
A1 a A2 数値データー A3 数値データー A4 A2*A3
B1 c B2 数値データー B3 数値データー B4 B2*B3
C1 b C2 数値データー C3 数値データー C4 B2*B3
*
*
k1 a C2 数値データー C3 数値データー C4 B2*B3
L4 sumif(A1:k1,”a”,A4:L4)
M4 sumif(A1:k1,”b”,A4:L4)
N4 sumif(A1:k1,”c”,A4:L4)
O1 O2 O3 O4
*
*
R1 R2 R3 R4
S4
T4
U4
S4 T4 U4に対してL4 M4 N4 からコピーしてくると
ずれるのを防ぐ方法はありますか?
列数は集計のたび変わります
都度sumif関数を入力するのが面倒に加えて列がスクロール
するほどある為
印刷は特に考えておりません
可能であれは集計の累計も出して行きたいのです(L4+S4)
説明をうまく書けませんが・・・・
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
エクセルと仮定してお話ししますと・・・
例えば A1:K1 の範囲を固定しようとすると
$A$1:$K$1と記述すればOKです。
ちなみにA1のところにカーソルをあわせて
F4キーを押すたびに$A$1→A$1→$A1→A1と
切り替わります。
$マークが付いている方が固定されます。
つまり行を固定したければA$1、列を固定したければ
$A1とすれば、コピペしてもそれぞれ1もしくはAは
かわりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
この前、友達5人で飲み会をし...
-
田んぼの水利組合の会計報告に...
-
パソコンが壊れ交換となった場...
-
会社の負債を社員個人に背負わ...
-
自治会の会計ソフトについてです。
-
建設業会計における勘定科目に...
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
取引先に立替してもらった場合...
-
AAで始まる5,000円の新札がある...
-
役員だけの社員旅行は経費にな...
-
女性の経理の人って、売上の方...
-
個人事業主で高速道路料金の立...
-
キャンセルされた新幹線の領収...
-
フジ会見 飲み代やホテル代 フ...
-
年度末の支払いについて
-
会社の出張について。 大阪支社...
-
夫が会社を法人化し、私に簿記...
-
本日、転職先にて2日目の仕事を...
-
会社が定期券を購入するなとい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
AAで始まる5,000円の新札がある...
-
会計処理の際の勘定科目について
-
残存価額と備忘価額について
-
減価償却について
-
日当支払い時の課税区分について
-
個人事業主で高速道路料金の立...
-
請求書
-
法人ですが今まで源泉をしてこ...
-
会社の負債を社員個人に背負わ...
-
建設労働組合の共済費は経費に...
-
この前、友達5人で飲み会をし...
-
のれんの償却を気にする企業が...
-
必要経費精算の帳簿の日付について
-
夫の純損失の繰越控除は事業承...
-
【少額減価償却資産の特例】中...
-
会社の出張について。 大阪支社...
-
年度末の支払いについて
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
会計、決算のことについて質問...
おすすめ情報