プロが教えるわが家の防犯対策術!

私31歳、夫37歳。結婚して約1年の夫婦です。
 主人は苦労人で、父親の借金を払い続ける人生でした。 主人の両親は20年程前に離婚しており、父親が独り暮らししていた主人の元に転がりこんできました。
 主人は父親の生活をみるばかりでなく、父親を信用してカード類を渡していたらしいですが、浪費され、今までに1千万以上使われたらしいです。ひどい時は口座に4百万あった貯金が4万になっており、主人もさすがにこれを見た時は、情けなくて泣いたそうです。
 そんな義父も2年前に病気で亡くなりましたが、その時に治療費・入院費・葬式の費用を今だにローンで払い続けています。 月々4万円、ボーナス月に15万。香典は主人の兄嫁が全て持って行ってしまったそうです。
 私とは父親が亡くなった後、知り合い、結婚しました。うちの両親は事情を知り初めは結婚に反対でしたが、主人の人柄をみて賛成してくれるようになりました。
 結婚して初めてみたのが、マイナスの通帳で死んだ父親が通帳を担保に、126万円借金していたのが発覚しました。
 その時、初めて喧嘩しました。主人は通帳のマイナスも麻痺して何とも思って無かった様で…
 つい最近、県外に住んでいる主人の祖母(義父の母親)から『お金を送ってくれ。』と電話がありました。 優しい主人は『すぐ送ってあげなきゃ。』と言います。でもその祖母には、同居の息子夫婦に、孫だって他にいるのです。
 何故県外にいる主人にわざわざ電話で頼って来るのでしょうか?
 夏にも3万円渡し、今回は5万円渡したいという所を3万円にしてもらいました。 それでまたモメました。 私達は結婚式もしてません。今住んでるアパートや家財道具もお互いのわずかな貯金でまかないました。車も廃車にしました。
 主人はお酒・ギャンブル等一切しません。仕事も真面目で家庭第一の人です。 夫婦仲も良いのに、たまに喧嘩すると原因はいつもお金の事で、悲しくなって来ます。
 祖母が困ってるのに、それを『やめて』と言う自分も『悪人』になった様で気分が悪いです。
 しかし、私達が身に覚えの無いお金を払うのは、はっきり言ってもう嫌です。 年齢的にも子供の事を考えているので、私も働いて貯金してますが、将来不安です。
 人がいいと馬鹿にされ、たかられます。私は悔しくて仕方ないです。
 主人と今後の事を話したいですが、私はハッキリものを言うタイプなので彼を傷つけてしまいそうで怖いです。 皆さま、何か良いアドバイスはないでしょうか…? 言い方とか…
 長文読んで頂きありがとうございました。

A 回答 (11件中1~10件)

御主人は確かに、あなたを欺いたり、ウソをついたり、陰でこそこそと裏切るようなマネはしないでしょう。


しかしそれは、「そうしようと思えばできるけどしない」わけではありませんよね。

「責任感があるから父親のつくった借金を背負った」というのと、「父親を止めることができず、親戚にどうにかしてくれと強く言うこともできず、結局は自分で支払うしかなかった・・・。」というのとでは、天と地ほどの開きがあります。

私には、御主人は優しいというよりも、気の弱いところにつけこまれてるように感じられましたが。

どちらにせよ、
今さら御主人の人柄を変えることはできないので、あなたが御主人の代わりに知恵を働かせることを提案します。
たとえば、今回のことについてですが。
祖母には、「ごめんなさい、ウチにはそういう余裕はないんです。
他をあたっていただけませんか?」
とあなたが直接電話して交渉する。
それで相手が諦めれば、御主人には「おばあちゃん、他に借りるアテができたらしいよ」と伝える。

ズルさもウマく使えば賢さになります。戦に勝つためには戦略も必要ですし。
そもそも御主人とケンカして損をするのはあなたです。
それなら、「この人にはそういう才能が無いのだ・・」と諦めて、あなたが考えて行動するのが一番ではないでしょうか。
御主人が馬鹿にされるのなら、香典を持っていった兄嫁ではありませんが、妻であるあなたが冷静で賢くなれば良いのです。

そのせいで、御主人の家族から悪人扱いされるとしても、御主人があなたを「冷たい」と言ったとしても。
あなたは悪いことはしてません。
家族にとって大切なお金を守っているのですから正当防衛です。自信を持ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
『なんでそんな親にお金あげるの?私なら縁切るわ。』と言った事があります。そしたら『それでも親なんだよ。親父がいないと産まれて来なかった。』といいました。
どこかで父親が変わってくれる事を期待してたのでしょうが、金に汚い人は変わりません。あまり言うと喧嘩になるのでやめましたが、37年この性格で生きて来たので、今さら変わる筈もありません。私が鬼になるしかないようです。
悪人になります。
アドバイス読ませて頂き、そう思いました。

お礼日時:2008/12/09 08:03

既婚男性です。



率直な感想として
自分に相応な判断が出来ていないご主人だと思います。

助けて欲しい人を奉仕の精神で助けたり
親の面倒をみることは大切で素晴らしいのですが、
求められた救いの言葉を鵜呑みにするのは
大間違いの愚か者だと自覚した方がよいです。


「金を貸して欲しい」という
その言葉の裏には必ず真意があるものですが、
旦那さんはその「確認」を怠っていませんか?

金を貸して欲しいなら、
どうして貸して欲しいのか?
なぜ今貸して欲しいのか?
先方はどういう経済状況なのか?
貸すとなれば、いつまでに
どういう方法で返してくれるのか?
返せなくなった場合に、どうしてくれるのか?

そういう確認作業を全くやってないでしょ、旦那さんは。
言われるままに金を出し、それで人助けをした気になっています。
その旦那の軽率な行動のために貴女や他の誰かが
極端で一方的な我慢を強いられているのであれば
分不相応な行動であると理解すべきです。


「本当の人助け」は違います。
なぜ金を借りたいのか、ちゃんとその状況と原因を確認し、
だらしない親であれば、今以上の浪費させないように
親すらもしつけるのが「真の人助け」です。
そのためには「貸さない」という選択肢だって
必要なこともあります。

言われるままに金を貸し、
その金に関して貸しっぱなしのルーズな状況であるならば、
言い方は悪いですが「旦那さんは利用されているだけ」です。


亡くなったお父さんの借金は仕方ありません。
生きているうちに取り立てるべきだったのに後の祭り。
無知だった自分の高い勉強料と思い、
旦那が払うしかありません。



>主人と今後の事を話したいですが、
>私はハッキリものを言うタイプなので
>彼を傷つけてしまいそうで怖いです。

ハッキリ言って旦那を傷つけてください。
感情をぶつけるのではなく、
何が旦那のダメなところなのか、
そういうやり方では誰も幸せになれないと、
全部話して自覚させましょう。

旦那が間違っていたら、それを導くのは妻の役目です。
しっかり傷つけた上で、その後フォローしてください。

祖母(義父の母親)に貸してもいいけど、
ちゃんと調べたらどうですか?
そして納得いかない理由で借りようとしているならば、
「その理由では貸せない、なぜならば
ウチは貴女の息子である親父の作った借金が
まだ○○○万円も残っているから、
ウチでは無理だ」と伝えましょう。
そして、これ以上たからせなければいいのです。

父親と祖母の間では、お人よしの息子にたかることが
常態化していたのかもしれませんね。

今からでもいいので、変わりましょう。旦那を変えましょう。
旦那さんは、素晴らしい精神や性格をお持ちなので
あとは「厳しさ」を身につけるだけです。
「怒り、突き放し、断る手助けもある」と
理解して行動出来るようになるといいですね。


共働きであれば、自分の稼ぎを貯蓄しながら、
旦那をコントロールするNo.10の方のような方法もあると思いますけど、
多分、どんなに貧しい思いをさせても無理ですよ。
他人に貸せてしまうくらい金に執着していないのですから。
ある意味、妻までもが、人のいい旦那から
搾取している状態に見えなくもないのですが・・・


必要なのは改心ではありません。
ベースの性格は悪くないのですから、後は学習です。
旦那自身に断らせることを身につけさせるしかありません。
「断る人助け」を理解させましょう。

そんな妻の訴えに態度も変えず、
自分の親族に金を出し続ける旦那であれば、
「自分の親一族>自分の妻」という価値観の旦那なので
そんな旦那に今後もついていくかどうか判断して、
無理だと思えば離婚するべきでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お礼も遅くなってしまいすみません。
主人は高校の時に初めてのバイトをして溜めてたお金を父親にとられてから、父親が死ぬまで、いや、死んでからも払い続け、本当に麻痺してしまったのでしょう。最終的に『あ、後残り15万でいいんだ』と思う位麻痺したらしいです。
私は親にお金に厳しく育てられて来ましたが、基本、もらった事はあってもとられた事はありません。 一番信頼すべき存在から約20にもわたり、とられ続けておかしくなってるのでしょう。可哀想ですが…  『あなたの金銭感覚を普通に戻してあげるから、一緒に頑張ろう。』といいました。親に一千万と言うと『嘘!?』と思われるかもしれませんが本当です。
たかる人間って、もらい続けると『くれて当然』と思うみたいです。早々に縁が切りたいです。

お礼日時:2008/12/10 23:11

全く同様の「アホ旦那」を持った結婚2年の妻です。



私も結婚式は挙げませんでした。ことあるごとに旦那に金を出させる義弟夫婦は、「金がない」と言って義母から400万円出させて結婚式を挙げたそうです。
私ならお金がないなら結婚式は我慢する・・・、当然ですよね。。。
うちは賃貸住まい、夫婦共働き、旦那はいつクビになるかもわからない、車なんか一生もてない。
一方「たかり魔」の義弟夫婦は、うちの旦那の金で新築一戸建て住まい、車持ち、奥さんは10数年専業主婦、義弟は有名大学の准教授、一生安泰生活。
おわかりになります?
「金がない」なんてウソなんですよ。図々しいだけです。
世の中のうまい渡り方を知っているあつかましい奴らなのです。

ご質問者さまの義祖母も同じじゃないかと思います。
別居の孫夫婦、しかも息子は既に借金残して亡くなったのに「金送れ」なんて、私は普通の金銭感覚の人とは思えません。「困っている」というのは贅沢な生活をするために困っているのであって、意外とご質問者さまより豊かな生活をしていたりして・・・。
借金残して死んだ義父さんの親だから、同じ「病」の方なのでは?

うちの旦那も何度そこらへんを説明しても「アホ」でした。
独身貴族の義妹のウン万円の携帯電話料金を払い続け、私は毎月980円の携帯電話料金を自分で払う。
「結婚したのだから私たちの家計は別だ」など説明しても無駄でした。
で、私はこのようにしました。参考になる部分があれば幸いです。

1.旦那の稼ぎはできるだけぶんどる。できるだけ旦那に生活費を少しでも多く出させ(自分はほとんど出さないくらいの覚悟が必要)、自分の稼ぎは自分名義の貯蓄にする。
2.旦那にたかる旦那の家族、親族とは徹底的に仲悪くする。私は絶縁宣言をしました。義母には「私に二度と電話するな」と旦那を通して通告しました。旦那の家族にとって「悪妻」に徹する。「たかり魔」に近寄らない、そして近寄らせない。
3.旦那との生活はできるだけ質素、且つケチケチする。例えば食事はできるだけ粗末に、ご飯と味噌汁、納豆と沢庵だけとか。そして「ひもじいねえ。」を繰り返す。「お金があったら寿司でもたべるのにねえ。」とか・・・。買い物は夜遅く行き、値引き品を買う。冷蔵庫の中は値引き品ばかり。ティッシュは箱のじゃなくて、駅前で配っているポケットティッシュのみ。旦那を連れ立って、その前を何往復もしてゲットさせる。トイレットペーパーは会社とかどこかのトイレから拝借してきて、旦那にも「持ってきな!」と強制する。下着はびりびりになるまで着させる。靴下は穴があいたら繕ってはかせる。服は買わない、そして旦那にも買わせない。美容院は年1回、「上野の浮浪児」と言われるまでボサボサ、「金がないから行かれない」と言っているうちにアホ旦那が出す。等々・・・・。

口で言ってもおそらくうちの旦那と同じく、何十年もの人生の中で構築されたものですから治らないでしょう。
なので体で学ばせるのです。苦労させて、嫌な思い、恥ずかしい思いをさせ、「うちは金がない」を徹底的に教育するのです。反復学習です。毎日、毎日、たたきこむのです、まるで猿を調教するように。
「うちには金がない」→「奥さんは苦労して可哀想だ」→「一番金に困っているのはうちの奥さんだ」→「他家族に出す余裕はうちにない」

頑張ってください。私も頑張ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。お礼も遅くなりすみません。
ご自身の事例を挙げて頂き、ありがとうございました。義妹さん夫婦、ありえない位、がめついというか、常識ないというか…そこまでいくと『人間性』を疑います(すみません)上には上がいるものです…     しかし、本当にお人よしも度がすぎると馬鹿だと思います。
私も悪妻に徹しようと思います。ちなみに私も美容院に7か月以上行ってなく、主人に『どうにかした方が良い』と言われてますが、負けました。
参考にいたします。
お互い頑張りましょう!

お礼日時:2008/12/10 22:57

ことわざに情けは人の為ならずってあります。


人に情けを施せば回りまわって自分に戻ってくるって意味です。

が、私は現代には通じないと思います。

良い人って思われれば詐欺の名簿に載せられる。
自分は助けてもらった恩を忘れて助けてもらった人が困っても無視。
そんな心の冷たい世の中なんです・・・。

人が良い夫ならその思いやりを家族のみ向けさせるようにはできないでしょうか?
ここは勝気な自分を押し殺してお金の事で喧嘩ばかりは悲しいよ。私は
あなたと仲良くしたいだけなのに。。。子供を授かって親子でお金の心配
なく暮らしたい。。。それっていけない事なのかなぁ・・・。
とひたすらあなたが私には必要であなたしかいないのに。を全開にする。
人が良い=頼られるのが好き ではないでしょうか?
だったら奥さんと未来の子供の為に俺がしっかりしないと!と思わせる。
言い方も考えて例えばうちの例でいくと友人の子供に七五三のお祝いを
あげたいと言い出しました。
げっ。そんなん普通しないよ。と思った私は
「友人から七五三のお祝いをもらったら却って向こうが気を使うと思うよぉ」
とまったりと笑顔で言いました。
夫は「そうかぁ。そうゆうもん?」
私「そうそう妻側から言わせればお返し考えなくちゃいけないし」
で夫は納得。
否定するよりも相手側はこう思うんじゃないかしらぁ?の方が人が良い人は
効果が出やすいかも。
また、同時進行で期限を損ねないようになんで同居している家族がいるのに
あなたにお金の電話が来るのかなぁ?
息子さんたちは知っているのかなぁ?
知らないならやはりご相談した方が良いんじゃない?
だってもし万が一お義父さんみたいに借金とかあったらのちのち大変なのは
息子さんたちでしょう。。。
取りあえず何故お金の無心があるのか?原因が分らないと本当に困っているのか?
旦那さんにお金を出させて孫に良い顔したいだけなのか?が分らないと
対処も難しいと思います。

人の良い夫を手玉に取るのは妻の質問者様だけになるように知恵を絞って
ツケツケツケツケとはっきり言い過ぎて隠し事にならない夫婦仲が悪く
ならないように頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お礼も遅くなりすみません。
 七五三のお話の様に、ちゃんと根拠を言いつつ、話をしないといけませんね… 頭ごなしに言うのではなく。
祖母と同居の家族は孫にお金の無心をしてる事を知りません。
とりあえず、年に2回のみ『おこずかい』という形で渡す事にしました。
図にのってそれ以上言われたら、悪者になりきり、家族に話をするつもりです。
今までさんざん父親に金とられ、祖母までこの有り様。気の毒で仕方ありません。

お礼日時:2008/12/10 22:48

> 私とは父親が亡くなった後、知り合い、結婚しました。

うちの両親は事情を知り初めは結婚に反対でしたが、主人の人柄をみて賛成してくれるようになりました。
 結婚して初めてみたのが、マイナスの通帳で死んだ父親が通帳を担保に、126万円借金していたのが発覚しました。
 その時、初めて喧嘩しました。主人は通帳のマイナスも麻痺して何とも思って無かった様で…

質問者さまは、もしも、結婚前に「残高のマイナスになった通帳」を見ていたら、結婚してなかったのでしょうか?
質問者さまは、ご主人の「どんなところ」に惚れて、親を説得してまで、結婚しようと思われたのですか?

おそらく、ご主人は、「この世に産まれてきたことが幸せ」「今、大きな問題もなく、生きていられるのが幸せ」「愛する妻と、毎日、一緒に生活できることが幸せ」「毎日、ご飯が食べれて、お金に困っていないことが幸せ」というような人ではないですか?そして、そんなご主人に惚れて、結婚を決意したのではないでしょうか?

あまり、こてんぱんにお金のことでやっつけてしまうと、今後の夫婦生活に歪ができるように思います。
あなたが、ご主人に内緒で、少しでも貯金をして、今回のように、「お金を送りたい」と言った時には、減額をお願いしながらでも、送ってあげた方がいいと思います。(普段の生活では、貯金分はないものとして、生活する。)あなたが貯金した分は、絶対にご主人には言わずに、出産の時や、子育て、また、生活に困るような時に、またご主人には内緒で、少し出してきて、賄うようにしたらどうでしょうか?

あなたは、「ご主人の人柄」をできる限り、受け入れてあげて下さい。そこを受け入れられないことは、ご主人という人間を受け入れられないことに繋がるように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
あれから主人と話をし、祖母には年に2回のみお金を『お小塚い』という形で渡し、それ以外はどんなに頼まれても送らないという事になりました。
私達の将来や子供の話もしました。
私は主人の嘘をつけない、おべんちゃらを言わない(言えない)素直な性格に惹かれ、両親は『とても悪い人には見えない』と言ってました。

お礼日時:2008/12/09 21:23

大変ですね。

はっきり言います。ご主人はいい人ではありません。
伴侶であるあなたにお金の心配をさせている。苦しませている。
あなたと将来生まれるであろうお子さんに必要なお金をタカリ体質の
人間に渡す。家庭を守っていないじゃないですか。
親の借金を返すのが立派?とんでもない。馬鹿じゃないですか?
結婚なんてすべき人間ではないですよ。
金をタカる年寄りに孝行なんて必要ありません。これから死ぬ人間に金なんて与える必要ありません。質問者さんがこの年寄りに世話になったわけではないでしょう?
身内から食いつぶす人間っているんですよ。それをご主人がわかっていない。人を見る目がないです。ご主人を大切にしている質問者さんを苦しませ、ご主人に金をたかり利用している人間に良い顔をしているだけじゃありませんか。
やたら年寄りをかばう回答がありますが、違うと思いますね。
本当に孫のことを思う年寄りは金の無心なんてしませんよ。
自分のことしか考えない年寄りですよ。そういうのに限って意味もないのに長生きするので、気をつけて下さい。
お金は全てあなたが管理するようにすればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
実は主人に酔った勢いで『老い先短いのに…』と言ってしまい、もの凄く怒られました。
私も失敗したと思いましたが、孫に『おばあちゃん、今月食べる物も無くて…』等電話をかけて来て、同居の家族や一緒に住んでる孫がいるのにも関わらず! 県外の孫に電話するなんて…
『自分のおばあちゃんの事をそんな風に言われたら、お前だって傷つくやろ?』と言われ、謝りましたが心のなかで(私のおばあちゃんは孫に金の無心なんてしないよ)とつぶやいてました。
回答見てスッとしました。

お礼日時:2008/12/09 08:17

ご主人様は本当にいい人ですね。


身内の方からもそういう位置付けにされているようですね。
私も昔そういわれていました。
優しくて温厚で・・・。でも今思うとそれって「アホやな」と
自分で思うようになり、今の自分があります。
まずご主人様は性善説派で人を疑わないですか?
物事にこだわりはありますか?
物事を事務的に考える方ですか?
人間どこかで変わらなければならない時が来ます
どうかそれまで辛抱して頂けたなら素晴らしい奥様の
勲章になるかと思います、がんばってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
主人は今どき珍しい位、人を疑う事を知らない心の綺麗な人ですが、それでは今の世の中馬鹿にされ、損ばかりするとつくづく思いだしました。
私が悪役に徹します。

お礼日時:2008/12/09 08:09

ご主人は中々出来た立派な人と思いますが・・如何でしょうか?



親の借金を1000万円も払う人は中々いません。
人が良いのではなく、責任感があるのだと私などは感じましたが・・

所で、話は変りますが、質問者さんはご主人のどの様な所に惹かれて結婚なさったのでしょうか?

またまた、話は変りますが、お金は信頼できる人の元に集まるようにできています。
親御さんの借金でもきちんと払う様な人を世間が見捨てるとお思いでしょうか?
人は見ているものですよ・・

今すぐにお金持ちにはならないかも知れませんが、お金がよってくるのは時期もあるのです。
別な言い方をするなら、必要なときには必要なだけ集まることでしょう。
どうか、この様な素晴らしいご主人を持たれた事を誇りに思われて、お金のことでは余り責めない様にお願いします。

お祖母さんへの送金・・・この様な言い方は申し訳ないですが・・
お祖母さん・・あと50年は生きられないでしょう。
苦しい時だとは思いますが、何とか工面できるなら・・そしてご主人が送ってあげたいと言う気持ちなら、どうか協力してあげて欲しいと思います。

20年後に質問者さんたちが、裕福になって、その時にお金を送ろうと思っても、お祖母さん・・彼岸の人かも知れません。
出来るのは今だけです。
昔から墓石には布団はかけられない・・と言います。
どうか、どうか大変でしょうが、後々後悔のしない様な選択をされますように。

ご主人にだけ何故と思われるのか?
質問者さんは、誰かにお金の無心をした事ありますか?
これって、無心と言うか頼むのも、結構辛いものがありますよ・・・

ご主人になら比較的頼みやすいのではないですか・・
それも人徳でしょう。

質問者さん・・よもやご主人に、どうして我が家にばかりお金お金と言ってくるのかしら・・などとは言ってはいないでしょうね。
世の中には、思ってても口に出してはいけない言葉・・ありますよ。
老婆心ながら・・・

どうしても出す・出さなければならないお金なら、気持ちよく・・・
が、ストレスを感じない処し方では・・と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
主人は良くも悪くも嘘をつかない(つけない)、人を疑う事を知らない人です。 すごくいい所ですが、人に利用されやすく、過去に上司に100万もお金を貸してたりしました。
返ってきたみたいですが。

お礼日時:2008/12/09 07:56

こういう人は「人がいい」とは言いませんね。


ある種の「分をわきまえていない人」でしょうね。

人を助けることは悪いことではありません。
だらしない父親を助けることも子供だから仕方がないといえば仕方がない。
ただ、「分をわきまえろ」というかもう少し「己の力」を知るべき。
年収が1億も2億もあって、借金ゼロ、貯金はウン十億というのなら
だらしない父親に何千万円もお小遣いをあげればいいし、
ばあちゃんに好きなだけお金を送ってあげればよい。

でも今の旦那さんはそうじゃない。
お父さん(もう亡くなりましたが)やおばあちゃんを助けるのであるのなら、
分をわきまえるというか、自分のできる範囲で助けてあげるべき。
残念ながら、タイプは違いますが、亡くなったお父さんと旦那さんは
お金に関してルーズなところは似てますね。
浪費か人助けか使い道は違っても、分不相応なお金の使い方をするところは同じ。

分不相応に事業拡大する人、浪費する人、人助けする人。
お金の使い方は違っても、分不相応な事をしていると、行き着く先は地獄のみ。

「人助けをするな」とは言わず「分相応な人助けをすべき」と言ってはどうでしょうか?
私なら「瀕死の病人が、風邪を引いている人の世話をしてる場合か?
それよりオマエの病気を先治せよ!!」といっちゃいそうですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
短所と長所は紙一重といったところでしょうか。 人を助けてる余裕はない事を、わかってもらおうと思います。

お礼日時:2008/12/08 19:59

素朴な疑問ですが、なぜ義父様の借金は相続放棄されなかった


のでしょう?
そうした親や親戚のもとに生まれたということはご主人の
責任ではありませんし、それだけの思いをしてもあなたと
結婚して幸せを掴もうとしているのは喜ばしいことです。
では、あなた達ご夫婦から生まれるお子様に、同じような
経験をさせたいでしょうか?ご主人。選んで一緒になった
自分は仕方がないとしても、子供にはそんな苦労を掛けたく
ない。そういって説得してみはどうですか?
ご主人が同意したら、今後は親類のお金の催促を断る方向
にするのです。理由なんて、自分がマイナスなのに人に貸す
余裕があるわけがないじゃないですか。親類がたかってくる
のはご主人の人柄です。付け込んでいるのです。
それを良しとしているのはご主人の要領の悪さです。
そんなお金の使い方では質問者様の家庭は幸福になれません。
自分の家庭と、別の家庭と、どちらを優先するのかご主人に
ハッキリとしてもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
遺産放棄と言うか、亡き父親は主人のカードで買い物・借金をしてたので、借金は主人名義です。
『なんでそんな親の面倒みるの?』と言うと、『そんな親でも、父親がいないと自分は産まれて来なかった。』と言いました。
私にはよくわかりません……
親は助けてくれる存在という認識しかなかったので。
じっくり話合いを持とうと思います。

お礼日時:2008/12/08 16:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!