プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日マンション内の公園で子供を遊ばせていたところ、
最近引っ越してきたAさん子たちがやってきました。
後から続いてA父らしき人がやってきて、砂場の隣にある
灰皿付きゴミ箱の近くでタバコを吸い始めました。
うちの子含め、A子たちとの距離は1,2メートル。
とはいえ、風向きの関係で直接は煙が子供たちのほうへは
いっていませんでした。

私は少し離れたところにいたので話しかけるとしたら、
まずは自己紹介から?それとも「公園ではタバコを吸わないで
ください」と注意すべきかと色々悩んでいたらA母も公園に来て
挨拶しつつ世間話などをしていたのでそのまま注意できずに
終わってしまいました。

ここは海外で、この国は喫煙に関してルーズな国で、
うちのマンションも2階以上は禁煙であるものの、1階の
オープンエアーの部分はベンチの横に灰皿付きゴミ箱が
置いてあり、いろんな人(とくに現地の人)が座って
タバコを吸っています。
レストランは分煙化が進んでいますがカフェなどでは
禁煙席がないこともしばしば。
もちろん公園でタバコを吸ってはいけないという決まりは
ありません。

私は所謂「嫌煙家」と言ってもいいほどタバコが大嫌いです。
祖父がタバコのせいで肺がんで死んだこともありますし、
私自身が喘息もち、あのタバコの匂いも大嫌いでタバコを
吸っている人の近くでは息を止めてしまうほど。

でも嫌煙家ではない普通の人にとって、公園での喫煙は
それほど気にならないという人もいるでしょうし、
喫煙者は「公園で喫煙するな」と注意されたら
「禁煙でもないのに何言ってんだこの人」と思われるのかも
しれないし、日本では公園での喫煙はOKとされているのかも
しれないし注意していいものなのかとても迷います。

夫に聞いたところ今までもA父は同じように喫煙していたそう。
これからも週末は同じように吸うでしょう。
そうすると自分の子供に被害が及ぶことになります。

お聞きしたいことは、

・公園、子供の前での喫煙をどう思いますか?

・注意すべきか否か。

・注意するとしたらどういう言い方、方法がよいか。
(たとえばA母にさりげなく言うとか?)

ちなみに今までその公園で色々な父親をみましたが、
喫煙している人は初めてでした。
よろしくおねがいします。

A 回答 (18件中1~10件)

「灰皿があるからタバコを吸っていい場所」


というのは大きな間違い。自分本位の勝手な拡大解釈です。
吸って良い場所ではなくタバコを捨てる場所なのです。



・公園、子供の前での喫煙をどう思いますか?

良識が無い。想像力、理解力の無い人間の行なう行為。
禁止されないと分からない馬鹿が多いので、早く条例ではなく法律で禁止して欲しい。

・注意すべきか否か。

今はまだすべきではない。
公の場所で喫煙する人に向かって注意をするというのは、狂犬に立ち向かうようなもの。正しいどうのこうのではなく勇敢というより無謀。


まだ日本でもここの回答を見て分かる様に「モラル」という物を大きく誤解、自分の良い様に拡大解釈している人間がまだまだ多いうちは残念ながら難しい。
「良識」は大半の人間が持つ様になってやっと誰もが認める「モラル」になる。ならなければルール(法律)にするしかない。


考えてみて下さい、昔は映画でタバコのポイ捨てを平気で格好良いと思ってやっていた時代があったのです。
「禁止されていないから吸う事に問題は無い」と主張する人間はその時代から発想が変われていない、意識が時代についていけてない古代人なのです。
    • good
    • 0

>思い切り日本の価値観でいるからこういうことになったんだと実感しています。


いやいや質問者さんは日本人の価値観とはかなりかけ離れてます

>普通は人の前で吸わないのが
「配慮している」といい、それ以下だと配慮している
うちには入りません。
これも日本人離れのかなり身勝手な自己中的な思考です、そのうえ喧嘩腰で嫌な感じです

>Children's Playgroundつい書き忘れてしまいました
一番大事なところを書き忘れですまそうとしてるとは、海外のことを質問してる割には配慮が足りません
    • good
    • 0

国の価値観・状況から言って喫煙されてる方は別に悪くないと思います。



禁煙スペースに灰皿付きのゴミ箱があるのが意味不明ですし・・・
タバコへの良識がそういうレベルの国なのであれば愛煙家に対し日本の禁煙価値観を押し付けるのは不可能だと思います。

また子供が遊ぶ公園での喫煙に関しても日本でも実際には公園で喫煙してる人はまだまだいるし家庭でも子持ちの方でも喫煙されてる人も多いです。

状況からして注意したら口のうるさい人扱いされるだけなのではないでしょうか。

求めるのであれば管理者・市・国などへ訴えかけてくべきかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ちなみに禁煙スペースではありません。
また、A一家は日本人家族です。
思い切り日本の価値観でいるからこういうことになったんだと
実感しています。

直接注意(お願い)したら確かに口うるさい人ですね。
それを懸念して今回質問させていただきました。

管理会社に交渉しているところです。
解決しましたらご報告して回答を締め切ります。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/28 18:33

>名称はChildren's Playground。

8歳以上の子供も
遊ぶことは禁止です。

ここに灰皿がある事がそもそも間違いですね。
質問文にこの記載があれば回答者の答えも変わったかもしれませんね。

ただの広い公園に灰皿があり、そこで喫煙してると思えば不快には思いません。ただChildren's Playgroundであれば話は違ってきます。

うちの近所の公園はどこもゴミ箱さえ無くなってきてます。
ゴミ箱があればゴミが増えて不衛生な公園になるからです。
そこも灰皿を取り除く事が先決のようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

こちらの国ではマンション内の公園=子供用と決まっているので
つい書き忘れてしまいました。

灰皿付きゴミ箱は、ただ単にオープンエアスペース用に
同じゴミ箱をたくさん買って、各所においているという感じなので
灰皿=喫煙OK!というわけではなく(でも禁煙でもなく)
ベビーシッターが子供にお菓子などを食べさせたりするので
ゴミ箱が置いてあるというかんじです。

だからだいぶ日本の事情とは違うと思うのです。

都心ど真ん中のマンションなので本当に砂場と
遊具が数個程度の小さな小さな公園です。

ちなみに昨日も公園に行ったら砂場に吸殻が2つ。
きっと現地の人(出入りしている業者など)でしょう。
もうウンザリです。

解決したらどなたかの補足欄をお借りして報告させていただきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/28 10:49

再度の書き込みです。



確かに仰る事は理解できます。
百害あって一利無し。
看護師さんに喫煙者が少ないのは(今時は判りませんが)
肺がんの恐ろしさを目の当たりに見ているからだという話も
聞いたことがあります。

実際 喫煙者でも
“なんだ?こいつら・・・”
そう思ってしまうような方達もいらっしゃいますから。
喫煙場所に関しても
わざわざこんな所に設置しなくても・・・
と思える様な場所にあったりも致しますものね。

でも
タバコが世の中から消えない限り
喫煙者が居なくなる事は無いのですから
実際収益が御子様の支援に流れて居る事も事実ですし。
全く矛盾していますよね。

どうかマネジメントとの交渉が上手くいきますように。

喫煙者にとっても
睨まれながらの喫煙はいやですもの。

御子様と安心して遊べる場所が其処しかないから
其処へ行く事しかできないと同じ様に
灰皿がある其の場所でしか
私達も喫煙できないのですもの。

質問者様がストレスを貯めないよう祈る事しかできませんが・・・

何度もごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます。

私は煙草にたくさんのお金を払ってそのせいで
亡くなっていった方々のお金を子供を育てるために
使いたくはないですし、逆に煙草のせいでかかる
医療費に税金を使ってほしくありません。
というか、「煙草を買って税金を払っているのだから」
とかそういう風に思ってほしくありません。
私の計算によると人によっては一生のうちに
700万円くらい煙草にお金を払うようです。
もっと払う人もいるでしょう。

でもそういう問題じゃないんです。

どうか灰皿があっても近くに人がいたら喫煙をしないよう
お願いしたいです。それが最低限のマナーだと思います。

私の子供が大人になる頃には、喫煙のせいで病気になる人、
副流煙で辛い思いをしている人、どちらもいなくなるような
世の中になってほしいです。

解決したらどなたかの補足欄を借りて報告します。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/28 10:04

・公園、子供の前での喫煙をどう思いますか?



迷惑だし非常識だと思います。

・注意すべきか否か。

でもその公園に灰皿がある場合は、その公園の管理者が「喫煙OK」と判断しているので・・注意できない・・「じゃぁなぜ灰皿があるんだい?」と相手に言われたら言い返せません。

・注意するとしたらどういう言い方、方法がよいか。

それでも注意したい場合は、まずA母と親しくなってA母に気持ちを伝える。
「私と子供は喘息ぎみで、タバコの煙が苦手なの。申し訳ないけど私達がいる時はご主人に公園でのタバコをやめてもらっていい?」
「非常識だからやめて欲しい」ではなくて、あくまでも自分たちの健康上の問題で困る・・と伝えると相手も気分を害しないのでは?と思います。

一番いいのは管理者に公園の灰皿を撤去してもらって、かわりに「禁煙」マークを立ててもらう事ですよね。まずマンションの管理会社に提案してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そういう言い訳をしてお願いするのだったら、
たぶん直接A父に言うと思います。私なら。
しかも子どもはまったくの健康児なので
「私が喘息なので」というのは
「お前の健康なんぞしらねーよ。あっちいっとけば」
などと思われそうです。

とりあえず管理会社にはメールしておきました。
返信がないようなら直接電話してみようと思います。

解決したらどなたかの補足欄に結果をお知らせしたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/28 09:49

私は喫煙はしませんが、喫煙禁止場所ではなく公園に灰皿があるのなら、吸うのはなんら問題がないように思います。



もし子供に影響があると思うなら、その公園に行かなければいいと思います。
仮に貴方が喫煙されてる方に注意しても、相手方は気分を損なわれるだけで、何の解決もしないと思います。

とは言え、行きなれた公園だと思いますので、まずはその方とコミュニケーションをとり、仲良くなってからそれとなく言ってみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

下でも書きましたが、Children's Playgroundで、
8歳以上の子は遊んではいけないのです。
大人はあくまで付き添いの役割のみ。

煙草を吸って利益があるのはその人本人のみであって、
周りの子どもやその親、ベビーシッター達には
なんの利益もありません。むしろ害です。
さらにマンションの外には公園はなく、子どもたちが
外で遊べる唯一の場所なんです。
10歩程度歩けばベンチに座って喫煙できる場所があるのに
そのような人のせいで子どもを外で遊ばせることができない
なんて、道理に反していると思います。

スーパーやデパートで走り回って遊んでいる子ども、
周りの人には迷惑ですよね。規則や法律は破っていませんが
明らかにマナー違反。
それでも「それが嫌ならそのスーパー行かなければいいでしょ」
と言えますか?どうしてもそのスーパーを利用したいという
事情があってもですか?

確かに禁煙席のない、もしくは分煙されていても煙が
禁煙席に流れてくるレストランは、本当はそこの料理が
食べたくても私は行かないようにしています。
それは他に選択肢があるからです。仕方ないからです。

でも子どもたちはそこしか遊び場がないんです。

世代の違いかもしれませんが、私たち若い世代は
「喫煙=体に悪いもの」と教えられてきました。
実際に家族や周りの大人たちの煙害で子供の頃から
嫌な思いをしてきた世代です。
中学や高校で煙草を吸い始める同級生もたまにはいましたが、
常識のある友達はみんな軽蔑のまなざしで見ていました。
昔は喫煙=かっこいい だったそうですが、
今では喫煙=みっともない です。
好んで吸っているのはおじさん世代か、若い人でも
子供の頃に寂しい思いをした人がほとんどでしょう。

若い世代ほど喫煙に厳しい目を持っていると分かってほしいです。
灰皿が置いてあるからとか、いい年したおじさんがすることとは
思えません。

回答者さんへのお礼欄を使わせていただきましたが、
決して回答者さん1人への意見ではなくて、
「公園での子どもの近くでの喫煙OK、もしくは仕方ない」
と言っている方々に言いたいと思い書かせていただきました。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/27 15:30

子どもが遊んでいる状況での喫煙なので「マナー違反」「良識に反する」という言い分はその通りです。



けれど「マナー」と「良識」は、それを共有してない人に要求する場合は、当然ながら断られる可能性もあります。

それを念頭に入れて、きつい口調で注意するか、柔らかい低姿勢でお願いするか、お考えの上でやってみてもよいかと思います。

その結果「気づかなくてすみませんでした。ご注意いただきありがとうございました」と相手が反省するか、あるいは「ふざけるな!ここは禁煙の場所ではないだろう!」と怒鳴られるか、どちらにも転ぶ可能性があります。

あるいは変な相手であれば逆恨みされる可能性も視野にいれながら、どんな結果になろうと責任の一端は背負う覚悟で、注意(お願い)されるのが良いかと思います。

お勧めしたいのは、特に子どもが絡むケースは穏便に済ませることです。あくまでも低姿勢でのお願い(私が喘息あるので、とか)にして、それでも逆ギレされたら公園管理を改善すべく、しかるべき機関に申し立てするのが良いかな、と個人的には思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね。共有していないと意味ないですものね。
もちろんキツイ言葉ではなく、どういう風に言ったら
失礼なく言えるだろうかと悩んでいました。

まずは管理会社にお願いして、それでも駄目なら
公園に行く時間をずらすか、離れたところであそばせる
などして対策を取りたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/27 15:01

>・公園、子供の前での喫煙をどう思いますか?



子どもの前での喫煙はご遠慮いただきたいです。
でも、公園はみんなのものなので、無碍にもできません。

>・注意すべきか否か。

「注意」という言葉はどうかと。
それは悪い行いを正す際に使う言葉じゃないかと思います。
「お願い」でしょうね。

>・注意するとしたらどういう言い方、方法がよいか。
>(たとえばA母にさりげなく言うとか?)

面と向かって、本人に「お願い」したほうがいいと思います。
しこりもなくて済むんじゃないでしょうか?

ちなみに、私、嫌煙派です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今更で申し訳ないのですが、マンション内の公園で、
日本の公園とは違い"Children's Playground"で
小さい子供の遊び場です。8歳以上の子供も遊ぶのは
禁止で、大人のための公園ではありません。

ですが、確かに「注意」というと傲慢でした。
お願い、というのが正しいですね。
先日はあまりの驚きに怒りを覚えたくらいなので
冷静ではなかったと思います。

私は今まで家族も誰一人喫煙者がいなかったので
(たまにあう祖父母や親戚のみ)
子供の前で煙草を吸う行為=非常識だと思っていました。
が、そう思わない人もたくさんいるということを
再確認できたので質問してよかったです。

管理会社と直接交渉し、以降も子どもが近づかないように
気をつけていこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/27 12:44

私も喫煙者の一人です。


それでもルールを守らないのは許せませんが。

公園でのんびり寛ぎたい
ふわぁ~っと自然の中に身を置いて
自分だけの時間を楽しみたい。
“外で吸ってきて!”
そう言い渡されて渋々外に出てきても
片付け仕事みたいな吸い方は
返ってイライラを募らせるだけ・・・

そんな方達も
公園を利用する権利はあるのです。

質問者様が仰るように一度マネジメントと交渉してみて下さい。

同じ様に思っていらっしゃる方々も御出での様でしたら
ラッキーかも。
但し設置場所は、その砂場がしっかり見える場所に
御願い致しますね。

お父様の御子守の場合
御子様のお姿が見えない場所では
きっともっとルールが乱れる原因にも成りかねませんから。

もちろん咥えタバコや持った侭御子様に近づかれた場合は
やんわりと忠告なさるべきです。

上記が不可能ならば
其の時間帯は避ける様にするしかないように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

下でも書きましたが、マンション内の小さな公園で
名称はChildren's Playground。8歳以上の子供も
遊ぶことは禁止です。大人は付き添いとして入って
OKなのであって、大人のための公園ではなくあくまで
小さな子供が遊ぶための公園です。

喫煙者が公園で喫煙する権利はあっても、子供たちが
安心してきれいな空気の中遊ぶ権利はないのですか?
そのA父は公園の入り口近くで吸っていて、私は
近寄れませんでした。私の権利はないのですか?

今まで私は喫煙者に対して我慢してきたことがたくさんあります。
禁煙席のないレストランに入るしかなく、煙草の煙を
吸いながら食事することも多々ありました。
禁煙席のあるレストランに行っても、喫煙席から流れて
くる煙を吸いながらの食事。
オーガニック料理のレストランでもちろん全面禁煙で
安心して食べていたら隣のカフェから見事に煙草の煙が
モクモクと。

お店に出入りするたびにお店入り口の灰皿で喫煙する
おじさんの口から出た煙を吸い(妊娠中でさえ)、
日本に帰れば平気で街中で煙草を振り回す人々の多いこと。

こんなに我慢しているのにまだ我慢しなければならないなんて…

確かに、喫煙者も我慢することが多いと思います。
喫煙できる場所が減ったでしょうし、家族には
「あっちで吸って」と言われたり。
そもそも喫煙自体が「我慢すること」ではありませんか?
煙草を吸っていないとき=我慢→吸う=我慢から開放。
我慢するのが好きで吸っているのだと思っていました。
やめたらいいのに。これは禁句でしょうか。

ちなみに、10歩くらい歩いたところには下で述べたように
ベンチ+灰皿でまるで喫煙所のようになっているところも
あるのです。
私はそこでの喫煙も迷惑していて止めてほしいのですが
この国では禁煙に対する意識が低いので無理でしょう。
でも子供の近くで吸うのは我慢できませんでした。

管理者と根気よく交渉してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/27 11:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!