プロが教えるわが家の防犯対策術!

結婚して5か月の妻31歳、夫31歳です。
お互いに新しく慣れない日常生活の中でも工夫して楽しく生活を送りたいと思っていますが、非常に困っています。。。。

どんな親しい間柄でも共同生活をする上では最低限のルール・エチケットが必要だと私は思っています。
例えば・・・・
・嘘はつかないこと。
・自分がされたら嫌なことは相手にしないこと。
などです。

昨日の出来事です。事前に待ち合わせ場所を決めていたわけではないのですが、夫の用事が14時に終わることがわかっていたので、「14時に待ち合わせをしよう。」と夫から言われていました。ただ、夫のケータイが壊れていて繋がらないため、14時になったら夫から私のケータイへ電話してくれることになってました。そのため私は13時頃から夫がいる近くで時間を潰していましたが、14時になっても15時になっても16時になっても電話はかかってきませんでした。私から夫に連絡がつかないため、またその後の夫は17時~19時まで用事があることを聞いていたので、私はそのまま一人家に帰ってきました。

帰宅した夫に電話をしなかったことを聞くと、「うっかりしてた。」の一言です。ちなみに14時に用事は終わっていました。

こういうことが何度もあります。夫が朝出かける際に、

私:「例の件(例えば・・・銀行引き落としなど)は急ぎの案件で心配だから、わかりしだい私に電話してね。問題があったらすぐに私が対応するから。」

夫:「うん。」

と言うものの、電話がかかってくることはありません。言い訳は「近くに公衆電話がなかった。」です。でも、その後すぐに「あのビルには公衆電話がたくさんあるわよ。」私がと言うと、夫は公衆電話を探すどころかかけようとしなかったことを認めます。小学生のような小さな嘘をつきます。「どうして正直に言わないの?」と聞いても「ごめん・・・」のみです。電話をかけることを忘れたのならば忘れたことを正直に言って欲しい、一度忘れたなら次は忘れないような工夫や努力をして欲しい、と私は思うのです。

こういうことが今週はもう5回、同じようなペースで数か月も続いています。結婚前からその気配はありましたが、以前より悪化していると思います。逆の立場に立って考えても、夫は嫌ではないのでしょうか?

離婚したいとか考えているのではなく、もっとお互いが楽しく最愛のパートナーになるために真剣に考えて欲しいのですが、夫には伝わりません。私には夫が「また謝ればいいや。もう済んだことだし、どうせ許してもらえる。」と思っているように思えます。何度もこういうことがあり「逆の立場だと嫌じゃないの?」と聞くと、「ごめん・・・」しか言いません。

男性と女性の違いかもしれませんし、私の言い方に問題があるのかわかりませんが、どうしたらもっと真剣に考えて行動してくれるでしょうか?マメかマメじゃないか、その違いだけだとは決して思えない気がします。内容的にはたいしたことのないことかもしれませんが、積もり積もって私一人がかなり煮詰まっていて、そのうちキレてしまいそうです。

こういう経験や配偶者をお持ちの方、アドバイス、よろしくお願いします。

A 回答 (16件中1~10件)

 どうも再度登場です。

いやぁ同じような状況とは参りましたね(笑)。相手がそれではホントに骨が折れるかと思います。

>「夫から約束を提案してもらう」・・・とてもいい案なのですが、
>どのようにしたら夫に提案してもらえるでしょうか???

 なんのことはありません。直接そう言ってしまえばよいのではないでしょうか?
「二人がうまくいくようにと思って約束事を作ったり、嘘をつかないで欲しいと話してきたのに全く変わらない状況に疲れちゃった。
多分私の提案はあなたには苦痛なのでしょう。あなたとうまくやっていきたいという気持ちは変わらないから、あなたからどうしたらいいか
何か提案してくれるかしら?二人にとって最良の選択肢を探したいの」

 っとこんな感じですかね。この時点で問題を解決する責任がご主人の方に若干重くなりますから、男として何か結論を出すべきだと思います。それがなく、あなたからの提案は実行できないということですと、我が家と同じ未来をたどるしかないように思います(笑)。

>そして、夫も同意している以下2点については諦めるということでしょうか???
>・嘘はつかないこと。

 上記の提案で新たな展開が生まれたら、こちらを考える必要がなくなるかも知れませんが・・・
 「嘘とはあなたの立場から見たら」ということで、ご主人は嘘をついて騙そうとしているわけではないと思います。っというか男が嘘をつくのは浮気する場合だけかと(笑)。どうしても約束を守れないのならば、「守れない人」というハンコを押してあきらめちゃってもいいと思いますよ。だって事実ですから仕方ないですもんね。必要以上に信用しないことがうまくいくコツかも知れませんね。
 明日の話をしたとして、翌日になったら「し終わった話」に決まってますが、ご主人にとってはそうではないのでしょう。覚えてないなら翌日必要な時間に言いなおさなければなりません。・・・自分で書いてて思いますが、覚えてる方からするとものすごく割に合いません(笑)。
 差し当たり早急に携帯電話を使えるようにして連絡を密にするしかないかも知れませんね。

・自分がされたら嫌なことは相手にしないこと。

 これって道徳の基本だと私は思います。これを考えることができない人は全員エゴイスト確定です。
 逆もまた真です。相手を喜ばせようとする場合、自分のしたいことを相手にする人もいれば、相手が何を喜ぶのか考えた上でする場合って似て非なるものですよね。プレゼントで言うならあげたいものをあげる人、相手が喜べるものを探したり聞いたりしてあげる人になりますか。

 40年弱生きてきて悟ってしまいましたが、ある種の人間は「相手の立場になってものを考える」ということができていません。恐らく一生そのままなのでしょう。ご主人もそのタイプではないかと思います。ですが、仮にそのタイプだったとしても、生きる価値がないわけではありませんし、素直な気持ちで打ち出してくることが人に好かれることもたくさんあるので、人間の価値というのは人間には計り切れませんね。難しいです。

 まとめようがなくなってしまいました(笑)。使えそうな部分だけ拾っていただければと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びのご回答ありがとうございます。
とても嬉しいです!!

>「二人がうまくいくようにと思って約束事を作ったり、嘘をつかないで欲しいと話してきたのに全く変わらない状況に疲れちゃった。
>多分私の提案はあなたには苦痛なのでしょう。あなたとうまくやっていきたいという気持ちは変わらないから、あなたからどうしたらいいか
何か提案してくれるかしら?二人にとって最良の選択肢を探したいの」

ふむふむ、なるほどですね~。こういう言い方をすれば、上手に夫に考えてもらえそうですね。しかも、夫の責任が重くなりますね。具体的な行動がわかりました。早速、言ってみます。

>ある種の人間は「相手の立場になってものを考える」ということができていません。恐らく一生そのままなのでしょう。ご主人もそのタイプではないかと思います。ですが、仮にそのタイプだったとしても、生きる価値がないわけではありませんし、素直な気持ちで打ち出してくることが人に好かれることもたくさんあるので、人間の価値というのは人間には計り切れませんね。難しいです。

その通りですね、私はイライラがつのり夫に対して「この人はこんな簡単なこともできないのに、どうして仕事が務まるのだろう???こういうタイプの人は私の会社では務まらないわ。」と思ってました。人間の価値・・・・・ひとつではないですね。ちょっと考えさせられました。

ご回答ありがとうございます。
非常に参考になりました。
昨日今日は生活リズムがおかしいので、ゆっくり休んで気持ちを切り替えてトライしてみます。本当にありがとうございました!!!

お礼日時:2008/09/19 03:07

奥さん、がんばり過ぎ、期待し過ぎ。



旦那さんが面倒くさがりを奥さんにとがめられ、嘘をついたというよりとっさに言い訳をしたってところでしょ。それが子どもじみてて、、、可愛らしいじゃないですか。

旦那さん、外ではちゃんとお仕事してるんでしょ? しかしながら、きっと、基本的に平和主義で面倒くさがり屋さんなんじゃないですか? 仕事じゃポカはできないので、その分奥さんのことでは気が抜けちゃうんです
よ。

家の中には二人しかいないので、主張し合えばケンカになります。旦那さんがイニシアチブを取りたいと思っていない、または、奥さんに主導権を譲った方が好都合だと考えれば、尻に敷かれていた方が穏やかに暮らせます。どういう意思決定方法で家庭を運営するかは、ルールを決めたからと言って、そうそう上手くは行きません。長い目で「阿吽の呼吸」を夫婦で体得しましょう。

とりあえず、旦那さんに肩を優しく揉んでもらいましょう。二人でゆったりとした時間を過ごして下さい、、、それが一番の薬です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ここで私の頑張り(身勝手な頑張りかもしれませんが・・・)を理解してくれる人が一人でもいたことや、他人事に真剣に意見をくださったことが、本当に嬉しくて涙が出てきました。。。。。。。誰かに私が真剣に頑張っていることを認めてもらいたかったのかもしれません。どなたともお会いしたことはありませんが、本当に真剣に意見をくださって、「私は一人ではないんだ。」と心強く感じました。自分一人ではなかなか難しい発想の転換もできました。これからはいい意味で「適当」になりたいと思います。

なんだか昔からの知り合いに「大丈夫!」、とポンと肩を叩かれたようで、私にはとても温かかったです。本当にありがとうございます。

この週末は夫と一緒にスーパーにお買いものに行って、のんびりしようと思います。

重ね重ね、本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/09/20 04:00

つづきです。



「メモする習慣を~
私がイライラして~
私の留守中に200万円近くの車を夫一人で~
さらに投資信託を解約して~
どうして相手が嫌がるようなことを何度も」

メモとか携帯は小さなことで折り合いのつけようもありますが、
何百万もの金を勝手に動かすのは致命的で、嫌がるかという
問題ではありません。説明の序列が逆です。
口座の名義を工夫して、勝手に使えないようにするかなんか
しないとダメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近は私一人でなく夫と二人で、銀行口座残高明細を確認したり、カードの利用明細書とレシートを照らし合わせたりするようにしています。特に車や腕時計などのコレクターでもないので、車&カーナビ以外は買っていません。

>口座の名義を工夫して、勝手に使えないようにするかなんか
しないとダメです。

特にお金に関しては細心の注意を払いたいと思います。
何度もご回答を本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/09/19 02:45

No.12です。

他の方の回答を見て追記します。

>そして夫の無計画な買い物で銀行口座残高では足りなく、
>また私に報告せずに夫の両親に送金してもらい、
>さらに投資信託を解約していました。

すみません、昔の私は旦那さんと
似ているかも・・・と書きましたが、
どうやら全然違うようです。

金銭的なことは夫婦間の相談事です。
勝手に買うのは旦那が自由に使える金の範囲ならいいのですが、
口座の残高が足りなくなるような買い方はただの浪費癖です。

危険です。自分の親まで巻き込んで
借金してでも好き勝手しかねない臭いがします。
誰かが肩代わりし始めたら止まらなくなりそうです。


貴女に対して高額商品購入の報告がないのも、
些細な嘘のようなことをついてしまうのも
「貴女に対する配慮がない」
「思いやりが欠けている」
「貴女のことを軽く考えている」
こう判断せざるを得ない気がします。


>一つの事柄だけでなく、どうして相手が嫌がるようなことを
>何度も繰り返すのか私にはさっぱりわからないのです。

最初は些細な認識違いによるすれ違いかと思ったのですが、
どうやら違うようですね。結構根が深いみたいです。

もはや「相手が嫌がる/嫌がらない」の次元ではなく、
「貴女が困る・生活が不安になる」そういう次元ですよ。
旦那のしていることは許されることではなく、
見過ごしているとエスカレートしたときに
すでに手遅れかもしれません。

今後、高額商品購入の前に報告がない場合は、
旦那の給料含めて、全て私が金銭管理をすると言って
クギを差しておく必要がありそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「貴女に対する配慮がない」
>「思いやりが欠けている」
>「貴女のことを軽く考えている」

昔付き合ってた彼女に「あなたは思いやりがない、優しくない」と言われ、ある日突然着信拒否されて結局別れた(一方的に別れられた)ことがあるそうです。(笑)

学習しないんですよね。でも、私が辛抱強く言い方を変えて何度も言ってみたり、メモするなどの工夫をしても、効果がないのです。
夫の話をちらりと話したことのある人には「心に刻まれることがない人だね。」と言っていて、ものすごく共感したことがありました。

私だけ真剣で煮詰まっていたので、こちらに相談させていただきました。

>今後、高額商品購入の前に報告がない場合は、
>旦那の給料含めて、全て私が金銭管理をすると言って
>クギを差しておく必要がありそうです。

今は夫のお給料も私がほぼ管理しています。

ご心配ありがとうございます。
そして、2度に渡りアドバイスをくださり、本当にありがとうございます。

お礼日時:2008/09/18 17:43

なんか昔の私たち夫婦を見ているようで(^^;



既婚男性30代です。
新婚当初、妻に似たようなことばかり言われ続けていました。
旦那さんはB型?奥さんはA型でしょうか?
いや、血液型はどうでもいいのですが。


かつて同じような自分の経験から
旦那の立場での考えを書きます。

妻から「あれしてね」「これしてね」と
言われたときはその言葉に従って守るつもりでいます。
ですが、それほど重要とも思っていないのです。
なので目の前に重要なことや興味のあることがあると
それを優先してしまうのです。

そして後から、怒り心頭な妻に嘘つき呼ばわりされます。
「どうして守らないの?」と言われたら、
理由は「忘れていただけ」です。
なので「ゴメン」と謝りますよ。
嘘をついたつもりはありませんが、←ココがポイント(^^;
結果、守れなかったことに対してです。

ですが、一度こういう経験があっても危機感は変わりません。
だって守ろうとは思ったけど、それより重要なことや
興味のあることがあったために、忘れてしまったのですから。

自分の中では妻に対して
その件に関して「申し訳ない」とは思いつつも
同時に「仕方ない状況だった」とも思っているのですね。
自分で忘れておいて、我ながら自分勝手な話ですけど(^^;

だからゴメンとは言っても改心はしていませんよ。
なので、似たような状況のときに
同じようなことを何度でも繰り返すのです。

また心の中では、妻から自分が同じ事をされたら
仕方ないなぁと諦めるか、同じように怒るつもりでいます。
なので、怒られている自分は自業自得だし、
妻が怒るのも仕方ないと、意外と納得してしまっているのです。


では、なぜ私が(少しは)変われたのか?

それは妻が怒りを通り越して、泣いて訴えてきたからです。
実際に妻を泣かしてしまったことで、
私はそこで初めて言葉の重みの違いを認識しました。
「え?泣くようなことなの?そんなに嫌なの?」って。
自分にとっては大したことないと思っていたけど、
妻にとっては泣くほど嫌なことなんだな・・・と。

そう考えてからは、妻との連絡のやり取りには
気をつけるようにしています。
用件によっては本当にくだらないものもあるのですが、
それはまぁ仕方ありません。

と、同時にやはり仕事中やタイミング次第では
返事が出来ない状況もあることを妻には伝えています。

妻にしてみたら、まだまだ足りないだろうし、
たまに私が「嘘つき」状態になることもありますが、
以前よりはバランスよく回るようになったと感じています。

当時は新婚だったので、妻が色々言ったり
アレコレ決めたい状況だったのかもしれません。
最近は「ウチの旦那はこういう人」とわかったのか、
アレコレ言ってくることも少なくなった気がします。

なので、質問者さんは
「そういうことされるのって本気で嫌なの!」ということを
怒り言葉で伝えるのではなく、
本心で伝えるように旦那と話してみてください。
旦那の心に響けば少しずつ改心してくれるかもしれません。

後は必要以上に貴女が決めようとせず、
旦那がどうしたか?本人に答えさせるようにした方がいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夫も私もO型です。

>一度こういう経験があっても危機感は変わりません。
>だって守ろうとは思ったけど、それより重要なことや
>興味のあることがあったために、忘れてしまったのですから。

そうなのですね、何人かの方も同じことをおっしゃってました。
夫は「守ろうとしている」のですね、これは真実のようですね。

そして、ご回答を読んでいて気づいたことがあります。最近わかったことですが、この同じことを繰り返す性質は私だけでなく、友人に対しても同じだということがわかりました(結婚して夫の知り合いとも接点ができたため)。おそらく夫の友人も私と同じ感情を抱いた方がいらっしゃっても、夫には決して伝えていないと思います。だから夫はまた「妻の単なるお説教」としか考えていないのかもしれません。

>怒り言葉で伝えるのではなく、
>本心で伝えるように旦那と話してみてください。

「本心で」・・・難しい課題ですね。でもトライしてみます。
冷静に話してみようと思います。

お礼日時:2008/09/18 16:48

つづきです。



「夫はケータイが壊れる直前まで首からぶら下げていました。
それでも夫は、電話をかけることはしないんです。
逆にこちらから夫のケータイに電話すると、面倒なのか出ない時が何度かあり、その理由を聞いてみると~また小さな嘘を」

どうやら問題は電話というモノとご主人の関係ではないですか。
つまり、あなたの申告では
〔すぐにばれる小さなうそをつくし約束を守らないことが問題で、
その一例として携帯関係のエピソードがある〕
となっていますが、
真相は
〔ご主人は電話を使うのが生理的に嫌いであり、
それは説明できないので嘘をついている。また、
外出中に連絡をとりあうという行為がひどく嫌いである〕
ということでしょう。
で、彼はすごい変り者かというとそうでもありません。
普通より携帯が必要に思える芸能人でも、
タモリは携帯を嫌いだと言って使わないし中尾アキラも
持ってはいるが電源をいつも切ってるそうです。
それは頑固な面を保つことで精神を安定させているのであって、
島田紳助がデジタル機器の使い方を覚えようとせず
不便に暮らしているとか松本人志が九九を覚えておらず
足し算で代用している、というのとたぶん同じです。

ご主人の場合、小さな嘘をつくなどはたしかに悪いのですが、
生理的に嫌だから携帯を使わないというのはかなり正当性が
あります。携帯が普及する前はすごく不便だったかというと
そんなことはありません。

ここはひとつあなたが譲歩して外出中の連絡は無しにして、
別のことで相手に譲歩させることを考えたらどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>どうやら問題は電話というモノとご主人の関係ではないですか。

最近は電話ネタでトラブルが多かったため、こちらに例として載せました。(電話が生理的に嫌かもしれない、ということはあるかもしれませんね。)

別の方へのお例に書いたのですが、他にも・・・

メモする習慣をつけてもらうためにこまめに「今、メモしないと忘れるから、今、メモして。」と言ってその場でメモしてもらっています。だたその後、夫はそのメモ紙を見ないので結果として私がイライラしてしまいます。。。。

お互いの日々のスケジュールをお互いが把握するために、大きなカレンダーを24時間リビングテーブルの上に置いています。私は予定が分かった時点で記入し、さらに口頭でも伝えるのですが、夫は「あとで書いとく。」と言って結局カレンダーに記入することはないのです。

先日も私の留守中に200万円近くの車を夫一人で勝手に決めて買っていました。必要なものですし私は車に関して知識ゼロなので、夫の意向に合わせるつもりでしたが、一言相談(というより、報告)して欲しいのです。夫が選んだ車に関しては何も言いませんでしたが、「次から高額なものを買うときは私に相談や報告をして欲しい。」と伝えました。しかし、翌日、また夫は無断でカーナビを買っていました。これも必要かな、と思っていたので選んだカーナビに対しては何も言いませんでしたが、買う前に一度報告して欲しいんです。そして夫の無計画な買い物で銀行口座残高では足りなく、また私に報告せずに夫の両親に送金してもらい、さらに投資信託を解約していました。

一つの事柄だけでなく、どうして相手が嫌がるようなことを何度も繰り返すのか私にはさっぱりわからないのです。

お礼日時:2008/09/18 16:23

うちの夫なんてもっと酷いですよ!安心してください(笑)


そういう配偶者をお持ちの40代主婦、結婚18年夫は10歳年上です。

長年受けた夫からの「ごまかし攻撃」に鍛えられた(?)私から見れば
質問者様のご主人様が吐かれた嘘(ごまかし?)は可愛いものです(ごめんなさい)
と言うのも「悪意なき嘘」なんですよね、最初の待ち合わせのお話しにしても忘れてただけだし、その後の電話のお話にしてもやっぱり
「忘れてた」→「しまった!怒られる!」→「ごまかしてみた」という流れで
「嘘をついていた(相手を騙してやろうと思った)」というのとはちょっと違うと思うのですが(いや、誉められたことではないですがね...)

我が夫もそれはそれは...自分の立場が悪くなったら創作話でごまかすんですよ、でもすぐばれて謝罪...を繰り返すこと18年
だから、もしかしたらご主人様もそう劇的には「別人」になることはないかもしれません

>>離婚したいとか考えているのではなく、

 質問者様は「離婚したいと考えているのではない」とのことなので
 そんな夫と長年付き合っている私が悟った(?)嘘を吐かれる側の心持ちをば..(そんな大そうなものではないですが)

>>「どうして正直に言わないの?」

 聞くだけ無駄です、だって答えはわかっていますよね!
 「怒られるのがイヤだったから」「責められると面倒だから」もしくは
 「険悪な雰囲気になるのがイヤだから」
 (ごまかしても怒られるし責められるし険悪になるのに...不思議ですね)

>>「逆の立場だと嫌じゃないの?」と聞くと

 逆の立場になることは無い(妻はそんなことしない)と変な自信があるので
 具体的に想像できてないのです、だから取り合えず返事をしているだけで
 あまり深くは考えていません。

えっと...我が夫もそうなのですが、自分の立場が悪くなると(なりそうだと)
ごまかそうとします、だから対策は簡単に言うと責めないことです。
聞かないことです、聞いても「ごまかし」しか言わないので
逆に言えば問い詰めることによって「嘘を吐かせている」のです。

例えば、待ち合わせのお話だったら帰ってきてもその話題に触れません、知らん顔しています
(相手は聞かれないので気になる、もしくは聞かれなかったことに安堵する)
そうすると前記の場合だったら自分からその話にもっていって謝るでしょう、それを許しましょう(責めない)
そのために、待ち合わせをする時は、もしそれが叶わなかったときの「第二プラン」を考えておきましょう、
腹が立たない程度だけ待って、それでも連絡がこなかったら自分一人で楽しみましょう。
後記の場合だったらその話題には触れてこないだろうからほっときましょう。

例えば、電話のお話だったらやっぱりこちらからは聞きません、
「どうして連絡しなかったのか?」なんて聞いても無駄です、どんな理由があろうとも「連絡はなかった」のですから
「連絡がなくて困った」ことを伝えても「どうして?」を聞くのは堪えましょう。

とにかく、こちらが聞く→相手がごまかす、から抜け出して
ひとまず何も聞かず「相手がなんと言ってくるか」を楽しみに待ちましょう(笑)
その時ごまかしても、ひとまず「騙されたフリ」をしてフンフン、と聞いておきましょう。
というか、ご主人の言うことは(いい意味で)話半分で聞いておきましょう。

ちなみに我が家は夫婦仲はよいですよ、離婚も考えていません。
夫は変わらないのですが、自分が変わることによって夫のごまかし癖はよくなってきた気がします。
というか、聞かないので「ごまかす」必要がなくなったんですね、
もしくは「責められない」ので段々と安心して正直に言えるようになってきたのだと思います。

夫のよかったところは「ごまかし」はするけどばれた時「逆ギレ」は一切しないというとこです。
もう、ばれた時は謝罪のみ、ペコペコです、そんなときはこちらも怒りません、ただ黙って悲しい顔をしましょう。
きっと本人にも罪悪感はあったのでしょう、今頃は家事をいろいろやってくれたりサービス満点です、
「いろいろありがとう」と言うと「...これまでの償いです」だそうです(笑)

(長文失礼いたしました)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>対策は簡単に言うと責めないことです。
>聞かないことです、聞いても「ごまかし」しか言わないので
>逆に言えば問い詰めることによって「嘘を吐かせている」のです。

自然と私が夫に嘘をつかせているのですね。
人は困ったときに泣く人もいれば、慌てふためく人もいるし、じっくり考える人もいるし、嘘をつく人もいる。夫の場合は嘘をつくという性質を持っているのだということが改めて理解できました。

>夫は変わらないのですが、自分が変わることによって夫のごまかし癖はよくなってきた気がします。
>というか、聞かないので「ごまかす」必要がなくなったんですね、
>もしくは「責められない」ので段々と安心して正直に言えるようになってきたのだと思います。

確かに私が夫の立場だと・・・・安心して正直に言えるようになりますね!!納得です。

>夫のよかったところは「ごまかし」はするけどばれた時「逆ギレ」は一切しないというとこです。

最近の夫は逆ギレというか反抗期(笑)のような気がします。あらゆることに長々と言い訳するようになってました。「へりくつ」をこねこねしています。夫は自分が失敗を繰り返すたびに自信も失い、妻も認めてくれないので寂しいのかもしれませんね。

正直なところ「ちょっと甘やかしているのでは?」と思うところもありますが、この対策は試してみる価値は十分にありそうです!!この貴重な意見を参考にして、やってみます。

とーーーーっても参考になりました。
心から、ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/18 16:02

それは男女の違いとか夫婦の相性の問題ではなく


単に約束を守らない方がわるいのです。
が、実用的には携帯が使えれば解決することでしょう。
具体例がそれだけなのだから。
携帯を直すぐらい簡単じゃないですか。
まずできることをやりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>実用的には携帯が使えれば解決することでしょう。

実は夫はケータイが壊れる直前まで首からぶら下げていました。
それでも夫は、電話をかけることはしないんです。
逆にこちらから夫のケータイに電話すると、面倒なのか出ない時が何度かあり、その理由を聞いてみると「ケータイが鳴らなかった」とかまた小さな嘘をつくのです。しっかり呼び出し音も鳴り、留守電のメッセージも流れているんですが・・・。通話料も発生しているので、かかっています。(その当時はケータイは壊れていませんでした。)

かなり子供じみた言い訳にイライラしてしまうのです。

私が「新しいケータイを買ったら?」と言い初めてからもう2週間も買おうとしません。
夫は「必要ないから。」と言っています。
このままケータイを買わない状態だと連絡は一方通行で、イライラがなくなることはなさそうです。

お礼日時:2008/09/18 12:00

 かつて妻とそのような問題を繰り返しました。

約束を守れないのは一方的に妻の側だったので、男女の違いではないと思います。約束を守れないことを指摘すると謝罪と反省と「次はがんばります」が出て、翌日から平気で失敗してました(笑)お手上げですよね?これ。

 まずですが、約束というものは守って当たり前だと誰でも口にします。ですが、誰にとっても等しく実行されるとは限らないので、約束の重さの軽い人と重い人がいることになります。守れない人の言い訳はだいたい決まっており、「約束した時は実行するつもりだった」と約束をした時は守るつもりでしているのです。その気持ちは嘘ではありません。約束を守れないことを指摘してしまうと、守るつもりで約束した気持ちを疑われて傷つくみたいです。気持ちがどうとかじゃなくて、守れなかったのなら何を言われても仕方ないものだと、私は思うんですが(笑)。

 次に本当に二人が望んでした約束であったかどうかです。関係を良くする為に、実行可能か考慮不十分にしてしまう場合があります。約束とは実行してナンボのものなんですが、二人でひとつのことを話し合えることに満足して、守れない約束をしてしまう種類の人がいます。
 ご主人の場合ですと、あなたの機嫌を落ち着かせる為にその場しのぎの約束をしてしまっているとも言えるでしょうね。

 さて、あなたとしてはいかなる理由があろうとも、交わした約束は守ってもらわねばなりますまい?しかしながら、相手はあなたではありませんから、あなたの常識では測れません。今の私があなたに対して言えることは、あなたがご主人に約束させるのではなく、ご主人の方からあなたが満足できる約束を提案してもらうことです。自分で言い出したことが実行できないとなると、その非は約束を守れなかったことと比較になりません。もう少し真剣に実行するのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「次はがんばります」が出て、翌日から平気で失敗してました(笑)

↑全く同じです!!!

>約束を守れないことを指摘してしまうと、守るつもりで約束した気持ちを疑われて傷つくみたいです。

これは予想外でした。責めてはいけないのですね、参考にします。

>あなたがご主人に約束させるのではなく、ご主人の方からあなたが満足できる約束を提案してもらうことです。

それが・・・難しいところです。夫は約束を守れなくても「自分は頑張っている」といつも言うのです・・・。
「口でなら何とでも言える。全ては行動、それが真実。」と思っている私は白黒ハッキリタイプ過ぎるのでしょうか?

「夫から約束を提案してもらう」・・・とてもいい案なのですが、どのようにしたら夫に提案してもらえるでしょうか???ちょっとトライしてみたいのですが、いい方法が思い浮かびません。
そして、夫も同意している以下2点については諦めるということでしょうか???
・嘘はつかないこと。
・自分がされたら嫌なことは相手にしないこと。

勝手な希望ですが、もう一度アドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2008/09/18 11:51

質問文を拝見してglapeさんは結婚生活をより良くするために頑張りすぎてしまっているのではと思いました。


全体的に気合が入りすぎている印象です。
新婚さんですから無理もないことですけどね^^

最低限のルール・エチケットって確かに大切ですよね。
私も同感しますよ。
ただ、その内容についてちゃんと夫婦で話し合って決めましたか?
・嘘をつかない
・自分がされたら嫌なことはしない
これらってとっても正論であるからして、反論がしにくいため嫌でもOKせざるを得ない約束事だと思います。

例えば、私個人としては待ち合わせで待たされても平気だし、携帯を見られても構わないし、連絡が来なくてもさほど気にならないし、些細な嘘ならかわいいって許せちゃうし、構ってくれなくても平気だし、家事を手伝ってくれなくてもいいし、優しい言葉をかけてくれなくてもそんなに悲しくはありません。
だからって、自分がされても平気だから相手にもしていいってことにはならないと思いますが、要するに「自分がされて嫌なこと」の基準って意外と人によって違うものだと思いますよ。

だから、そんなあやふやな基準、しかも自己判断で決めなきゃいけないルールだと、お互いの価値観や考え方の違いが浮き彫りになりやすく衝突も増えるのだと思います。
「私は嘘をつかれるのが嫌だから、できるだけ嘘はつかないように心がけてくれると嬉しい」「私は○○が嫌なので、できればしないでくれると助かります」というように言い換えないと、相手を動かすことは難しいと思います。
だって、例えばご主人が「俺は女がパンツ(ズボン)をはくのが嫌だから必ずスカートをはくこと」と勝手にルールを作られたら、glapeさんはどうしますか?
まぁ、理由はともかく理解できなくもないから一応スカートをはこうと心がけるでしょう。
でも自分の中では正直パンツを穿きたい時もあり、うっかり穿いているところを見られて強い口調で指摘されたらすごく嫌じゃないですか?
それでも相手が怒っているから「ごめん」くらいは言うかもしれないけど、そのことについて真剣に考えるまでには至らないと思います。
そもそも、そのルール自体を重んじていないのですから考えようがないのです。

私の体験ですが、学生の頃の友達(女性)が、仲良く友人関係を保つために(無意識に)いろんな押し付けや要求をしてきて正直窮屈だったのを思い出しました。
「私ばかりが誘っている。たまには誘ってほしい」だの、「すぐに返事がほしい」だの「ランチの無料券があるから○日は空けておいて」「○時までに連絡して」「私のことどう思ってるの」「気持ちを尊重してくれなくて寂しい」などなど。
私は良くいえば大らか、悪くいえばズボラな面も多かったので、神経質な彼女には気に障ることがあったのかもしれません。
私も彼女と仲良くしたかったし、悪気があってそうしているのではなくむしろお互いにとって良かれと思っているからなんだと自分に言い聞かせて、なんとか彼女の要望に応えようと精一杯努力しましたが、それでも彼女は満足せず、最終的には激怒されました。
それはとても残念なことで、すごく悲しかったです。
彼女といるとすごく楽しかった反面、辛いときはすごく辛かったです。
彼女も傷ついたでしょうが、こちらもとても傷つきました。
それでも彼女は「私のほうが傷ついた。私のほうが悲しい」と泣きながら私を責めましたので、私は大変心を消耗しました。

なぜ私のこんなつまらない昔話をしたかというと、その彼女とglapeさんが少し似ているなと感じたからです。
仲良くしようと必死になってはいませんか?
そんなに頑張りすぎなくても、仲良くすることはできますよ。
ルールなどは時に相手や自分を縛りつけ、お互いに窮屈になってしまうこともあると思います。
最低限のことだけを約束して、あとはゆる~い設定にしておいたほうがお互いに伸び伸びと楽しめると思いますよ。
だって、夫婦なんですから、ね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私たち夫婦は「いつも一緒」タイプではなく「必要な時以外は自由行動を尊重する」タイプです。

>気合が入りすぎている印象

これは当たっていると思いました。

>ルールなどは時に相手や自分を縛りつけ、お互いに窮屈になってしまうこともあると思います。
>最低限のことだけを約束して、あとはゆる~い設定にしておいたほうがお互いに伸び伸びと楽しめると思いますよ。

う~ん・・・・・
・嘘はつかないこと。
・自分がされたら嫌なことは相手にしないこと。
上記の2点が最低限のルールで、他にはありません。この2点に関しては夫も同意してくれています。。。。。

夫に「もし逆の立場でこういうことをされても嫌な気持ちにはならない?じゃあ、いつか私が同じことをしても怒らないでね。」と言ったことがあります。(笑)
そしたら夫は「夫婦でしょ。どうして嫌がることを仕返しするの!」と怒っていました。もちろん、仕返ししようとは思っていません。嫌だと思う人の気持ちを理解して欲しいのです。結局仕返しなどしないので、わかってもらえないんですよね。だからといって、仕返しするのもどうかと・・・・・。

>自分がされても平気だから相手にもしていいってことにはならないと思いますが、要するに「自分がされて嫌なこと」の基準って意外と人によって違うものだと思いますよ。

その通りだと思います。その基準が人と違うと思うので「たとえ夫は平気でも妻が嫌であることもある」ということを分かって欲しいのです。

基準が違うことを理解してもらうのは、かなり難しいと思いました。

長文でしかも経験談まで、ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/18 11:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!