プロが教えるわが家の防犯対策術!

お世話になります。
大変困ってます。どうか教えて下さい!

私は、VAIOノートPCG-FR77G/Bを使用しています。
HDDが故障し換装したのですが(60GB→80GBどちらもIDE)
リカバリの段階でエラーになってしまいます。
(リカバリディスクは計2枚)
(1)リカバリ起動ディスクは、正常に動く。
(2)2枚目のリカバリディスクの起動段階で
 「ハードディスクが見つかりません」
と表示が出てしまい、再起動してしまいます。

接続が上手くいってないのかと、確認しましたが
外れている様子はありません。
ハードディスクの相性が悪いのでしょうか?(換装前後ともに日立製)

どこをどうすればいいのか、さっぱりわかりません。
もうこのPCは諦めろという事なんでしょうか...。
できれば、復活させたいんです!!!!

どなたか、アドバイスお願い致します。

※どの情報を記載すれば良いかもわかりません・・・。
 足りない情報がありましたら、ご指摘下さい。

A 回答 (8件)

 


↓↓↓一応、下記は確認済みですか?
http://www.hitachigst.com/hdd/support/5k160/5k16 …

今回の場合、恐らくSetting1に該当するハズです。
(短絡キャップ無しの状態)
5K160の例を載せましたが7K100/E7K100/E5K160も同じです。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、確認済みです。
大丈夫だと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/21 11:47

 


別の質問も拝見しました。
経緯がだいぶ分かりました。

ポイントはただ2点のみです。

1.BIOSレベルでHDDを認識させる事。
2.リカバリ作業には正規のリカバリディスクを使う事。

1.が可能ならパソコンはまだ復活出来る可能性が大です。
HDDは通常、接続するだけで自動的に認識されます。
パーティションの作成は不要です。
ここをクリア出来なければこのパソコンはあきらめるしかありません。

2.に関してはWindowsの不正複製を防止する為にFR77G/B用のリカバリツールの作りがそうなっています。
また、もし仮に別のFR77G/Bのリカバリディスクでリカバリが出来たとしても、アクティベーション作業が発生しないFR77G/Bではライセンス違反になってしまいます。

もし、1.も2.も両方ともクリア出来れば、リカバリディスクから「パーティションサイズを変更してリカバリ」もしくは「出荷時状態へリカバリ」でリカバリ出来るでしょう。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1.BIOSレベルでHDDを認識させる事。
このSTEPが、わかりません・・・。
BIOSレベルで自動ではなく、自分の操作で認識させる事ができるのでしょうか?

2.リカバリ作業には正規のリカバリディスクを使う事。
1がクリアできたら、サポートセンターにTELして購入してみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/21 11:51

 


「パーティションサイズを変更してリカバリ」もしくは「出荷時状態へリカバリ」を選んで実行してもダメですか?
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、試しましたがダメでした・・・。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/21 11:34

 


#3さんが書かれている事はとっても肝心なポイントなんですが、新HDDにはCドライブやDドライブは作成済みですか?
この領域(パーティション)作成がちゃんと行われていないとリカバリソフトはインストールする場所を認識出来ません。

↓↓↓出荷時の仕様(ハードディスクドライブ)を御確認下さい。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-FR77G/sp …
 

この回答への補足

>新HDDにはCドライブやDドライブは作成済みですか?

はい、家にあるデスクトップPCでUSBを使い、パーティション作成を
しましたが、元々デスクトップのHDDが入っているので、名前をCとDには出来ず
名前を付けずに出荷時の仕様に合わせました。
その際、新HDDは80GBあるので余ってしまいますよね?
これは、どうするんでしょうか?
一応、余った分はJ(この名前が最初に出てきたので・・・)と
振り分けました。
そしてノートPCに接続し、再度リカバリを始めましたが
やはり、「ハードディスクが見つかりません」と出ます。
今日、一日色々調べたのですが、答えに辿り着けません・・・。

よろしければ、その辺もお答え頂けると有り難いです。

補足日時:2008/10/16 16:59
    • good
    • 0

> 申し訳ありません。

質問の意味すら分かりません・・・。
> よろしければ教えて下さい。

 新品のハードディスクを使っているのであれば、
 初期設定はマスターだと思うので、たぶん大丈夫だとは思いますけども。

 IDEというインタフェースには1ポートに2台までのハードディスクを
 接続することが出来ます。ノートPCの場合は通常は1台しか乗せないので、
 あまり意識しないのですが。
 1ポートに2台つなぐ関係で、二つのハードディスクを識別するために
 自分は2台のハードディスクのうち、マスターかスレーブのどちらで
 有るという設定をする必要があります。
 これがダブっているとうまく動きません。
 この設定はハードディスクのジャンパーピンで設定します。
 CD-ROMのドライブと同じポートを使っていた場合にダブっているような
 事がないかと思いましたが、CD-ROMとは別ポートの可能性が高いので、
 この問題である可能性はあまり高くないので、あくまでも
 参考情報です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとなくですが、理解できました。
ご丁寧な説明ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/16 17:02

参考にるかどうかはわかりませんが


経験から・・・

ハードディスクの換装作業にて、
ソーテックパソコンでリカバリー時エラーになりましたが
パーテションがもともとは CとDの2つがあったので
新規ハードディスクも C D の2つを作成するように
したら、うまく インスト-ル完成しました

まず だめもとで ソニーのヘルプデスクへ
質問攻めしてみることですね
保守契約がどうのこうのと言うかもしれませんが
ヒントぐらいはくれるかもしれません

東芝パソコンの時は、大変親切に教えてくれました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね・・・。
サポートセンターに聞いたほうが良いかもしれませんね。

ありがとうございました☆

お礼日時:2008/10/15 23:52

1つ確認したいのですが、IDEのドライブにはマスターとスレーブの設定が


有ると思いますが、その辺の設定は交換前のディスクと同じになっていますか?
設定が問題ないようであれば、ハードディスクの不良の可能性もありますね。
日立のハードディスクとのことですが、ホームページにディスクの診断
ツールが有ります。
そのソフトでドライブを診断してみる手もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>1つ確認したいのですが、IDEのドライブにはマスターとスレーブの設定が
有ると思いますが、その辺の設定は交換前のディスクと同じになっていますか?

申し訳ありません。質問の意味すら分かりません・・・。
よろしければ教えて下さい。

お礼日時:2008/10/15 23:51

>ハードディスク換装後、ハードディスクを認識しなくなった


60GBのHDDで試してみてください。


それから・・・
>(2)2枚目のリカバリディスクの起動段階で
CD-Rの表面にキズはありませんか。
このCD-Rを使用してPCG-FR77G/Bリカバリした実績はありますか。
このCD-RはPCG-FR77G/B用ですか。
このCD-Rの作り方を間違えていませんか。
このCD-Rは品質激悪の中国製ではありませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>60GBのHDDで試してみてください。
最終的に試そうと思います。

換装前のHDDは2枚目も認識していたので、ディスクは
大丈夫だと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/15 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!