アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この時期によくある質問だと思いますが、タイトルの通りです。

結婚4年目、3ヶ月の娘がいます。どちらの親にとっても初孫です。
私の実家と主人の実家は車で1時間程の距離、私たち家族は離れて暮らしており、両実家へ帰るには飛行機と電車で3時間かかります。
今回の帰省は長めで、どちらの実家にも一週間ずつ泊まることになりそうです。

義実家の何が嫌か考えてみても、何もかもが嫌なのです。
・義実家に滞在中の寝る時間以外は居間で過ごさなければならない
・とにかく寒い
・親戚中のお土産を買って帰るよう言われ、去年は10箱くらい抱えて帰った
・前回泊まった時に埃で目の痒み、くしゃみ、鼻水が止まらなかった(私がアレルギー持ち、子供にとっても心配)
・義父は糖尿病なのにもかかわらずビールを飲み、甘いものも食べているが家族の誰も止めようとしない
・彼が彼の従兄たちへお年玉を渡した時に伯母(従兄の母で40代後半)が本気でお年玉をねだり、私はドン引き。彼はお年玉をあげていました
・お宮参りをした時に義両親が我が家へ泊まり、リビングで「義母・娘・義父」という川の字で寝ると言い、私たち夫婦は別室で寝ることになった
・私の両親からは出産祝いをいただきましたが、義両親からはいただいておらず、その上、私の両親へ「お祝いをいただきすみません」とお礼を言っていた
他にも色々あるのですが、義母は娘に会えるのが特に楽しみにしているようで張り切れば張り切るほど私は嫌でしょうがないのです。「うちの孫」扱いをされるのも抱っこされるのも嫌です。

嫁に行ったから仕方ないとはよく聞きますが、私は彼と結婚はしましたが嫁に行ったという感覚は持っておりません(結納も彼の両親がしないと言ったのでしていません)。
大人げ無いことは百も承知ですが、この気持ちを抑えるにはどうしたら良いでしょうか??

A 回答 (12件中1~10件)

お子さんが生後3ヶ月なら行かない方が良いでしょう。


理由は他の方も書いているとおり、
「人ごみでの感染症の危険」
「違う環境ですごすことによってお子さんにストレスを与える」
だけでなく、
まだまだ夜中も頻回授乳が必要。夜泣の心配もあります。
義両親が「うるせぇなー。眠れねーじゃねーか。母親なら餓鬼を黙らせて当然じゃー。できないなら俺らが世話するから嫁は一人で外で寝ろ!!」と機嫌を悪くするくらいなら、行かない方がよっぽど迷惑がかからないというもの。
それに大量に出る紙オムツのゴミ。義両親に捨ててもらうのも気がひけるし、持って帰るのは不可能。義実家でゴミを出そうにも地域が違えば出し方も違うのでどうしていいのやら・・・。布オムツ?もっと無理!義実家で洗うわけにはいかないでしょう?
それにお子さんのいる場での飲酒喫煙も心配です。呼気から検出されるアルコールで酔ってしまう乳幼児もいるんです(ということにしておこう)。

むしろ行かない理由が揃っていて無理なく断れるのは今年くらいです。
1回行かなければ、来年の今頃は「去年行かなかったことだし、正月くらいは行こうかしら」と思えるかもしれませんよ。
質問者様とお子さんが心身ともに健康でいられることを最優先に考えてくださいませ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どちらの実家にも喫煙者はいませんが、義実家は毎晩飲酒を欠かしませんので心配ですね。
赤ちゃんの事を第一に考えて、主人とも話してみます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/06 02:49

>大人げ無いことは百も承知ですが、この気持ちを抑えるにはどうしたら良いでしょうか??



義両親宅だけでなく、あなたのご両親のうちにも行ってはだめです。

理由は一つ。

3ヶ月のベビーには免疫がないから。

いまや、鳥インフルエンザのパンデミック(世界的な流行)が危惧されています。

大きく移動するということはそれだけ罹患するチャンスが増えるということ。

孫がかわいいなら「パスします」でおしまい。

あいたいなら向こうから来るぐらいで丁度です。

多数の中を通る、多数の人間にまみえるということがだめなのです。
当然に、3ヶ月のベビーのママも病気になるということはベビーの
死活問題ですから、あなたも動いてはいけない。

ジジババが自分たちの娯楽=孫を見たいという欲求のために
ベビーの命を危険にさらしていい訳がない。

実際に、上記は本当の理由ですが、それは、両方のうちに行くのがだめだということですから、ヨーック、年末年始の予定を考え直すように。

考え直すよすがとして、マンションのお隣さんのお子さんが、
初孫ということで生後2ヶ月でお正月に里帰りしました。
しばらくタッテ、「アレ? ママだけ?」と廊下でお会いしたときに「ハイ、実家につれて帰って、戻ったら、肺炎で入院しているんです。 もう、1ヶ月かな」ということ。

それから、かれこれ、3年たって・・・・障害児です。
何が悪かったかはわかりませんが、少なくても、正常な栄養摂取に
不都合があったことは事実です。
不要なトラブルを避けるのが健常児を育て上げる最初の秘訣です。

人ごみはだめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても怖いお話ですね。
赤ちゃんの事を第一に考えて主人や家族と話してみます。
赤ちゃんに何かあったら一生後悔しますから。

ご回答下さりどうもありがとうございました。

お礼日時:2008/12/06 02:52

暮れで2歳になる娘をもつ母親です。



まず、大人気ない気持ち云々より、
生後3ヶ月の赤ちゃんを日本中が動く年末年始に
飛行機や電車に乗せて長距離移動させるのは
やめた方が良いと思います。

飛行機や電車は密室空間だし、
空港や駅は人でごった返します。
いろんなウイルスが充満しているだろうし、
知らない家で2週間、いろんな人(親戚)にあえられて
赤ちゃんはあなた以上に負担ですよ。

体調を崩しても年末年始は病院は休みです。
休日診療など救急はやっているけれど、
そうやって出掛けた結果、
救急を利用するのはとても迷惑だと思います。
小児医療の不足が叫ばれている昨今、
受ける側の姿勢も大切だと思いますよ。
どこにも出掛けず自宅でおとなしく、が正しいです。

うちは暮れに産まれたので
初めての大晦日もお正月も病院でした。
双方の実家とも遠方なので
主人以外、病院にきた人もいません。
今年のお正月(1歳)も上記の理由で
どちらの実家にも帰省しませんでした。
主人の実家には主人が
「仕事が忙しいから帰れない」と言えば
それで終わりです。

そんなに遠方なら頻繁に帰省することも
会うこともないでしょうから、
お子さんがもう少し大きくなってから
お正月に2泊くらい帰省すれば良いと思います。
あまり深く考えずに
浅く必要最低限、付き合っていけば良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはり人ごみは心配です。
赤ちゃんの事を大事に考え、もう一度主人とも話して決めたいと思います。

義実家とは浅く必要最低限付き合っていきたいと思う私の気持ちとは裏腹に、義母からは一週間に一度は携帯に電話かメールがあります。しかもメールはデコレーションメールや絵文字満載で少々呆れてしまいます。私は友達ではないのに。
生まれる1ヶ月前は3日に一度は電話がありました。着信拒否する訳にもいかず、その頃からストレスです。

お礼日時:2008/12/06 03:00

ここでいくら「わかるわぁ~帰省したり仲良くしないでもいいわよ~」といった類いの回答を参考にしてもryommy_001さんがこの先も変わらず悩み続けるだけです。


今の状態を貫けば、そういった回答の方達のような関係が将来のあなたの姿と思ってもいいと思います。
解決していますか?逃げているか絶縁しているか冷戦状態かそんなところです。
自分の親を大事にされない夫の気持ちってどんなものだと思いますか?
逆の立場でも考えてみましたか?夫があなたの両親を毛嫌いしたとしたら?

ryommy_001さんは今の状態を好転させたいから質問なさったんでしょう?
だったら嫁ぎ先と上手くいっている方々に意見を聞いた方がいいですよ。そういう方々は人間関係のコツやら処世術を心得ています。そして大事な気持ちも共通している。

質問を読む限りryommy_001さんは嫁ぎ先と絶縁が必要な状態ではなく、ryommy_001さんが変わることが必要だと思います。
嫁にいったという感覚はない、なんて旦那さんが聞いたら溜め息ものですよ。子供も生まれて親になったのにそんな気持ちを抱いて恥ずかしいことです。
この先子供が他人の子と遊ぶようになってきたら「仲良くしなさいね」って言うようになるでしょう。そう言う本人が夫の両親を嫌って子供にその気持ちが伝わっていたらどう思いますか?子供にどう影響を与えると思いますか?

お互いの両親を大切にするって大事なことですよ。夫婦での基本的な思いやりでしょう。
人の嫌なところばかり目が付いている人が魅力的な人にもなれませんよね。今のようなお気持ちを抱くのはryommy_001さんが夫の両親を「全くの他人」として見ているからです。いい大人なんですから甘い考えを捨てて意識改革が必要ですよ。
でなければryommy_001さんは段々自分の心が醜く思えるでしょうし、自分自身が好きにもなれないと思います。
夫と子供を幸せにするというシンプルな気持ちで「お嫁さん」という意識も持ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私も絶縁を望んでいるわけではありませんし、できればうまく付き合っていきたいと思っております。結婚する前や結婚当初は嫌だという気持ちはありませんでしたが、付合っていくうちにどんどんストレスになっています。
原因はルーズな義実家ときっちりしたい典型的A型の私の性格がはじまりです。言いたいことは言っていく方が良いのか、全て素直に聞く方が良いのか分かりません。今は我慢していますが、いつか爆発してしまいそうです。
今までの意識をすぐに変えるのは無理でも少しずつ変えて、良い関係を築いていこうと思います。

お礼日時:2008/12/06 03:15

一週間は長いですね


ご主人の実家に泊まるのがイヤなのであれば
やめればいい
ただし、ご自分の実家に泊まるのもやめる事ですね
ホテルにでも泊まって、お互いの実家に顔を見せるだけにしたら?

>大人げ無いことは百も承知ですが、この気持ちを抑えるにはどうしたら良いでしょうか??

ご自分でも大人げ無いとおもっているのであれば
大人になったらいい
相手・自分、お互いの実家を
できるだけ平等な視線で見て
両方同じ様に、大切にする事だと思うのですが・・・
    • good
    • 1

どちらにしても!旦那の協力してもらう事と!緊急時の子供の病院の連絡先・場所を確認!!!年末年始は事故も病気も多発しますので、病院を確保しないと!たらい回しになりますよ


※前回泊まった時に埃で目の痒み、くしゃみ、鼻水が止まらなかった(私がアレルギー持ち、子供にとっても心配)って子供にはかなりの負担(アレルギー反応や湿疹とか被れとか咳など)です!これで病院行ったら!色々後悔するのでは?やはり!自宅でのんびりをお勧めします。
    • good
    • 0

ちなみに私が貴女と同じ時期!上の子が3ヶ月の頃は、年末年始は、実家(両家)には行きませんでしたし何処にも行きませんでした!初めての私の家族水入らずを邪魔されるのは嫌だからですよ!ましてや!3ヶ月の子供を長距離移動なんてもってのほかですし!もし!病気になったらどこに連れて行くのですか?私は長男で初孫でしたが実家には拒否しました!今一番子供が可愛い時期ですよ!子供の顔を夫婦で見ながら年越しをお勧めします。


両家の両親は責任感はなく!ただの孫馬鹿で人形やおもちゃと勘違いすることになりかねますので、夫婦で子供を守りなさい!ちゃんと!ハイハイ出来る位までは我慢してもらえば良いのです!会いたければ!そっちから来なさい!っていうことも大切ですよ。
    • good
    • 1

いやー、お気持ちは手に取るようにわかります。


寒すぎなのは、大人は耐えられても、3ヶ月の赤ちゃんにとって
いいのだろうか?と思いますよね。
私も旦那の実家で5枚ほど着こんで正月を迎えます。
身体が重く、子供達も動きづらそうです。

埃っぽいのも心配です。
人様の家を勝手に掃除するわけにもいきませんしね。
だいたい自分の家を姑に勝手に掃除されたときの気持ちを思うと、そんなこと出来ないです。
No.1さんは感謝されるとありましたが、ちょっとでも偏屈な所がある義両親なら「嫌味なことすんな!」と怒り出しますよ~。
私は旦那の実家の犬の毛がひどいので、掃除機を出そうとしたら「後から来たくせに!神経質だな!」と叱られました。(後からってのは、犬が先にこの家に来た、そのあと嫁に私が来たってことです。)

義父さんの飲酒は、私はどうでもいいやー、って思いますが。
嫁に言われて止めるような人なら、飲んでないでしょうし。

お年玉の件は同じくドン引きしますね。
多分人生最大級です。あげる旦那さんも旦那さんです。意味分かりません。

変な川の字は、これはホルモンバランスもあるので、質問者様の怒りは当然です。
出産してまだ一ヶ月かそこらですよね。
母となってからは、子を守ろうとする母性というか、本能がマックスに働くものです。自分の側に新生児を置くのが当然です。ちょっとばぁちゃんと一緒にお昼寝させて、とは訳が違います。
ふにゃふにゃの自分の赤ちゃんとは別室で、長時間強制的に離れさせられるわけですから、これを「へー、一緒に寝なくてラッキー!じゃぁよろしく!」とすんなり渡せる母親の方が今後に不安を予感させます。

出産祝いは、もしかしたらこういう世代の人もいるのかな、とは思いました。
何にもしてないのはウチの孫だからでしょうし、そこが内孫・外孫の違い!質問者様のお母様とは違うんだ、と喜んでるんでしょう。

しかし、
>私の両親へ「お祝いをいただきすみません」とお礼を言っていた
そんなことせずただ可愛がればいいのに、余計な事を言ったりするから??なんですよね。
ほんと、余計な虚栄。

いやー、嫁ってある程度同じような気持ちをもっているもんですね。
私なんて10年経ちましたがまだ克服できてませんし、できる見込みも薄いです。
なので、抑える必要はなし!
抑えられるお嫁さんだけ、抑えて下さい。
私は抑えられない人間です、ともんもんと悩んだり、割り切るより他ないのかな…と。
いえ、本当私も模索中なんです。
No.4さんのようにずばっと言えるほどまだ達してないのです。
    • good
    • 0

この時期よくある悩みだと思います。


私は結婚14年目ですが全く正月は旦那の実家には行きません。
行く事情がわかりません。
行かない事情は、質問者様のように数々ありますけど。
毎年毎年これから数年付き合ってゆくんですか!?
嫁の立場を振る舞うよりも、今からの自分の家庭から作ってゆきましょう。
ゆったり気分ですよ我が家族だけだと♪
    • good
    • 0

わからなくはないです。


誰でも夫の実家は気が重いです。
でも、嫌だを前提に考えていると、それほどでもない事まで嫌になってしまいます。
あなたの夫があなたの実家に対して同じように思っていたらどうですか?あなたはどう思いますか?
自分の実家は普通だから、嫌な人はいないから・・とか思ってもそれはあなたの基準ですから。あなたが嫌で嫌で仕方ない夫の実家も、夫にとっては過ごしやすい、育った家なんですよね。
あなたには娘さんしかいませんが、次に男の子が産まれ、お嫁さんを貰ったとしましょう。
あなたのようなお嫁さんだったらどうですか?
お孫さんを思う気持ちまで否定されたらどうですか?
彼と結婚したのは確かですが、彼の家族とも家族になるってことなんじゃないんですか?
赤の他人と家族になるなんて確かに難しいですよ。他人でも夫は好きだから家族になれますけどね。いえいえ、夫だってちょっと歯車が狂えばどうなることやら・・・
最初から他人様を気に入って仲良く家族できる人なんてほんの僅かでしょう。
嫌でも視点を変えて付き合ってください。頭から否定しないで、良い目で付き合ってみてください。長い間付き合っているうちに、いつの間にか家族に近くなったような感じになったり、意外といいところを発見したりします。
このことに限らず、何でも、1つの考え方に囚われると結局自分の世界が狭くなるような気がします。
嫁を2人ももっている身なので何か悲しくなってしまい思わず回答してしまいました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています