プロが教えるわが家の防犯対策術!

初めまして。高1の女子で現在商業系の高校に通っている者です。
私は今進路に迷っています。
どう迷っているのかというと、私の本当になりたい職業は医者(精神科医)です。
けど、経済面の問題や偏差値の問題、
商業系学校に通ってる為普通より全然理数系の勉強不足。
(経済面で苦しいので予備校には行けません。)
そのため一時諦め、公認会計士の道を目指すことにしました。
会計の道だったら、学費も医学部と比べて学費も掛からないし、
会計系(日商簿記)の資格を取っておけば役立つし、
商業系に通っているのでちょうど勉強する環境にもとても良いからです。
これは個人的な考えですが、医学部に進む場合、その分1、2年から理数を
授業以外でも学ぶために資格を取れる時間が少なくなる。
けど、商学部を目指すとしたら、会計の勉強をしながらも、他の資格を取る余裕が出来ます。
(自分でも思い、親にも先生にも言われたのですが、資格は取った方が良いと)
だけど、やっぱり諦めきれず。けど、親には迷惑かけたくないです。
それに、担任の先生にも『この学校で理数系の学校に行くのは難しい。』
っと、会計士の道を進められました。
ちなみに私の学校では、看護系に進んだ人はいてもまだ医学部に進んだ人はいないそうです。
一応、二年生の選択科目は、日商2級を目指して会計系の組み合わせにしています。
夢を選ぶか、現実を選ぶか。本当に迷っています。
同じような経験をした方、または医学部に通っている方、どんな方でもかまいません。
御意見おまちしてます。長文すみません。

A 回答 (6件)

国立大医学部は、医学部以外の理系学部で難易を比較できる大学は、東京大、京都大くらいで、私立には存在しないくらいに難易度が違います。

このランクになると、1・2年生の全国模試(全統模試や進研模試)では、科目によっては上に振り切ってしまうため、偏差値では比較できないくらいになります。
全国の商業高校で、理系の国立大(看護系は文系科目での受験が可能なので、主に理学部/工学部/薬学部の話となりますが)へ毎年の進学実績があるところは、ほんの一握りです。
国立大医学部のレベルについては、お住まいの地域によりますが、全国には毎年20人の合格者も出せない県もいくつもあるくらいの難関だと認識しておいてください。

あなたがもし、本当に「医者になりたい」のであれば、まだ1年生のうちに、即、今の高校を辞めて、県下トップの進学高に受験し直すことです。多分、これが最短ルートになると思います。
今、これが難しいという学力レベルなら、目標をあきらめることをオススメするしか思いつきません。ここで、医学部の可能性があるというのは、あまりに無責任な発言になりますから。
もし、あなたがご家庭の事情などで、中学で県下トップレベルの成績にも関わらず今の高校に進学をされているのであれば、「医学部志望」であることを高校の先生に相談をし、3年間完全に独自のカリキュラムで勉強をすることを許してもらうことです。どんなに成績が良くても、商業高校の授業の延長には「国立大医学部」はありません。
3年間、独自のカリキュラムで勉強をする環境を作ってもらえるかどうかが、おそらく少ない可能性を現実にするもう1つの方法です。
    • good
    • 0

進学校に身を置くと、最初に文理の選択があり、理系に進めば、医、薬、工などと進路が決まってきます。


文面を読みますと、私立の医は厳しそうなので、国立の医となると、東大に入るぐらい難しいです。一番恐れるのは、7~8年浪人するという事も珍しくないです。
そこで引き際も視野に入れたらどうでしょうか?
国立の医を(センター85%)目指して勉強する。
センター次第で、別の学科や大学も検討する。
センターで85%程度とれる実力があれば、公務員や、税務大学(国税庁)、一般企業などの普通高校の新卒対象の試験は(取得している資格に関係なく)まず合格すると思います。

ちなみに、公認会計士の取得も司法試験並に難しいです。
    • good
    • 0

医学部に通っている(/いた)わけではありませんが、


まず、医学部医学科はどこも非常に難しいです。
国立医学部は特に非常に難しくて、だいたい東大の工学部よりちょっと易しいかそれより難しいか、くらいだと思ってください。
旭川だの佐賀だのの地方でも、京大工学部よりちょっと易しい程度です。これが一番下のラインです。
つまり、国立医学部に行けるような人は、概ねそれらなら受かるわけです。
私立の医学部だと、国立大学よりは易しいところがあるものの、それでも一番下のラインが、私立トップの早稲田慶應の理工学部より易しいくらい(明治立教辺り)です。
それよりも学費が問題になります。
だいたい家一軒建つか半分建つかという額が必要です。予備校に行けないようでは全く無理だと思います。

看護は全く事情が違って、
非常にきつい仕事ですから、離職率が高いはずです。
どこも人手不足。
まともな進学校の子が行くことは希と言ってしまいましょうか。
従って、必要とされる学力レベルも、特に下位の方の大学なら大したことはないはずです。

そもそも、大学に行くのは高校生の半分未満なのですが、あなたの学力は、高校受験時に上位半分(つまり偏差値50以上)に入っていたでしょうか?
仮に偏差値50丁度とすると、それはあの遅くて少なくて簡単な公立中学の授業ペースに合ってしまっているわけですから、中学の学習内容に穴が空いているはずです。
普通に穴無く身に付いていれば偏差値はもっと高いでしょう。
すると、普通科進学校の高校の学習内容には入れないでしょうね。
普通科の場合(あるいは商業科だと普通科高校でもやるような科目の場合)中学高校と全く違う勉強をするわけではなく、中学の学習内容を基礎として、その上のことをやるわけです。
カレーを作るのに下ごしらえができていないのに味付けをしたって、まともな物はできないのと同じです。
で、その場合、特にまともな大学を目指すような予備校にはついて行けないでしょう。
まして、東大京大国立医学部なんて授業には。
まるっきり置いて行かれると思います。
何をするのであっても、基礎の所を自力で埋めていかないと、予備校に行くなどの方法は採れないでしょう。
まぁあなたの学力が判りませんので、あなたにもっと学力があれば話は全く変わってきますが。
    • good
    • 0

医学部受験は難関高校からでも合格できるのは一握り。


しかもほとんどは医学部受験のために予備校にも通って、一浪二浪も当たり前の世界です。
あこがれだけでは実現は難しいです。

ところで商学部の件ですが商業科高校には商業科高校枠の指定校推薦があるはずです。
公認会計士を目指すのであれば、私大でも難関と言われている大学のほうがいいでしょう。
もちろん一般入試で受験するつもりで受験勉強をしておく必要はありますが、もし高3で推薦基準をクリアできる成績であれば推薦入試も考えてもてもいいでしょう。
評定値がかなり高いですから、学校の成績でトップを目指すつもりで頑張ってくださいね。

簿記資格も高校の間に取得できていれば大学では有利です。
最近は大学でもダブルスクールが当たり前のようになっています。
公認会計士など合格率の低い取得が困難な資格取得のために早くから専門学校に通っている学生も多いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
前回のお礼コメントの欄にも書きましたが、
商学部だったら勿論難関校を狙います。

お礼日時:2008/11/03 17:05

夢を打ち砕くようで悪いのですが、大学入試を突破できるかという問題がありますよね。

学校では、大手予備校が主催する全国模試を集団受験していないのでしょうか?していないなら、ご自身でも一度受けて見て下さい。

色んな大学に医学部がありますが、やはり進学校の理科系でも入るのは難しい所が多いです。大学卒業時に国家試験も受けないといけません。資格そのものが非常に高度です。
少なくとも、模擬試験を受ければ、ご自身の学力レベルが分かると思います。

会計士は確かに文科系、経済学や商学部でも受験でき、医者よりはハードルが低いかもしれません。しかし、それでも難関試験の一つです。大学に行けば合格できる代物ではありません。

学校が進学校ではないなら、進学塾や予備校の現役・高校生クラスにでも通わないと難しいのではないでしょうか。今はぜいたくを言わなければ、どこかの大学には入れる時代になりました。しかし、そういういい加減な大学では、会計士にはなれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
商学だったらMARCH以上狙ってます。

お礼日時:2008/11/03 17:03

子供のころなりたかった職業はエンジニア、弁護士、医者の三つでした。


エンジニアに早い時期に絞り込みましたが以下の三つの理由からです。
1.コスト-お金が一番安くつきました。親にはほとんど負担掛けていません。
2.リスク-弁護士と医者は資格が必要で難しいためリスクが大きいと判断しました。
3.自分の能力-理科と数学のみまとも、それ以外はあまりよくありませんでした。正直同じ努力をしても人に認められるためにはエンジニアのほうがよいと思いました。
 一番考えたのが自分が他者から必要とされる能力があるかどうかです。子供のころ(ほとんどみんなそうだと思うけど)短気で、弁護士はちょっと、、、医者になるにはどうして英語がだめでした(今みたいにいい教材はなかったし)
 最終的には自分の実力に見合ったコースを選びました。実力があればお金なくてもなんとかなった時代ですが、正直弁護士・医者は夢や希望でなく妄想程度の実力しかありませんでした。
 能力のある人間は学校のレベルをはるかに超えることができます。それができないなら、それが質問者様の限界でしょう。一度目いっぱい勉強しては?問題集は周りからつてでもらってくるという手もあります。
 また、誰かにただで教えてもらうこともできるでしょう。(多くの人は年齢によらず優秀で努力家の目下の人間が大好きです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
試しにめいっぱい勉強してみたいと思います。
やっぱり難しいんですね;

お礼日時:2008/11/03 16:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!