プロが教えるわが家の防犯対策術!

 最近特にお金に困っているわけではありませんが、いつの日か生活苦に陥ったりしてしまった場合、それでもうまく食生活を続けていけるようにという意味合いも込めて節約料理での生活を始めるようになりました。
 しかし、今までそんなことを一切やったこと無い自分にとって”カップラーメンの麺を食べてスープにご飯を入れておじや風にして食べる”というようなそこらの学生でも普段からやってそうなことしかできていません。

そこで、なにか事情があったにしろなかったにしろ、節約料理生活を経験したことのある方や知識を持っている方は今までやってきたおいしい節約料理のレシピを教えてもらえたら嬉しいです。

お願いします。

A 回答 (10件)

以前一人暮らしをしていた時に1ヶ月9000円位でやってました。

まず、冷凍庫とレンジがあることが前提ですが・・・
まず、ごはんはまとめて炊いて小分けで冷凍してました。
100均のタッパーに入れて(レンジ、冷凍okのもの)レンジでチンしてそのまま会社に持って行ってました。
あと買い物は1週間に1回で、一週間食べれる分だけ買います。金額は2000円。米は1ヶ月に1回2キロの安い米を(1000円以内)買います。肉はほとんど鶏皮と安い豚肉薄切りでした。
量より商品の値段で決めてました。100gあたりが安くてもたくさん入っていると高くなりますよね
とにかく2000円以内。これを守って買い物をします。
私は3食食べて おやつもたまに買ってましたよ(ただし金額の範囲内で)
ラーメンとかはほとんど買いませんでした。
だいたい、豚肉薄切り、鶏皮、納豆、卵、白菜、豆腐、玉ねぎ、にんじん、ブロッコリー(弁当用)、合挽き肉、もやし、トマトジュース、などです。
野菜も一人分で売ってるところがあったので、利用してました。
たくさん買っても腐るので・・・(;_;)
肉類は一週間分に小分けで冷凍してました。どんなに少なくても刻んで、7等分して冷凍。トマトジュースは健康の為に高くても買って水代わりに飲んでました。
無理しても仕方ないので、少しずつやってみてはいかがでしょう?あといざというときのためなら、調味料関係はある程度揃えておくと便利です。私は、砂糖、醤油、塩コショウ、だしの素、小麦粉、マヨネーズ、ケチャップ、中華だし、コンソメ、味噌、マーガリンなどはつねに揃えてました。あると味が変えられるので便利です。小麦粉はとろみをつけるのに使ったり、卵と砂糖を入れて焼いて食べたりしてました。
お茶は沸かしてました。
・・・お役に立ちましたか・・・?
    • good
    • 2

食材、調味料は安いお店で買う


買った食材は使い切る(キャベツは芯まで、魚は骨まで使い切る)
一汁一菜で我慢する。
これで安く済みます。

おいしい料理は腕によりますので、経験を積むことです。

ちなみにカップ麺のスープにご飯を入れるのは節約ではないです、やるなら袋麺を使用するほうが安上がりです(それほど知られていないメーカーのものならかなり安く売っています)。
    • good
    • 0

カレーライスを作ります


カレーをまず食べて、残ったカレーを雑炊や、カレーうどんにする
作ったものを残さない、買ったものを腐らさないというのがまず基本中の基本かと思います。
料理をしたことがないのなら、いきなり節約料理を始めても長続きするのが難しいと思いますよ!
まずはレパートリーを増やしていけばいつの間にか冷蔵庫の中で料理が作れるようになってくるかと思います
    • good
    • 1

https://ssl.tv-osaka.co.jp/form_submit2/form_sub …

『安くて美味しい!ごはんの食べ方』ベスト50 ランキングはこちら

1杯分での最安値...1.5円+ご飯

節約生活

http://www.nkmrm.com/

http://setuyakumanyuaru.com/
    • good
    • 0

類似のQ&Aは過去にも複数あっと思います。



どなたかが言われていますが、時間が許すなら、割安の物を選んで購入すること。どのスーパーでも特売日に特定の品目を極端に安くしていることが多いですよね。
一番大切なのは、材料も調理した食事も一切捨てないくらいの気持ちで、献立、調理法、材料の(そしてお金の)やりくりをうまく組み立てることでしょうね。複数の材料でもいろいろ組み合わせや、味付け、調味料を変えることでバラエティにとんだメニュができるはずです。この辺は、経験からくると思いますが慣れで段々腕は上がります。

どなたかが言われていますが、日本は世界一の食糧廃棄国であることに間違いないようです。健康やダイエットの為に残すの当たり前とか、全く抵抗がないという風潮には心が痛みます。欧米ではビュッフェ式という食事方法がある程度定着しています。家庭内でさえ、大皿から自分の食べれる分だけ自分の小皿にとって食すといういマナーを子供のときから教育されること多いのです。
世界恐慌、食糧高騰、日本の食糧自給率、エネルギーの海外依存率を考えるときに、質問者さんのご質問はまさにタイムリーなものと敬意を表します。
    • good
    • 0

節約に関して、すごく必要だと思います。

日本人は贅沢すぎるのです。
世界全般で見ても残飯の多い国です。
そこで、食事をするということに無駄のないようにすることが一番の節約になるのではないでしょうか。
自分で作るときに食べきれる分を作ることです。ただ光熱費を考えるならば、一度に2~3日分を作り、冷凍保存する。
例えば、ご飯は茶碗1杯分に分け冷凍するなどいかがですか。
・カップラーメンと書いてありましたが、袋入りのラーメンで、すごく安くなります。
・野菜類も安いときに買い込んでおく(保存性を考えて)
・煮込み料理、炊き込み料理が一番です。
一番の心配は、節約節約といって、栄養素を取れなくなることです。体には、必要な栄養素がありますので、そこを考えて作るようにしてください。
    • good
    • 0

同じ食材で2つ以上の料理が作れれば上出来です。


それも何も見ないで。
ゆで卵と卵焼きでも良いですがこれではダメですね。

複数の食材を無駄なく使うには複数の料理で微妙に食材をダブらせて毎日違う物を作ります。
無駄なく使ってバリエーションもある。
極端に言うと1袋3本入りのにんじんを買って今日明日明後日でにんじんを使った違う料理とかですね。
これにそのほかの生鮮食料品と乾物などを組み合わせるわけです。
やっぱし主婦はすごいです。
こっちは頭が回りません。
    • good
    • 0

おいしい料理の作り方ではありません。

逆に粗食であってもおいしいと思える味覚の作り方です。

三日絶食、そのあと土鍋で炊いたおかゆと梅干しの食事を一週間続けたことがあります。

すると味覚が鋭敏になって、お米の1つぶ1つぶが味わい深くおもえるようになり、粗食もおいしくいただけるようになりました。今では、たまに外食をすると、味の濃さに閉口してしまいます。
    • good
    • 0

安く料理する為には、決まった献立があるというよりも、コツがあります。


まず、激安スーパーを見つける事。それから、その店でその時に特に安くなっている食材を買って、それに合わせて献立を決める事ですね。
メニューに合わせて買い物するとなると、その時に安くない食材や調味料を買わなくてはならなくなりますので。野菜の価格は特に時期によってかなり変動しますし、いつも安い食材というのは案外少ないものです。そういう意味で、節約レシピ=その時に安い食材を使った料理、と考えた方がいいかもしれません。ぜひ買い物上手になってみてください。
    • good
    • 0

さんこうに



http://sbook.gozaru.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事