
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私の両親はnande-yanenさんより5、6歳づつ上なのですが、60歳の定年退職以降、うちの実家のほうでその年代に流行っているマレットゴルフ(ゲートボールのようなパターゴルフのようなのを山の斜面に作ったコースを利用してやるゲーム)をずっとやっています。
去年は200日いったのだそうです。それまで二人でいっしょに何かやるということはなかったのに、まったく見事です。天気が悪くてでかけられない日は漢字パズルなどの雑誌がいっぱい出てますが、それを10種類ほど買いこんで、解いてはプレゼント応募をせっせとやっているようです。どちらもお金はほとんどかかっていないようです。ただマレットゴルフをやれる地域にお住まいでないと無理ですけど、なんだかやりはじめるとのめりこむらしいですよ。「マレットゴルフ」っていうのがあるんですね。初めて聞きました。
調べてみたら、体力が要らず、特別な練習をしなくても簡単にできるスポーツとなっていました。
おもしろそうですね。私もやってみたくなってきました。
近くにやってるところがないか、一度調べてみます。
どうもありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
老夫婦でカラオケに出かける姿をみかけたことがあります。
昔の歌をお二人で歌ってみるのもいいと思います。
趣味とまではいかないかもしれませんが、
今から新しいことを覚えるのはよほど意志がないと
くじけやすいのではないでしょうか…。
まして自分からやろうというのではなく、
人に勧められたものだと特に難しいと思います。
音楽は心を豊かにしますので、本当は楽器演奏を
お勧めしたいのですが、弾けなくて逆にストレスに
なることもあります。
カラオケは最近きれいで感じの良いところも多いので、
よく選んで行けば、散歩にもなるし、
歌詞も表示されますから覚えなくても大丈夫です。
いかがでしょうか?
私の両親は、歌うことは結構好きみたいです。
その血を受け継いでか、私自身もかなり好きです(^-^)
でも一緒にカラオケに行ったりしたことはないので、一度行ってみようかと思います。
どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ご両親がどんな性格か分かりませんので、返答が難しいのですが。
私個人や友人などの定年後の趣味を参考に述べますと。1.周囲のやっている人の趣味を試してみると、自分に苦痛であったら合わない。楽しかったら続けてみる。
(消極的な方法です)
2.周囲の方で、写真を趣味にしている方が一番健康になったと喜んでいる方が多くいます。動き回るからです。写真は、うまく撮ろうと力まないで、好きなものを写すことがスタートです。
そうすると、少し積極的になれるかもしれません。
3.もう一つ、昔を思い浮かべて、時間的あるいは経済的に出来なかったこと(夢)にチャレンジしてみることをお勧めします。(私は、趣味に打ち込んでいますが、更にチャレンジのための勉強時間が足りない状態です。)
周囲の方も私の趣味で喜んで下さっていますので、迷惑は余りかけていないと思っています。/
両親に、やってみたかったけど叶わなかったことなどを聞いてみたらいいのかも知れませんね。
私には言ってないだけで、いくつかあるはずですよね。
一度両親に聞いてみます。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私、個人的には熱帯魚の飼育をおすすめします。
熱帯魚を眺めているとボケが防止できるなんて研究発表もあったらしいです。
簡単な水槽セットならば魚まで合わせて1万円でおつりがきます。
大きな水槽だと水替えも大変ですが小さな水槽であれば定期的な水替えは
適度な運動にもなると思いますよ。
ガーデニングなどはときに重労働になってしまうこともありますからね。
うちの父がnade-yanenさんのご両親よりちょっと年下ですが病気で倒れて
自宅を出られないときに熱心に世話をしていました。
熱帯魚の飼育ですか。なるほどー、そういうのは全く発想になかったです。
結構面白いかもと思いました。何か両親に薦めるよりも、私自身がしたくなってきました(^^ゞ
親子3人で飼育するってのも、なかなかいいかも。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
市の広報などに色々と趣味の講座などが、低料金で受講できるのが紹介されています。
市役所に問い合わせても、小冊子などがあると思います。
其の中から、何か興味のあるものを勧めたらいかがですか。
今は、ご夫婦で社交ダンスが流行っています。
図書館に行って読書などは安上がりです。
健康管理のために、ウオーキングなどもお勧めですね。
社交ダンスが流行ってるんですか。何年か前の某邦画の影響が未だにあるんですかね。私の両親が社交ダンスをやってるのを想像して笑ってしまいました。
そういや、夫婦(らしき二人)でウォーキングしてる人もよく見かけますね。
運動不足の両親にはいいかも。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
無理に勧めるのはむずかしいかもしれませんね。
主人の母は77歳になります。
お陰様で私とは仲良くさせていただいておりますが、家にばかりいるので何か趣味を勧めたことがありました。
でも好きなものはないと言って、首を横に振っていたのです。
離れて暮らしているので、手紙や絵手紙を頻繁に書いてあげていたある日、何も趣味はないと言っていた母がペン習字の教室に通い出したのです。
理由は「汚い字だと恥ずかしいから」という理由でした。
けして字は下手な方ではなく、お年の割には上手だったのですが、自分でフッと気づいたのでしょうね。
今は「先生にほめられた」と言っては喜んでいます。
ですから、無理にすすめても嫌な物は見向きもしないと思います。
若い時から、興味を示したものを探してみて、自然とそちらに興味をわくようにし向けてみてはいかがでしょうか?
ちなみに調べた結果、母は運動が好きだったことを知って、何気なく我が家に遊びに来たときに、通っているジムに連れて行きました。
先生にお願いして、体験という事にしてもらったのです。
黙ってみていたら、一生懸命ストレッチや足の上げ下ろしをする機械で汗をかいていました。
夫婦一緒でなくてもかまわないと思いますので、自然体に仕向ける努力できっと何かが見えてくると思います。
思いやりで頑張ってくださいね。
手紙や絵手紙を頻繁に書いてあげるなんて、とても優しい方ですね(^-^)
両親が若い時からどんなことに興味を持っているのかって、意外と把握してなかったような気がします。私も一度調査してみます!
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
無趣味といわれても 人間なにか得意がありますよ。
公的機関のセンターで調べたりお母様でしたら お料理教室でもいかがですか?
私の父は、今年70才ですが社会福祉センターをうまく使って男の料理とか 油絵(これは向かなかったみたい)習字
これはがんばっています。まず、外にでることです。
叔父夫婦は、定年後畑をはじめました。戦後の子ども時代を思い出すといいつつ野菜を作りはじめました。
そして、同級生との交流をはじめウォーキングをこの間より新聞をみて参加していますよ。神社・寺巡りでもいいのでは・・・車は運転なさいますか?無理に薦めるよりも本人とセンターに見学にいってみては?
そうですね。私が一方的に薦めるよりも、本人に選んでもらう方がいいですよね。
地元のセンターを探して、一度一緒に行ってみます。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 付き合って半年ってこんなもの? 2 2022/10/19 22:35
- その他(悩み相談・人生相談) 趣味がない 6 2023/03/19 21:20
- 友達・仲間 同性の方から告白。LGBTに偏見無いです。長文失礼します。私は20歳女です。相手の方をAさん呼びしま 3 2022/07/18 03:59
- その他(家族・家庭) 【長文】母親が少し”普通”とズレてるような気がします 6 2022/08/06 02:11
- その他(趣味・アウトドア・車) 何故他人の価値観を認めないのでしょうか 4 2022/07/28 18:13
- その他(悩み相談・人生相談) 趣味で女性と出会おうとして迷走しています。 3 2022/11/05 15:01
- その他(悩み相談・人生相談) 生涯独り身の準備 4 2023/05/29 22:52
- 一眼レフカメラ canon EOS5D MARK2 と canon EOS6D MARK2 3 2022/06/12 10:41
- その他(悩み相談・人生相談) 50歳を超えて僕は 1 2023/06/03 07:16
- 夫婦 既婚者で女装趣味をお持ちの方に質問です。 初めて投稿させていただきます。30代で共働きの夫婦二人の家 3 2023/04/12 02:05
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他人の趣味に口出しする人
-
人の趣味に口出しする人をどう...
-
今年、始めてみたいなあと思う...
-
「仕事」と「趣味」のあいだの...
-
趣味ってどうしたら見つけられ...
-
50代の趣味ってなんですか?
-
ジムに継続して行きたいですが...
-
20代半ば男です。新しい趣味が...
-
実際は、旦那にするなら、特に...
-
人の趣味にけちをつけること
-
趣味がないです。 24歳女です。...
-
趣味が続かない、興味の対象が...
-
趣味のために月3万円使うのっ...
-
Nゲージがすごく沢山ある家
-
夫が、男同士がエッチしてる動...
-
他人の趣味に口出しすること
-
役に立たない習い事は贅沢?
-
一人でヤッたことがないってど...
-
彼女に制服姿求める?
-
女装していることを彼女に…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
趣味で落ち込んでしまう、向い...
-
「仕事」と「趣味」のあいだの...
-
履歴書の趣味欄 「寺社巡り」...
-
いわゆる無趣味の人って何で無...
-
夫が、男同士がエッチしてる動...
-
人の趣味に口出しする人をどう...
-
みんなが興味を持ってることに...
-
Nゲージがすごく沢山ある家
-
趣味が続かない、興味の対象が...
-
社会人4年目の26歳です。 趣味...
-
実際は、旦那にするなら、特に...
-
趣味のない夫
-
「趣味は何?」と聞かれると・・
-
あれこれ手を出すよりも、ひと...
-
両親にお薦めの趣味はないでし...
-
趣味を見つけたい!のですが、...
-
他人の趣味に口出しする人
-
バンドの『追っかけ』趣味って...
-
趣味がない
-
面白い趣味ほど難しいと思いま...
おすすめ情報