プロが教えるわが家の防犯対策術!

生後2ヵ月未満、来週2回目のワクチン予定しています。

ペットショップで、犬を購入し、一週間したら目やにと鼻水(膿のような)が出たので、獣医さんに行き薬を頂きました。

一週間経ちましたら、つぎは咳がひどくなりました。

獣医に行きましたら、ケンネルコフとは違う気がする。(鼻水が)
なので、ジステンバーの検査をしました。
結果はまだ出ていません。

仔犬でジステンバーの場合、ほとんど死ぬと言われました。


実際に、愛犬がジステンバーになった方はいらっしゃいますか。
もし万が一、生きるということはないのですか。

今はただ、無事に生きていけるよう願っています。

A 回答 (5件)

ジステンバーには特に有効な治療はないみたいで、例えば、咳がひどければ、咳止めのお薬、血便が出れば下痢止めのお薬といった感じで、症状に応じてそれを治すためにお薬を出してもらってました。

薬は粉にして注射機で1種類ずつ与えました。あと、貧血用の飲み薬もありました。血液検査も何度かやりました。
肺に雑音があったのでネブライザー治療をしました。毎日20分くらいです。また、フードを食べない日が続いた時は点滴もしましたし、免疫のある血清が良いと聞いたので、血清の点滴もしました(危険が伴うそうです)。
入院は、私が一人暮らしで日中のお世話ができないため、症状がひどい時に入院してもらいました(病院からの要求ではありません)。入院以外はほぼ毎日通院しましたが。
長期的に与えた薬は貧血用の飲み薬と食欲増進の飲み薬です。
特に効果があった、っていうものはわかりりませんが、完治できたので
どの治療もそれなりに意味があったと思います。また、獣医の方から、夜中も発作が起きたり、嘔吐したり症状が出る可能性があるので、一緒に寝てあげると早期発見ができる、と言われたので一緒に寝ました(今となっては別々に寝たくても先にベッドにインしてます^^)。お風呂に入れないので、人肌の体温の濡れタオルで体を拭いたり、目、口周りの毛を自分で切ったりもしました。あと、排泄物等をなめると2次感染するので、排泄場所の除菌や、よくなめるものの除菌と換気、保湿に気をつけました。ジステンバーは最初の時は体温が高いんですが、徐々に平温に戻るんです。調子を見る物差し程度に毎日体温の記録もしました。お薬のレシート等は保存しておりませんでしたので、いざって時のために保管してあればよかったかなと思ってます。ジステンバーは怖くないですよ。うちの場合、完治後のしつけのほうが大変でした。殿様にいきなり「お座り」なんて要求してももちろん聞いてくれないですものね。現在、ジステンバーの出費を取り戻そうと一緒に節約できる事はないかと模索中ですが、なかなかできませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な回答ありがとうございます。

もし、ジステンバーだとしても出来る限りをすれば治る可能性がある!
とわかり!すごい嬉しいです!!頑張ろうと思います!!

正直、治療費が高くつくのは痛いですが。
頑張って稼ごうと思いました。

本当に貴重な意見ありがとうございました。
また、機会がありましたらご意見をお聞かせ下さい。


しつけが大変!!とてもわかります!!
私も病気かもしれないとわかってから、しつけより、
甘やかして、たくさん栄養をつくようにサプリ等をあげてしまっています。
後になって、しつけが大変だったと言えるよう。
犬ともども頑張りたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/26 18:10

愛犬が病気で心細い事になっているかと思います。


まずは愛犬を元気にする為にも、あなたが明るく元気でいられるように
頑張って下さいね。

随分前の事ですが、以前飼っていたセターは仔犬の時にジステンパーに
なり、何とか生き残りました。
脳に後遺症が・・・との話を聞いていましたが、普段の生活では何の症状も
出ず、ただのアホ可愛い犬でした。(笑)
ただ、ジステンパーを起こして以来、猟犬として飼っていたので訓練で山へ
連れて行くと当然の事ながら興奮するのですが、その興奮がピークに
達すると泡を吹き、10分ほどひきつけを起こして倒れていました。
最初は驚きましたが、対応できれば、結構慣れるものです。
それが治まると本人(?)も、急に落ち着き払っていましたし。

私も獣医でもなんでもないですし、後遺症は脳の話で犬によって
どういう症状が出るのかまでは判りませんが、万が一でも生き残った子も
居るので希望は捨てずにいてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

検査結果が出まして、ジステンバーではなかったようです。
一安心しました。
咳もおさまり、元気になってきました。
たぶんケンネルコフだと思います。
まだ、獣医さんと話していないので、はっきりとはわかりませんが。

病気かもしれないとわかってから、色々調べました。
その結果、ジステンバーになっても生き抜くことはすごい厳しいとわかりました。なので、pitayaさんの犬は凄いですね。

ご迷惑をお掛けした。ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/04 14:16

症状ではジステンバーでは無いように思います。


ジステンバーの場合、抗原検査キットで10分くらいで診断可能です。血清抗体価検査に出されていると思いますが、まずは発症が疑われる場合は簡易抗原検査が基本です。

対症療法だけではなく治療法として現在最も効果的な方法はインターフェロンの投与です。ウィルスの増殖を防げます。

個人的に言わせてもらうと診断方法の順番と治療方法が間違っています。

ジステンバーを発症しても死なない事も多々ありますが、脳に後遺症が残る場合が多いです。
ジステンバーで死ぬ場合はあっという間ですので違うと思いますよ。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

抗原検査キットは、小さい病院にもあるものですか。
私が行った病院は、獣医さんが3人、看護師が数人の病院です。
実家でも犬を飼っていて、両親が良いと言っていましたし、世間の評判も良いので、そこに通っています。
実際、私は優しいし、良い獣医だと感じています。
検査は、鼻の粘膜をとられていました。

私もジステンバーじゃなく、ケンネルコフだと思っています。願っています。
今のところ、症状は目やにと鼻水(共に膿みたいなもの)と咳。目やに目薬を頂いて、治ったように感じます。
咳も気管支を拡げる薬を頂いて、だいぶ落ちついてきました。
それにともない鼻水も少しになったように感じています。

ただ、昨日体をちょっと噛むようになったように感じました。
噛むという行為はジステンバーの可能性を高めるのでしょうか。
調べてもわかりませんでした。

今はとにかく、暖房25度と加湿器65%でなるべく栄養をつけさせようと思い、サプリ等をあげていますが、私の行動は間違っていなしでしょうか。

お忙しいとは思いますが、時間のある時に回答頂ければ嬉しいです。
宜しくお願い致します。

補足日時:2008/11/26 20:31
    • good
    • 1

トイプー1歳2ヶ月(オス)を飼っております。

我が家に2ヶ月の時に来て、1週間後ジステンバーだと診断されました。
鼻水、咳、食欲不振から、血便、嘔吐、痙攣まで闘病に3ヶ月要しました。後半は低血糖でしたが。
現在は普通の犬同様ピンピンしてます。
言われていたチック等の後遺症はほぼありません。
子犬のジステンバーはほぼ死ぬ、幸運に生き残っても後遺症が残るのは
事実ですが、ジステンバーだから絶対に死ぬ、のではありません。
大事なのは早期発見、できる限りの治療、子犬自身の体力です。
そして、飼い主様の愛情とあきらめない心があれば、克服は可能です。
できる限りのことをしても最終的にはお別れかも知れません。
あきらめようと思うときがあるかも知れません。
そんなときは子犬をよく見てください。
まっすぐに病気に耐えながらも飼い主様を慕おうと必死のはずです。
主治医と治療についてよく話し合い、自分自身でも相当勉強しました。
費用もかかります。我が家の場合最初の2ヶ月で約50万円の治療費がかかりました。私が一人暮らしのため、入院費も含みますが。
犬の一生でもっとも大事な社会化の時期、外にも出れず、他人にも
触ってもらえず、もちろん他犬との接触もありません。
トイレのしつけの余裕もありません。
でも、子犬は生きたいはずです。飼い主様ともっと一緒にいたいはずです。我が家はジステンバーを克服した今、とても温和な子に育ちました。今はこの子なしの生活なんて考えられません。
それでもいつか必ず来るお別れの時はつらくて仕方ないでしょう。
しかし、もっと何かしてあげられたのかもしれない、なんて後悔はないでしょう。飼い主様があきらめた時、子犬はこれ以上生きられません。
長くなりましたが、どうかがんばって下さい。将来、この子犬がご自身に与えるたのしい時間を想像しながら。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

mangoeさん、回答ありがとうございます。

うちの犬は、咳が激しく、鼻水がひどいので。
ケンネルコフじゃないのかと願っています。
食欲旺盛、下痢もしていない。いたって元気一杯なので。

しかし獣医さんの、鼻水がケンネルコフと違うこと、抗生物質を一週間飲んでも悪い傾向に向かっていることが、怪しいと言ってました。
ジステンバーは順番関係なく、症状が出てくる。と言われました。

mangoeさん、質問ですが、
治療はどういうことをしましたか?
入院はかならず必要なのですか?入院してない時は、毎日通院ですか?
ネプライザー等の治療も行いましたか?

正直、2ヵ月で50万の出費は痛いですね。
ただでさえ、犬を購入したばっかなのに…

また、回答を頂けると幸いです。

お礼日時:2008/11/26 14:30

私は生涯で犬を買った経験が1年ちょっとですので、


病気には精通してませんが、
一応他のサイトを載せておきます。
参考、ためになるかもしれませんので。
獣医師広報版です
http://www.vets.ne.jp/
私は使った事はありません。
基本は獣医師の方にも質問出来そうですが、
人間の病院の様に主治医を優先する場合があるかもしれません。
ですがすがれる所にはすがってみたいのも本心だと思いますので
もし宜しければ使ってみてください。

参考URL:http://www.vets.ne.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

abacabuさん、ありがとうございます。
早速、使わせて頂きます。

お礼日時:2008/11/26 13:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!