プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大阪府立大学と同志社大学を一般的に比較するとどうでしょうか?
就職状況や学校の雰囲気が知りたいです。

ちなみに府大は工学部で
同志社は政策学部です。

学部が違いすぎて比較しづらいのは重々承知していますが
どちらに行くべきか非常に悩んでいます。
よろしくお願いします。

ちなみに大学院には行かない方向で考えています。

A 回答 (3件)

そのまえに、工学部のその専攻のことが本当にしたいんでしょうか?


工学部は就職が良いですが、就職が良いからと言って興味もないのに行くと地獄ですよ。
カリキュラムが詰まってますんで(工学部の就職が良いのは一つにはそのため)、次から次から好きでもないことをやらされます。

また、工学部で大学院に行かないなら、概ねその道の専門家としては見て貰えないでしょう。
専攻はほぼ無視されるでしょう。まぁ数学はできるんだろう、というくらいかと。
おそらく文系の連中と同じような扱いでしょうから、それなら文系に行っておけ、と思いますが。(工学部のその専攻のことをどうしても勉強しておきたいというのなら別ですが)

それと、推薦で、という話でしょうか?
学力は十分なんでしょうか?
偏差値的にちょっと足りないかな、くらいならどうにかなるでしょうが、大幅に足りない(-10とか)場合は見合わせた方が。
特に工学部の一般入試は、試験のための試験ではなく、その後必要だからやっている場合があります。(専攻に依ります)
学力が全く足りていなければ、ただ置いて行かれるだけになる可能性も。
公立中学は概ね幅広い学力層を抱えていて、校内の成績は概ね中三生全体の中でどのくらいの学力かを示すでしょう。
ところが、高校は既に学力によって行き先が変わっています。
ある高校で評定がいくつであっても、学力自体全く見当が付かないのです。例えば灘校の3.0とあなたの高校の4.5なら前者の方が圧倒的に学力が上でも不思議ではないのです。
ですから、推薦で合格した、と言ってもやっていける学力だという保証は無いのです。

一般入試なら話は違うのですが、それなら他の大学がもっと出てきそうな物です。
それに、まともな工学部志望者は工学部志望とは言わず、xx学科志望と言うでしょう。

まぁ、どちらの専攻のことがどれだけやりたくて、将来どうしたいのかによって話は変わってくるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は応用化学学科志望ですが、
確かにただ化学が少し好きだったと言うだけで
本当にそれを専攻にしていわゆる“地獄”にならないか
と言われると自信がないです。
なんせ、本当に自分が勉強したいことっていうのが
まだ何も決まっていないからです。
だからそこまですごーく興味がある訳ではないので
大学院には行かないつもりで考えています。
私自身ではどちらかというと
政策の方が興味があるのかもしれません。

ただ、今現在の就職氷河期では文系か理系かで
やはり就職に大きな影響がでる。
また国公立と私立でも差が出ると思ったので
府大も検討しています。

入ってからの学力に関しては
それこそすごく不安です。
私はそれこそ有名校の出身ではないので、
置いていかれるのではないかという不安が一番大きいです。
大学の一般教養や基礎科目で
学力をそろえるのに期待しているのでは
まだまだ甘いのでしょうか?

すごく現実的なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/14 07:54

> 私はそれこそ有名校の出身ではないので、


> 置いていかれるのではないかという不安が一番大きいです。

そんなことはどうでも良いです。
東大京大ならまだしも、たかだか同志社府立大ですから。
偏差値的に少し足りないくらいなのか、大幅に足りないのか、です。
その辺りをうやむやにされるのはとても不安なのでズバリ聞きますが、あなたの高校の偏差値はいくつですか?
その高校では生徒に模試をきちんと受けさせていますか?
模試の判定でD判定(A~E)くらいは出ているんでしょうか?
学力は模試の偏差値に現れます。
学力があれば無名高出身でも問題ありませんが、学力がなければ超有名進学校出身でもダメなものはダメでしょう。

なお、自分の進路が決まらないのであれば、推薦何ぞを受ける必要はありません。
普通に試験を受けて、学力通りの所に行くのが無難です。

> 大学の一般教養や基礎科目で
> 学力をそろえるのに期待しているのでは
> まだまだ甘いのでしょうか?

甘いというのではなくて。
大学の教員は研究のプロで教育のプロではありません。
高校や予備校のような良い環境で伸ばす方が、より悪い環境で伸ばそうとするより楽だろうと思います。
つまり、計算違いです。
だから、学力的に少し足りないくらいなら問題ありませんが(推薦されるくらい真面目なんでしょうから)、大幅に足りない場合はおそらく収拾がつかないでしょう。
収拾がつくなら一般入試でだって受かるはずです。

> ただ、今現在の就職氷河期では文系か理系かで
> やはり就職に大きな影響がでる。

と、本気で考えるのなら東大京大に行くべきでしょう。
なぜそうしないのでしょうか。
また、工学部の就職は確かに良いですが、それは入口の話でしょう。
技術屋になるのならそれでも良いでしょうが、大学院には行かないんですよね。
化学がやりたいのなら、政策学部なんて話が出てくるとは思えないんですが、一体何がしたいのでしょうか。
化学が好きで、普通に化学をやっていられるのであれば、学力がまともにあるならやっていけるでしょう。
あなたのクラスにも、化学に全く興味のない人がいると思いますが、そういう人が行くと地獄です。
三度の飯より化学が好きなら専門科目が増えてくれば天国かも知れません。

大学のレベルや学部による有利不利はあるにしても、やりたくもないような所に進んで腐ってしまうのと、やりたいことをやってそれなりに力が付くのとでも差が出るということもよく考えておいた方が良いです。
ふらふらふらふら楽な道を探すのではなく、道を決めてしっかりやっていくべきです。
それで上手く行かないことは極普通にあるのですが、楽な道を探し回るよりは結果はよいと思います。
なぜなら、楽な道は道が楽なのであって中身が良くなるわけではないからです。
中身を良くするには好きなことをするのが一番です。
勿論、どっちにも興味があって悩んでいる、というのなら話は別ですが。その場合は大学名は出てこないでしょうね。

も一つ。
勘ですが。
理系、特に化学なんてのは、普通科高校の学習課程が基礎になってますよね。
これ、機械や情報とも違います。
だから、全員が大学で0から横並びというわけにはいかないのです。
理系の方が忙しいですから、足りないところを後から補いましょうなんて場合には不利でしょうね。
まだカリキュラムに余裕のある文系の方が、と思いますが。
それに、社会科学系の方が、まだ0から横並びに近いのではないかと。全くの勘ですが。
ま、それもこれも、あなたが何をしたいか次第です。
別に化学(/政策)やるのに浪人して阪大に行ったってちっとも悪くないんです。
その目の前にぶら下がったしょーもない人参に惑わされる必要は全然無いんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学校の偏差値。
すいませんがそういったものはありません。
私は海外出身です。
あまり個人を特定されたくなかったので
書かなかったまでです。
ごめんなさい。

学校で理系、文系といった選択がなく
理科は化学、社会は経済を専攻していたのが
いろんなところを受験してしまった理由です。
どちらにも興味がない訳ではありません。
ちなみに模試でも、私のやってきたことは計れないと思います。
まずカリキュラム、言語からして違うので。
だから好きでも、学校では得意にしていても
ついていけるか心配だったんです。

それとどちらの大学もすでに合格している状態で
今迷っています。

でもふらふらしていると言うのは事実です。
自分のしたいことや将来の夢なんかもありません。
それに決まりそうにもないので、
困っているんです。

tekcycleさんの回答は
すごく厳しかったですが、参考になりました。
後は自分で考えます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/17 02:54

府大がどうかは分かりませんが,同志社の事なら分かるのでキャンパスライフという面から参考程度に.




同志社には今出川キャンパスと京田辺キャンパスがあり,政策学部「以外」の学部は,一回生,二回生を京田辺キャンパスで過ごし,三回生,四回生を今出川キャンパスで過ごします.

したがって政策学部だけが4年間今出川キャンパスで過ごすということになり,入学当初のサークル勧誘などの恩恵を受けにくく,サークルに入りにくい,他学部の友達が他の人よりできにくい等のデメリットがあります.
これが原因で「【隔離政策】学部」と揶揄されることもあります.
(逆に工学部は四年間京田辺キャンパスとなっています.)

もちろんこれらの問題は,本人のモチベーション次第で解決できる問題ですが,最初の二年間が少なからずネックになってくるのは確かだと思います.

参考URL(同志社Navi):
隔離政策学部:http://www.dnavi.com/dterms/index.cgi?function=i …
政策学部:http://www.dnavi.com/dterms/index.cgi?function=i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

隔離政策学部ですかっ
それがネックになるのは…やっぱり嫌ですね。
さっき自分でも確認したんですが
今出川の他学部の3,4回生の校舎とも離れてるんですね;;
社会学部が1回生から同じ校舎になるとは聞きましたが
それでも小規模になりますね。
でも貴重なご意見ありがとうございました。
参考にさせてもらいます。

お礼日時:2008/12/14 07:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!