、SM58なら私の言うところの業務音響仕様ですから、それは問題なし。また、司会専用マイクくらいなら、フォンのエレクトレットコンデンサマイクでもよかでしょう。
ということで、マイク種別については失礼致しました。今のままで差し当たりは十分です。

ただ、これはもう過去の話としてですが、もしかしてSM58をこういうケーブル
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
で、マイク2本を1つのマイク端子に入れておられたとしたらば、これはめちゃくちゃ無茶です。まぁSM58なら頑丈なので2本とも音は出たかもしれませんが、華奢な機材なら、何か再起不能にぶっ壊れてもおかしくないやり方ですから、以後はお気を付け下され。

司会用は別として、ステージ(に当たるエリア)がさほど広くなく、ステージ上にもある程度客席向けスピーカの音が返ってくるような現場なら、コンデンサマイクなんぞは要らないです。
SM58を指して「ダイナミック型ではこれが最高だ」という話は、敢えてそう言ったのではなく本気でそう思っての話だと、言った人はちょっと知ったかぶりな人だなぁ…と思ってしまいますが(^^ゞ 話としては一理は有って、あまり広くなくて客席の音の回り込みも多い場所であれば、SM58や楽器用のSM57は、絶対に最高ではないものの、コストパフォーマンス的にはベストに近い選択です。何より、素人にも扱いやすくて頑丈です。

なので、当面は他の方の意見もご参考に、ミキサーの選定でしょうかね。
マイク入力チャンネルが16チャンネル以上のものを思い切って買うなら、YAMAHAはもちろん、MACKIE、SOUNDCRAFT、ALLEN&HEATH、ついでにBehringerあたりで、手頃で評判の良い物を選ばれると良いかと思います。

私は、音の趣味的にMACKIEは大大嫌いなので全く何も語れませんが(^^ゞ

ただ、個人的には、今まで使い慣れてる…という理由(これは素人PA屋にとっては、かなり大きい理由ですよ(^^ゞ)で、YAMAHAを選んでおかれるのが一番間違いないとは思います。
(それもあって、私はアナログミキサーはBehringerばかり、デジタルミキサーはYAMAHAばかり使ってます…同一メーカーだと、操作上の些細なノウハウまで全く同じに使えますので、これは機材を研究する時間が余暇しかない素人にとっては、もの凄く大きなアドバンテージですから)

この回答への補足

ありがとうございます。お見通しですね。Yケーブルは、まさにそれです! そんなに危険だとすると、あのYケーブルは、他に使い道があるのでしょうか?
もう一つ教えてください。先の回答いただいたときに、聞きそびれました。
同じヤマハでそろえて、チャンネルが足りないときには、いま使っているMG124併用の方法もあるとのことですが、ミキサー二台使うと、アンプへの出力(という言い方で良いのでしょうか)が二つできてしまいますよね。この場合、逆のYケーブルを使ったらいいのでしょうか?
それが可能ならば、予算的にはMG166CXあたりが良いのですが、よろしくお願いします。

補足日時:2009/02/12 00:51
    • good
    • 0

 こんにちは。

NO1です。

 「マッキー」のミキサーのURLがべリンガーと同じURLを乗せてしまいました。
 下記が「マッキー」のURLです。
 お詫びして訂正します。
 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
    • good
    • 0

はじめまして♪


私も「ド」がいくつも付く素人PAですよ。(オーディオ趣味に毛が生えた程度ですから、苦笑)

 私はベリの2222FXを所有しております。 価格相応ですが、そんなに悪い製品だとは思いません。 ただしマイクは8本までです。
私の場合はそれまでのイベントでは、マイクが4本までのMDマルチトラックレコーダーを使っていたのですが、マイクが6本同時使用に迫られ急遽購入したミキサーです。 内蔵エフェクターの種類は多いのですが、細かな設定等が出来ないので、高度な用途には役不足(やはりオマケと考えるべきでしょう。割り切って活用していますけれどね。)

私の場合もミキサーが複数台有るので、上記の2台でマイク12本まで対応出来る計算になります。(まだ 12本のマイク利用経験はありません。)

本格的な所を狙うと、相当な勉強と投資が必要になりますが、現状にマイクを増やす目的でしたら、MG166CXが良いと思います。
 
ただし、ミキサーの音質とか性能も重要ですが、マイクの選択が良く無ければ、どんなに頑張っても良い音響は得られません。
 この機会に、マイクも検討をオススメしたいと思います。

がんばってください♪

この回答への補足

マイクは、すすめられてシュアーのSM58Sをメインに使っているのですが、ダイナミック型ではこれが最高だと…。
やはり、コンデンサー型の方が良いのでしょうか。

補足日時:2009/02/11 19:38
    • good
    • 0

最初に辛口ですが(^^ゞ


店舗のPAは、基本的…ちゅうより原則的には素人が手を出すものではありません。ちゃんとした専門家に現場見て貰ってアドバイス貰うのが一番です。
なんせ、部屋の大きさ、構造、調度の設え、防音や反響制御…もセットで計画しないとろくな事にならんですし、素人が下手に手を出すと、ズバリ質問者の方のように特性もバラバラな雑多な機材が増える一方で、音質も操作性も悪くなる一方で、さらには電気的な安全面も低下していきます(どころか、法的にも物理的にも危険な面も…)

…とはいうものの、同じく素人の身で、そういう「よろしくないこと」をしてきた経験者としては(^^ゞ

まぁとにかく、
>Yケーブルを買って1入力で2本のマイクを鳴らすようにしたのですが、どうにも不安定な気がしてなりません。
それは早く気が付いて良かった!
不安定どころか、いろいろな意味で危険きわまりないです。
お気づきのとおり、家でオーディオ/宅録趣味でやるならまだしも、なんぼ素人でも、少なくとも客に音を聞かせるPAでその手を使うのは、『とんでもないどアホなやり方』なので、即刻やめなきゃね…です。

それで、ミキサーの選び方なんですが、ここは私の個人的見解も多く含みます。

一応、
>マイク7本、楽器用に4ぐらい入力しなければならなくなってきました。
を基準に置くと、まず上記の単純計算で11chですよね。
どうせミキサー買うなら、予定必要チャンネル+4~6チャンネルのものを買うべきなんですよ。細かいことが知りたかったらまた補足いただくとしても、実務ではそれくらいの空き余裕が無いと、突発的な対応が取れずに往生することが多いですから、素人PAでも鉄則です(とはいうものの、財布の都合で理想からほど遠いことも多いですが(^^ゞ)

このチャンネル数は、モノラルチャンネル数(XLR入力のマイク/ライン兼用のチャンネル数)だけで計算すべきなので、質問者の方の必要チャンネル数で行けば、本来的にはせめて
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
このクラス据えないと、いやしくも店舗ライブPA用としてはいかがなもんか…ということになるんです。これはまずご理解を…

…とはいうものの…(^^ゞ
まぁ既にMG124C(XLR入力×6)はお持ちなわけですから、「チャンネル数が足りない時は、MG124Cを持ち出して増設すればいいじゃん」という考え方はありでしょう。
そうなると、同じYAMAHAのMG166CXあたりは、確かに妥当な線ではありますね。こういう複数ミキサー数珠繋ぎ増設が考えられる時は、可能な限り同メーカー同シリーズで揃えておく方が良いです。

また、
>両機とも「デジタルエフェクト内蔵」とありますが、これは「リバーブ」なんかかけられるということですか?
は、お考え通りで正解です。

ここで正直に言いますが…
私は普段、ベリンガーのUB2442FXを愛用しており、これはこれで悪い点もあるけど良い点も多々ある機材で、個人的にはトータルではまずまず満足してますが、こと内蔵リバーブの音質だけで言えば
『YAMAHAのMGシリーズの方が圧倒的に上』
です。
(私は、ここぞというシーンではUB2442FXの内蔵リバーブは使わずに、ちょいと有名メーカーのまともな外部リバーブ繋ぎます)

でも、実は質問文でめちゃくちゃ気になる点があります。
>Yケーブルを買って1入力で2本のマイクを鳴らすようにしたのですが、
って、いったいどんなマイク使ってんですか?
もしかしたら、使用マイクは全部「フォン端子ケーブル」使うマイクなんじゃろか?…とめちゃ心配。

MGシリーズ級のミキサー使うなら、マイクはちゃんとした「XLRマイクケーブル」を使う、業務音響仕様のマイク使わないと、音質的な面だけでなく安全面でも何かと問題有りなんで、もしもフォン端子出力のマイクが主力だったら、マイクの更新も早急に行った方が良いけどな…と思います。

そんなに贅沢言わないなら、安物でもきちんとした業務音響使用のマイクはありますし、家電レベルのフォン出力のマイクよりは遙かにまともな音がします。

てなわけで、また不明点があれば補足下さい。
でも…金払って下さるお客様のある店舗だったら、やっぱプロに来て貰う方が良いんですけどね(^^ゞ

この回答への補足

マイクは、シュアーのSM58Sが6本と、司会用に古いソニーのコンデンサータイプ(これはフォン端子)1本です。
業務音響といわれると、ちょっと引くのですが、喫茶店のコーヒー代だけで楽しみにやってきたところがあり、音響にはみんな無頓着でした。メンバーはそれぞれ楽器屋でいい演奏をすることには前向きですが、音響はいまいち。最近それではいけないということになり、私はアコースティックギターなんですが、誰かギタリストを探し、わたしがPAに回ろうか思っているところです。
十分な入場料を取っているなら、プロを雇うことも考えなくてはならないのでしょうが、何しろ手弁当で、みんながよろこんでくれればいいという、かなり道楽的なところがあります。
しかし、客席にどういう音が届いているのもわからず、やってきたのですから、ひどい話です。
しっかり勉強して、すっきりした音を出せるようになりたいと思っています。

補足日時:2009/02/11 19:06
    • good
    • 0

 こんにちは。



<ミキサーを買いたいのですが>
 ヤマハのMG166CX=
 この機種は、モノラルチャンネルは10チャンネルです。現在11CH必用なようなので、もっと入力チャンネルの多い機種が良いと思います。
 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
 上記は20チャンネルあります。

 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
 これは16チャンネルです。

 べリンガー2222FX=
 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
 上記のものでしょうか。モノチャンネルが8です。やはり足りないのではないでしょうか。
 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
 上記は「マッキ」ですが、値段とエフェクター/イコライザーを勘案すれば16チャンネルあるので良いと思います。

<これは「リバーブ」なんかかけられるということですか>
 そうです。各チャンネルのAUX2の経路が二つに分かれ、一つが内臓のエフェクタに向かいます。
 或いは、ヤマハであれば、各チャンネル毎に、内臓エフェクタに送り出す信号のゲインコントロールつまみが付いています。

 エフェクター内臓と書いてある機種であれば、ご質問どおり任意のチャンネルにエフェクト音を付加することが出来ます。
 機種に拠って使い方が若干違ってくる場合もありますが、慣れの問題です。

 何にしても、モノチャンネルが、現在必用な数+5チャンネ位のものを購入したほうが良いのでは無いかと思います。

 御検討を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
考えていた機種では、チャンネル数が足りないのですね。
後で送っていただいたアドレスで、「マッキ」を見ました。これがちょうど良いようですね。予算のことがあるので、みんなで相談してみます。

お礼日時:2009/02/11 19:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!