
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは
あまり学校とか大学とか宿題を手伝うのが好きではないのですが・・・
まずko-ta8008さん、卒論の意味そのものがわかってません。
卒論はテーマを決めて、あなたの意見を自由に書くものではありません。
なのでテーマで悩むなどというのは、まったく意味をなさない
しかもテーマが大きすぎる。新しいマーケティング理論でも発見するおつもりですか?
テーマはグッと絞る
「大学生における携帯ショッピングの利用状況について」
「就職活動における携帯電話の活用方法について」
とかとか
もっと絞ってもいい
「高校生と大学生の携帯ショッピングの利用方法の違いについて」
とにかく大学生レベルの論文は、話を小さく小さくする。
誰もTOPコンサルタントのようなレポートは求めてません。
そうした上で、上記のネタをもとに、自由な意見を書くのではありません。←ここ重要
1番最初にするのは「仮説を立てる」
例えば
「大学生における携帯ショッピングの利用状況について」
というテーマにした場合、
仮説
「大学生における携帯ショッピングは今後ますます利用方法が増えていくと思われる」
これってなんとなくそうかも?そうだろうなあ?そうに決まってる!
と思うでしょ。
じゃあなぜそう思うの?ということを事例を含めて、仮説が正しいことを論破していく
それが卒業論文です。
仮説を裏付ける、アンケートでもいいでしょうし、携帯ショッピングサイトが
4年前に比べて増えてる事例をあげてもいいでしょうしそんな事例を集める。
インタビューでもいいでしょう。
モバイルサイト開発会社へインタビューに行ってもいいでしょう
その仮定において、当然反論も予想される
例えば「携帯での利用方法では衣食住を満たすことに限界はあり、携帯ショッピングの
利用状況は、そのうち頭打ちが予想される。」
という意見が出たらどうします?どう反論する?
それに対して論理的に反論できますか?
できなかったら「仮説が正しいとは言えない」という結論になる
ここで重要なのは、最終的に仮説が正しいことを論じるのが卒業論文ではない
仮説を立てて、事例をあげて、検証し、結論を導くこと
仮説が正しくなくて、違った結論になってもOK
あなたに必要なのは、テーマを思いつくことではなく
卒業論文の意味に気付くこと
そこに気付かないから、指導教授からOKが出ない
この回答への補足
丁寧に回答をしていただいて、ありがとうございます!
そうですね!!come2さんの仰る通りだと痛感しました。
あれこれと調べているうちに、携帯マーケティングには実に色々な手法があるんだ!と興味を持つと同時に、
テーマ設定に対して混乱していました。テーマを設定することに躍起になるという間違った進め方をしていたと痛感しました。
まずは、漠然としていたものからテーマを絞り、仮説を立てることから始めたいと思います。
come2さん、アドバイスありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
かわいそうなようですが、それはあなたが指導教授と相談して決めるべきものです。
「例えばメールマガジンや携帯サイト、モバイルショッピング」と挙げているのにどうしてそれらはダメなのでしょうか。たくさん挙げてみて消去法で決めるのも手ですし、役に立ちそうな資料が集まったものにする、というのも手ですよ。
この回答への補足
mackidさん、回答ありがとうございます!
そうですね!的を絞って進めていきたいと思います。アドバイスありがとうございました!自分で納得のいく卒論となるように頑張ります。
アドバイスありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 卒業論文 テーマについて 学士の卒業論文のテーマを考え詳細を考えている段階なのですが、2,3年前にほ 4 2023/05/10 16:40
- 教育学 教育と経済学や、教育と組織論などに関連性はあると思うのですが、教育とマーケティングに関連性はあると思 1 2022/08/10 22:58
- 物理学 物理工学系学科-調査課題 2 2022/04/26 18:57
- 大学・短大 卒論について。 地方の女子大に通う大学4年生です。 私はジェンダーとファッションに関心があるので、そ 2 2022/12/04 22:39
- その他(教育・科学・学問) 卒論について 3 2022/11/26 00:47
- AI・ロボット 携帯電話会社変えるべきか 10 2022/07/04 15:43
- 企画・マーケティング マーケティングの表現 3 2022/04/19 06:28
- 企画・マーケティング レポートについて マーケティングとは何か というレポートが5000字であります。 アルバイトをしてい 3 2022/05/30 00:53
- その他(ビジネス・キャリア) 今日初バイトで、シフト決めて月曜日入るんですが 家に帰ってきてから月曜日の放課後に卒業進学写真撮る予 1 2022/05/28 22:51
- 大学・短大 ヴィジュアル系バンドをテーマに卒論を書こうと思っています。 私が現在考えている大まかな卒論テーマとし 2 2022/04/02 18:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卒論提出せずに卒業してしまい...
-
【卒論】大学生が書いた卒業論...
-
素朴な疑問ですがどうして卒論...
-
大学4年で留年か、通信制に編入か
-
大学に入ってからのテストは難...
-
卒業論文がネットで公開されていた
-
大学の卒業論文について
-
卒論の必修じゃない国公立大学。
-
6月に内定を貰ってから、ずっと...
-
卒論が不安です。 理系の四年生...
-
卒論の題材について
-
学部生の卒業論文のレベルにつ...
-
卒論の参考文献URLを1つ書き忘...
-
卒論不認定
-
こんばんは大学4年生です。 卒...
-
卒論が最低20000字何ですが、引...
-
卒論の節のタイトルに関して質...
-
偏差値37〜42の文系Fラン大学で...
-
卒論以外3年で取り終えるべき?
-
卒論は個人?チーム?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒論提出せずに卒業してしまい...
-
【卒論】大学生が書いた卒業論...
-
卒論不認定
-
大学の卒論の不合格認定について
-
素朴な疑問ですがどうして卒論...
-
大学4年で留年か、通信制に編入か
-
卒論を出したけれど
-
卒業論文捏造
-
卒業論文がネットで公開されていた
-
卒論が不安です。 理系の四年生...
-
卒業後の卒業論文不正
-
大学4年で、卒論が完成せず留年
-
卒論を無事に提出できましたが…
-
理系の大学4年生とその研究室の...
-
至急!大学のゼミの教授へのお...
-
卒論の参考文献URLを1つ書き忘...
-
偏差値37〜42の文系Fラン大学で...
-
卒論でc評価とかd評価を貰うと...
-
幸福の科学総裁の長女が卒論で...
-
卒論提出遅れ・事情の説明に関...
おすすめ情報