プロが教えるわが家の防犯対策術!

ゴーオンジャー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%8E%E7%A5%9E% …
がおもしろくて大好きです!

この番組の中では敵が平気でビルを爆破したり、
人々を炎に包んだり、
ヒーローが撃ち落とした敵機が市街地に墜落したり、
味方巨大ロボが戦闘中にビルを破壊したりと、

最近の子供向け特撮としてはやたら一般市民が大量死していると推測できる描写が多いのですが、
こういうのはいいのでしょうか?
ひょっとすると9.11関連の業界自主規制が解けたのでしょうか?

視聴者としてはハデ戦闘シーンはおもしろくて大歓迎ではありますが。

よろしくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

実は最近の戦隊ものはあまり見ていないのですが…。


戦隊ものでも巨大ヒーローものでも、ビル爆破や破壊はよくあるシーンです。ないと映像的につまらないですし、視聴率もよろしくないみたいです(「帰ってきたウルトラマン」は、初め都市破壊シーンが少なくて不評だったそうです)。
昔の作品とちがって、阪神大震災以後の特撮は「怪獣災害」みたいな概もが入ってきているので、都市破壊の被害などは描写のうえで多少配慮しているようです。
怪獣や宇宙人に奇襲される場合以外は、住民の避難が完了したあとで戦闘、というケースが見られます。ウルトラマンティガなどでは、そういう場面が出てきます。
映画の方では、911テロも真っ青の大量殺戮シーンは、たしかにありました。平成ガメラ第3作の渋谷破壊のシーンは生々しく、死者1万人以上という設定です。テレビはまだ自主規制している方です。
特撮はあくまでもフィクションなので、あり得ないシーンを素直に楽しむということで受け止めてみたらどうでしょう。
昔、ある市民団体が「この破壊シーンで人がたくさん死んでいるんだよ」と子供に吹き込んだら、子供が異常な恐怖心を示したという実話がありました。むしろこういう見せ方の方が不健全ですよね。
幼児はフィクションと現実を区別できないでしょうけど、成長すればタネや仕掛けはわかるものです。その上で都市破壊や戦闘シーンのカタルシスを楽しめるようになれば、新しい特撮ファンが増えることになって良いのではないかと思います。
ビルが1つでも崩壊すれば現実では大災害ですが、特撮作品中では大切な見せ場ですよね。それも派手に破壊(崩壊、炎上、爆破、洪水や津波などいろいろ)されるほど爽快感を感じるわけで…。その辺の感覚の使い分けが大事ですね。
    • good
    • 0

現在公開中の映画「超ウルトラ8兄弟」でも大規模な都市破壊などが


ありましたが、その後の報道シーンで「けが人が多数」などとしか
言っていないので、「死人は出ていない」という設定なのだと
思います。
 具体的な作品名や話数等は示せないのですが、テレビシリーズ等
で都市破壊があっても最近の作品ではせいぜいやはり「けが人」、
場合によっては「奇跡的にけが人もなく……」などと言うことが
多いように思います。
 自主規制や911テロ等との関係はともかく、作品の対象年齢等
によっては無闇に人が死んだと描くのが必ずしも適切ではない場合
もあるでしょうし(平成ガメラみたいな「大きいお兄さん」を
意識した作品だと逆に山ほど人が死んでますよね)、敵の強さ、
さらにはその敵を倒す正義のロボットの強さを描くには必ずしも
「人間の死」が必要でもないでしょうから、そういった場面は
「たまたまゴーストタウン」ということで納得してしまって先に
進んだ方が精神衛生等からもいいのではないでしょうか
    • good
    • 0

こんばんは。


少々ずれますけど、
ウルトラマンメビウスは第1話で町をこわしすぎと怒られ、
以後、町にも非常に気を遣うヒーローでした。
参考まで。
ご存じでしたらすいません。
    • good
    • 0

正義が必ず勝つ世界なんですから、毎回奇跡的に全員無事と推測されます。

    • good
    • 0

 前回、ゲキ?ボウケン?ではたまたま市街の破壊がなかっただけでは


ないでしょうか。
 自主規制があったかどうかなんてよくわかりませんが。昔からビル爆破はありましたからね。
 きっと既に皆避難したあとなんですよ。都合よく生き残ってるのです。


 蛇足ですが、実際巨大ロボでの戦闘で死んでる描写なら、アニメ「ぼくらの」が・・・。
    • good
    • 0

911のメディアへの影響は発生当時にハリウッド映画が公開を多少延期した程度に過ぎません。


日本の特撮作品は幸か不幸か、子供向けとして現実世界と切り離された世界なので、なんでもありです。誰も目くじらたてません。

 尚、デカレンジャーの時は敵ロボットが暴れ出すとデカレンジャーは地域住民を避難誘導を優先してから、合体ロボットで迎撃してました。
    • good
    • 0

>この番組の中では敵が平気でビルを爆破したり、人々を炎に包んだり、


>ヒーローが撃ち落とした敵機が市街地に墜落したり、
>味方巨大ロボが戦闘中にビルを破壊したりと、

>最近の子供向け特撮としてはやたら一般市民が大量死していると
>推測できる描写が多いのですが、こういうのはいいのでしょうか?

推測できるだけでしょう?
実際のシーンは、人が直接ばたばた血を流して死ぬシーンが
スプタラッターホラーのごとく出てくるわけでもなし。
日本では、そういう人が直接死ぬシーンはものすごく気をつかっていますがね。
子供はそこまで考えて見ていませんし、仮に子供がそこまで考えてたら
恐ろしくって見ていられなくなりますよ。

ビル崩壊や敵の戦闘機が落ちるシーンくらいなら、昭和40年代の円谷プロのウルトラマンリーズから
ずぅ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っと
戦隊もの、ヒーローものにはよくあるシーンです。
ゴーオンジャーとやらだけの話じゃありません。

そうそう、昔ご質問者様と同じようなことを「子供に悪影響が出る」
とかいいはじめて、こういうのを規制しようとした馬鹿親連中がおりましたな。
ご質問者さまはそうではなさそうですが。

だいたい
>ひょっとすると9.11関連の業界自主規制が解けたのでしょうか?
こんなものが明文化された形で存在しているわけではありませんし
自主規制ならいつ解けたかなんて、そんなものわかりませんし
日本じゃアメリカほど神経は使いませんし、関係ないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりここ最近であっても昔から変わりなく市街地でビルを破壊したり人々が多数殺されるようなことは普通なのですね。
おっしゃるようなことであまり表現されていなかったのかと思っていました。
詳しくなくてすみませんでした。

お礼日時:2008/10/04 13:53

>>ひょっとすると9.11関連の業界自主規制が解けたのでしょうか?


大地震が起こったら震災を考慮して自粛したりするのは、メディアが不特定多数の人に影響をもたらすからであって、半年・長くても1年もすれば自主的に規制したものは表現の自由の元に解除されます。
安易に真似が出来るような子供がナイフで刺殺する様な描写は今も尚規制対象になっていると思いますが、子供が真似できないようなものに関して規制する理由が特に見当たりません。
もし保育園児が戦隊番組を見て建物を爆破とかいう事態が起これば今後大きく規制されるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

9.11はもう関係無いのでね。
ナイフといえばゴーオンジャーが使うダガーナイフ状の武器の名称がロケットダガーだったのに秋葉原の事件の影響で名前を変えたとか。
敵を攻撃するために設定された武器の名前まで変えるほど敏感でおかしな時代になったものですね。

お礼日時:2008/10/04 13:49

蛇足ばかりで申し訳ありません。



>正義が悪をこらしめるための表現も昔は普通だったことが今では出来ないこともあるのでは?

水戸黄門の再放送を見ていると初期の方では立ち回りのシーンで助さん格さんが思いっきり悪党どもを斬りまくっていましたが最近のでは「みね打ち」を心がけているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういったことが戦隊ヒーローものにもあるのでしょうかね?

お礼日時:2008/10/04 13:45

いいんじゃないですか。



オーレンジャーまでしか見てないので(子どもの成長により)ゴーオンジャーを語る資格はあまり無いかもしれませんが。。。
悪の組織の犠牲となった方々の遺体が運動場みたいなところにズラッと並べられてるシーンとかはないのでしょう。
やはり、悪の組織としても「悪」をアピールするためには誰もいない山奥で暴れても仕方が無いし、それだと誰にも迷惑をかけてるわけではないから戦隊としても戦う理由が無くなってしまう。
というわけで街中で暴れなきゃいけないんですよ。

「一般市民が大量死していると推測できる描写」とありますがその推測をしない(できない)年齢層をターゲットにしているので問題無しなんでしょう、きっと。

蛇足な上に特撮ではありませんがアニメ「ドラゴンボール」では地球上の全人類を数名を残して殺し尽くすという凄いことをサラッとやってましたね。
あ、特撮ではウルトラセブンで自分達の住んでる宇宙都市の軌道が故障により変えられなくなったので「ちょっと地球を動かしてください」とペガッサ星人がご丁寧にお願いに来たのに何の躊躇も無く地球防衛軍がその宇宙都市を破壊し住民全てを簡単に殲滅させていましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近無かったように感じていたのは気のせいで昨年一昨年等の戦隊ヒーローでもビル爆破したりは当たり前だったのでしょうかね?
あと最近では昔よりもメディア規制が過敏なのでなんらかの規制があるかと思いました。

お礼日時:2008/10/04 13:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!