プロが教えるわが家の防犯対策術!

自転車の無灯・携帯・逆走・暴走(一時停止なしなど)があまりにも多すぎる(小生帰宅時、すれ違う自転車の内7割方は無灯)と感じている者です。これまで何度も関連質問や回答をしていますが、どうにも腹の虫が収まりません。

私の見るところ、ハナから全然問題の所在にすら気がついていないか、思考停止の連中が多いような気がします。
「馬●につける薬はない」ということわざがありますが、まともに思考停止の彼らの誤りを指摘したら、どんなに逆切れされ、こちらに危害が及ぶかわかりませんが、これまでこういった思考停止人間に注意された方はおられるでしょうか? 出来れば、逆切れされにくい、ユーモラスな注意喚起の方法を提案して頂ければ幸いです。

例えば、無灯自転車に対して、すれ違いざま「オオ!暗い!」とかわざとぶつかりそうにして「オオびっくりした!見えなかった!」とか「すみません。暗くて見えないんですが・・・」と叫んでみたり、携帯しながらの自転車に対して、「おれも携帯したい!」とか「へえ!すげえ!携帯しながら運転している!器用だなあ!」と叫んでみたり・・・というようにこちらの方が馬●丸出しになるかもしれませんが、直接相手を攻撃しないセリフなどがいいかも知れませんね。

名案・珍案をお待ちしています。

以下は過去の私の関連質問&回答です。(ひまがあったら見て下さい。)

無灯・携帯の自転車はなぜこんなに多い?(小生質問)http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2955231.html
無灯火運転http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3005540.html(回答No.13)
暴走自転車についてhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2900914.html(回答No. 4)
自転車の無灯火について
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3451882.html (回答No.21)
無灯・携帯サイクリストを懲らしめる方法はありますか?(小生質問)
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3884620.html
自転車の交通ルール知ってますか?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4112895.html (回答No.2) 
携帯しながら自転車ってファッション?(小生質問)
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4134291.html
自転車に乗りながらヘッドホンを使用するとどんな罰があるの?http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4151267.html (回答No.8)
夜間サイクリングの注意点は?http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4349200.html (回答No.6, 12)
車を運転していて一番怖いモノは何ですか?(小生質問)
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4550273.html

A 回答 (3件)

>無灯・携帯自転車など思考停止人間にユーモラスに注意する方法はありませんか?


>「オオ!暗い!」とかわざとぶつかりそうにして「オオびっくりした!見えなかった!」とか「すみません。暗くて見えないんですが・・・」
>、「おれも携帯したい!」とか「へえ!すげえ!携帯しながら運転している!器用だなあ!」と叫んでみたり・・・

このような注意方法は間違いだと思います。
正しい注意方法は
「こんばんは」
「ライトついてませんよ(携帯危ないですよ)」
コレが正解だと思います。

まず、人に注意する場合に
「すいません」と声をかけると相手は自分の方が立場が上だと勘違いし、目下に注意された事に怒りを覚えます。

「ちょっと!」などと上から目線で声をかけると偉そうだと勘違いし、生意気な奴に注意された事に対して怒りを覚えます。

その点、「こんばんわ」等の挨拶では共に対等の立場になります。
挨拶をされて目上だの目下だの思う人間はよっぽどの人間です。素直に諦めましょう。
対等の状態で注意された時人はようやく素直になります。
考えてみてください。
部下が正論を言っていても頭ごなしに注意されたら腹の中ではどう思いますか?
上司が正論を言っていても頭ごなしに怒られたら腹の中ではどう思いますか?
そして、それが初対面だったら黙って訂正できると思いますか?

挨拶というのはすばらしい文化です。
有効に利用するのが良いと思います。

この回答への補足

最近、警察は自転車の取り締まりをやっていないのでしょうか?

唯、高圧的に、「そこの自転車、電気をつけなさい。」などと命令的にいうのではなく、回答者様の方法で、挨拶から入り、礼儀正しく注意を促すのが、正しいやり方だと思うのですが、おまわりさん方、如何でしょうか?

補足日時:2009/01/10 21:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
下からでも上から目線でもなく、挨拶を突破口に対等な立場になり、
「こんばんは」
「ライトついてませんよ(携帯危ないですよ)」と言う・・・
なるほどその通りのような気がします。
挨拶をもっと活用しようと思いました。
大変参考になりました。

お礼日時:2009/01/10 21:02

http://www.i-kochi.or.jp/hp/kenkei/koutu/jitensy …
こんなサイトがありました。

ユーモラスに注意というのは難しいですね。
自転車を無灯火で車道を走っていたら、後ろからきたトラックの
おじさんに「ライトつけてないと危ないぞ~」と言いはなって去って
いかれました。注意はこれでいいと思います。

とにかく国が動くのが鈍い。飲酒運転の取り締まりも幼い子供の命が
犠牲にならないと重い腰を上げないんですから。
法律改正されなければ無灯火の運転手にはライトの必要性も
理解できないと思います。

今は犬の散歩時にも目立つように首からライトを下げ、手にも小型の
ライトを持って歩いています。やっぱり無灯火の自転車が近づいて
くるとムカつきますが、レーザーポインターで目つぶししてやろうか
とか青竹を車輪めがけて投げつけてやろうかと思った事もあります。
どちらも傷害事件になりそうなので行動はしていませんが。
個人は非力です。でも声を上げることはできますので、ブログなどで
とりあげていきたいと思います。

参考URL:http://www.i-kochi.or.jp/hp/kenkei/koutu/jitensy …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにユーモラスに注意というのは難しいですね。
こちらが、トラックや車なら、「ライトつけてないと危ないぞ~」と言いはなって去っていくのが、後腐れがなくてよいのですが、同じ自転車や歩行者なら、「何を!余計なお世話だ。」とすごまれたり、追いかけてこられて暴力をふるわれたりしそうで、言えないのが残念です。

私も、自転車の横腹を突き倒してやりたいと思ったこともありますし、携帯をしながら運転している奴らのことは、いつも睨んでいますが、幸か不幸か気がつかれたことはありません。

お礼日時:2009/01/10 21:14

こんにちは。



まだ、この問題に取り組んでおられたんですね。
私も以前、旧IDで回答しました。

なぜ、その点にそんなにも気分が騒ぐのかを客観的に確認した方が良い時のように思えます。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>なぜ、その点にそんなにも気分が騒ぐのか・・・
そうなのです。
質問欄に挙げた私の質問
無灯・携帯サイクリストを懲らしめる方法はありますか?http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3884620.html でも書きましたが、どうも私はこれに限らず、世の中のマナーの悪い人間に対して、異常に腹を立てることが昔から多く、場合によっては彼らの不幸を望むというおぞましい欠点を持っています。
大変執念深く物事を追求するこの私の性格は、決して良いこととは思っておりませんが、そう簡単には改まりそうにもありません。

お礼日時:2009/01/10 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!