アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在16歳のものです。 今日は自分の病状をどのように改善していけば
いいか皆さんにアドバイスを貰いたくて書き込みました。 
まず僕が不安定になり始めたのは高校入学時です。
その学校は県でも有数の超過密授業学校で変えるのは7時くらいです。
それで自分はある教科の先生に心の無い怒られ方をされ辛くなり
担任の反対の中学校を辞めました。 
そしてしばらく家にいてそれまでに旧大検をほぼ合格しました。
そして新たな学校に「インターナショナルスクール 日本の大学受験資格は取れない」に入学してみましたが、始めは目立とうと頑張って
話しかけました。 しかししだいに距離ができて行き不安になってしまいました。 そして最近は旧大検「高認」に合格しましたので
学校にあまり関心が行かなくなり、また物凄く敷居が高く感じてしまいました。 今行ったら僕はどんな目でみられるんだろう? 
そんな不安のせいで駅までは行けましたがその学校独特のふいんき
もあるのでしょうか? やはり行けませんでした。 
また最近よく考える事ですが、この間までやたらと自分が過去にした事
んついて不安が襲ってきました。「何回か質問させていただきました。」 「例えば過去に4年くらい前に悪友とチャットで「お前殺すぞ!」
とか嫌な思いをしたお店の掲示板に「二度と来ねーからな! 死ね!殺すぞバーかとか」してしまった事の自分の愚かなさに気が付いたんです。」
小さいゆえにわからなかったとはいえ我ながらなんて自分は馬鹿なんだと思いました・・・ 
その事で悩み精神科に行きました。
すると始めのやや冷た目で地味な医師からは「広汎性発達障害」なるものと言われました。 理由は対人関係が下手糞だからそうです・・・
自分は凄く不愉快でした。 
しかし親も怒るに怒ってまた僕の強い希望もあり医師が変えられましたが、その優しくよく話を聞いてくれる医師は僕の症状から「強迫性障害」と診断しました。 また前者は誤診だろうなーとも言ってました。
そして最近は薬を処方されていましたが、病院には行っていません。
時たま症状が強くなるとき意外は普通に生活が送れますので・・・
長くなりましたがここまでが自己紹介です。 しかし質問したいのはこれからどうしていけばいいのか?です。 
メンタル部分に関しては病院ではなくカウンセリングに切り替える
予定です。 しかし学校は独特の雰囲気で周りが怖くやはりやりがいがあまり感じられず辛いのでどちらにしても辞めるでしょう。「もともとつなぎだったので・・・」アルバイトは夏休み郵便局でやりましたので、冬休みになるまでやらないつもりです。 だとすると時間ができてくるので何もやらないというのは嫌なので精神的に重い負担にならないアイディアはないでしょうか? 自分なりに考えているのは、原付を持っているしバイクが好きなので教習所に通う。 2,通信制の高校の3年あたりに編入する。 いかがでしょうか?
ちなみにこの計画は18になったら大学に進学するので、それまでの間
の期間です。  またこんな自分に他に何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

A 回答 (7件)

就職面からのアプローチはあまり知識がないので、参考になるようなことは、提案してあげられそうもないのですが、今まで1335_2005さんの質問文を読んでいて感じたことから書きます。



あなたは本当に悩んでいて、感受性の鋭い方なんだと思います。
メンタル面の病気に罹る人は気を使う、頭がいい人が多いように思います。
しかし、人の考えを見抜こうとする反面、自分の考えを人に伝えるのは苦手なのではないでしょうか。

1335_2005さんの質問文はいつも悩みが切実で、どうにかしてあげたいと思う反面、やはり読み辛いです。焦っている感じはひしひしと伝わってくるので、心理状態そのままに文章を書いているのだと思うのですが、あなたは高認に合格しているのですから周りの同い年の人よりも時間があるのです。時折手を休めて、自分の文章を校正してみませんか。No.1さんの仰ることは一理あるのです。

それに文面を整理しながら書いていると、自分でも悩みがより明確になったり、何を人に伝えたかったのかがはっきりとしてくるのです。自分の独特の言い回し、変な欠点も見えてきます。言葉の足し算、引き算が分かってきます。

それは話し言葉にも反映されていると思うのです。ですから、1335_2005さんには文章力をつけることが必要に感じます。あなたが人より、語彙が少ないと馬鹿にしているのではありませんよ。ちょっと深呼吸して、肩の力を抜いて、難しい言い回しはいりません。どうやったら上手く自分の気持ちが相手に伝わるのか、的確な言葉を繋いでいきましょう。毎日、日記を付けるといいと思います。もちろん日数を置いて読んでも、当時の心境が分かるようにです。

勉強は良くできるのに、ニュースや新聞はあまり見ない人もいます。
1335_2005さんはどうでしょうか。社会の出来事に関心はありますか?
関心の幅が広い人は引き出しを沢山持っています。もちろん話上手ですし、コミュニケーション上手です。私はと言えば、未だ勉強不足です。だから人にはあまり、偉そうなことは言えませんが、1335_2005さんの倍以上生きてきて感じたことですから、この点については間違っていないと思います。

1335_2005さんが今感じている悩み事の多くは、コミュニケーション能力なのではないかと思います。1335_2005さんが普通に学校に通いたい気持ちも分かります。
頭が良いのだから、大学に進学しなくても道は確かにあるでしょう。でも、人とコミュニケーションを取りたいというのは誰しもが持つ感情です。ましてや、高校進学までは出来ていたのだから、焦る気持ちも分かります。せっかくなら、楽しい大学生生活だって経験したいでしょう。

そこで、私からの提案ですが、話し方教室などに通うのはどうかと思ったのですが、これも善し悪しがあるようです。体験入学から始めた方が無難なようです。
また、こちらの回答に会話の技術を教えてくれる心理セラピーの話が出ています。参考になさってはいかがでしょうか。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3787281.html
    • good
    • 0

No2です。

こんばんは。
返答ありがとうございます。大分きつめに書いてしまったので、裏目に出てしまったのではないかと心配しておりました。取りあえず貴方の心に届いたようでほっとしています。貴方は「自分を分かってほしい」と仰っていました。勿論アドバイスも求めておられましたが、本当の所は自分の弱い部分も含めて理解して欲しいという気持ちを感じました。一般的に人に見透かされるを好きな人は居ませんが、今回に限っては貴方が「見透かされたように感じた」と思う位が丁度良い気がします。私くらい距離の離れた人間になら例え見透かされても、日常で会う事もないし、貴方の心理的負担も日を追うに従って少なくなるでしょうから、多分この場が適任なんだと思います。きつめに見えるように敢えて書きませんでしたが、私は貴方を責めているのではないのですよ。貴方の年齢の方に自分の身に起こる全てに責任を持てとはとても言えません。けれど誰かのせいだとしても、そんな人達のせいで貴方に負けて欲しくないと思っただけです。

「分かって欲しい」という気持ちには「共感して欲しい」と言う思いが強いですが、そのベースとなるのは相手への理解です。残念ながら私は共感するまでは至れませんが、私なりに貴方を分かろうと努力しました。貴方が自分の未熟さに気付いてくれたのなら、私は一つ役目を果たせたのだと思います。私の伝えたかった助言の一つは「まず自分の未熟さに気付いて欲しい」です。貴方の歳で未熟でない人など希少ですが、どこが未熟かを気が付ける人はもっと少ないです。

ただ誤解して欲しくないのは、未熟な責任を貴方一人で抱え込んだり、誰かに押し付けたり、何々と理由を探して欲しい、と伝えたいのではありません。堂々と未熟で居ればいいんです。もし誰かのせいにした方が貴方が楽ならば好きなだけ人のせいにして良いと思います。ただし貴方も気が付いていると思いますが、だからと言って問題に取り組まなくて良いことにはなりません。貴方も勉強する際「何故覚えていないか」を考える暇があったら、「それを覚える努力」をして来たでしょう?同じようにやればいいんですよ。原因について考えるのは、もう少し年を取ってからでも遅く無いと思います。誰かを恨んだり、「自分は悪くない」と逃げたい気持ちは痛いほど分かります。ですがそんな人の事を思い出しても前向きになれないでしょう?。
貴方は「本当に自分が未熟」。と書かれているように、自分が嫌な事も見つめ、受け止められる強さのある人だと思います。そうでなければどんな答えの帰ってくるか分からないネットで、大多数の人々に自分の悩みを相談したりは出来ないでしょう。少なくとも私にはそんな強さはありません。

紹介した書籍”こころの処方箋” の中にこんな言葉がありました。

「勇気とは巨大な敵に挑戦するようなものと思われているが、相手に感謝の気持ちを伝えたり、自分の非を認めたり、自分がしたくないことをする時こそ本当の『勇気』が試される」

貴方は充分勇気ある心をお持ちだと思いますよ。少々怒られるのが苦手な程度で腐ってしまうのは勿体ありません。例え先天的であっても、「対人スキルも自分で鍛える事ができる」。この言葉を忘れずに訓練を続ければ、必ず対人の自信も付いて行きます。私は勉強ができるだけでは人の事を尊敬できませんが、常に新しい事柄を学び続けられる向上心のある人には素直に敬意を持てます。

金持ち父さんにはこんな事が書かれていました。
~~~
学校とは、「学び方」を学ぶ所であって、卒業した後が本当のスタートです。
「学び方」が身に付いていない人は大学を出たらもう何も学びません。ただ社会に適応していくだけです。
「学び方」を身に付けた人はその力で、確実に自分や周囲の人の人生を豊かにして行けます。
言ってる事が分かりますか?どんな名門大学を出ようとそれ自体には何の意味も無いと言っているのです。重要なのは、その後学び続けられるかどうかです。
~~
他にも役立つ知識が沢山ありました。

家の本棚からお勧めの本を久しぶりに引っ張り出してきました。参考になると思うので内容を少し記載しておきます。
----------------------------------------------------------------------------------------
人づきあいの技術―社会的スキルの心理学 目次

1.社会的スキルと言う考え方

2.人の話を聞くスキル

3.自分を主張するスキル

4.対人葛藤に対処するスキル

5.社会的スキルのモデルと構造

6.社会的スキルとは何か

7.社会的スキルを測る

8.社会的スキルの不足がもたらすもの

9.社会的スキルをトレーニングする

10.社会的スキルを巡る問題と今後の展開
----------------------------------------------------------------------
特に貴方に有益だと思う、4章”対人葛藤に対処するスキル” から内容を少し紹介してみます。
勿論他の章も大変有益ですよ。

対人葛藤への対処法
男子大学生を元にした分析から判明した対人葛藤への対処法は、回避型(47%)、同調型(22%)、個別型(18%)、統合型(12%)カッコ内は使用される割合です。次がそれぞれの対処法で実際に対人葛藤が解決した確率です。43%、61%、73%、80%。解決率としては統合型が最も優秀であるにもかかわらず使用率は12%と高くありません。当結果により大学生のスキル不足の可能性が明らかになりました。各型の解説は本をご覧下さい

そして怒られたり、非難された対処法が具体的に書かれています。1.反射、2分散、3質問、4フィードバック、5延期。マスターできれば人に怒られた時に少なくとも5つの対処法。更にそれらを組み合わせて上手に他者の怒りに対処する事が出来るようになります。

他にも「思考-感情-行動」の関連性について。思考と感情が行動に与える影響、また逆に行動が与える影響の相互作用について学べます。

自分で上記統合型の解決方略を導き出せるようになるための問題解決のスキルの身に付け方。
具体的には1問題への志向、2問題の定義と目標設定、3解決策の案出、4意思決定、5解決方略の実行の効果性検証。
問題を抱えた際の解決法を分かりやすく順を追って身につけることが出来ます。

そして以前記載した「問題解決スキルのレベル分け」となります。
-----------------------------------------------------------------
No6の方が、日記や話し方教室を勧めておられますが、私も有意義だと思いますよ。日記に関してはただ書くだけでなく、先に書いた”ダブルカラム法”を用いた記載法を併用するとより効果は高まると思います。上の対人スキルが「外」に向けてのものだとすれば、いやな気分よ、さようならは内、内観を磨く著作です。
話し方教室でも、上記の問題解決スキルを学び、実際に試す場として参加されるとより得る物があると思います。何の予習も勉強もせず受験することは誰にでも可能ですが、結果を勝ち取るのには日頃からの習練が必要である点において勉強と変わりはありません。その点で貴方には向いていると思います。ちなみにご自分で学習計画や課題、問題を作成された事はありますか?。あれば充分応用が利くと思います。上のような著作で理論的な話し方のスキルを学んでおくと、年齢を重ねるにつれじりじりと差が付いて来ますよ。また友達や家族など周囲の人々から「対人スキルの高い人」が見えるようになり、彼らから学ぶ事もできるようになります。

それでは貴方が少しでも希望を持って将来を切り開けるよう祈りながら、筆を置かせていただきます。
    • good
    • 0

No2です。


こんばんは。質問にお答え頂きありがとうございます。
また他の方への対応などを見て、何となく貴方が何を求めているか、見えてきた気がします。
私の洞察力が貴方が納得できる所に辿り着いていると良いのですが、
取りあえず貴方の印象から(私の中で)返ってきたものを書いておきます。

大分きつい、失礼な言い方を含んでいますが、ご容赦下さい。
自分の至らなさを質問者様に押し付けるようで心苦しいですが、真意を汲んで頂けようお願いします。




-----------------------------------------------------------------------
No3の方が、「物しか相手に出来ない職業と決め付ける」ような書き方をされたのは何故だと思いますか?

貴方が ご自分で書かれた物を以下に抜粋しました。

~~
他人に何かを言われるとすぐ落ち込む、怒られることが嫌いで、医師に対人関係が下手糞と言われるて凄く不愉快になった。
先生に心の無い怒られ方をされて中学校を辞め、インターナショナルスクールでしだいに距離ができて行かなくなり、学校は独特の雰囲気で周りが怖い。
チャットや掲示板に、自分で後で振り返ると恥ずかしくなるような内容を突発的に書いてしまうほど感情的である。
現在も「強迫性障害」で服薬しカウンセリングを受けている。
~~

貴方なら上記のようなことを言いながら、
「学校に対し周りが怖くて辞め、先生の影響で辞めているのにもかかわらず、どうしても大学に進学すると言っている。」
こんな人間に対しどんな印象を抱きますか?

私はNo3、No4の方同様に「学校と言う環境に向いていない」。更に、にも関わらず、「それに気が付いていない愚か者だ」。と言う風に見えます。
「きっと今のまま大学に行っても同じ事の繰返しなんだろうなぁ」と想像してしまいます。

如何ですか?。

貴方はご自分が相手にどう取られるかまるでコントロールできていない。
相手の自分への理解に対し「自分はそんな人間じゃない!」と言うのが精一杯なのではないですか?
まず、その前にあるはずの「自分がどうしてそう思われたか」についてどれ位今まで振り返った経験が有りますか?


話を戻しますが、貴方も本心ではもう気付いているのではないですか。
今のままでは大学にもきっと精神的に通えない。だから行ける様に少しでも自分を成長させたいと。
ただ何をどう成長させれば良いか分らない。だから必要以上に不安で、何かをしていないと落ち着かない。
ただの予測ですが当たっていますか?

しかし、大学に行けたとして、そこでは誰にも怒られないで済むと思いますか?
心無い先生は大学には絶対にいないと思いますか?単なる確率の問題です。
私はもう既に(貴方が)そういう目に遭っているのだから大学でも同じ経験をする確率が高いと自然に思います。
貴方は考える事が得意なのですから、きっと私の言いたい事も分るでしょう。
そしてそんな辛い思いをしてまで大学に行かなくとも、もっと貴方を生かしやすい道がある。
私はかなり自信を持ってそう思います。No3.No4の方も多分同じような気持ちでしょう。

ただ、誤解して欲しくないのは私は「だから大学に行くな」と続けたいのではなくて、
「それでも行きたいのなら具体的な対策が必要だ」と伝えたいのです。
この対策は後ほど記載します。


>どうしても大学進学だけは譲れません!
>どうしても納得ができません!
このどうしてもと言うのは具体的にどうしてみたのでしょう?
質問が分り難いかもしれませんが、相手の言わんとしている事を理解し、共感し、把握する貴方の技術がどれくらい有るかを知りたいです。
貴方の「どうしても」の中身は実の所、一つの見方、一つの捉え方に捕らわれて身動きが取れなくなっているだけではないのですか?
ただ「どうしても」と言うだけでは、おもちゃを買って欲しい子供がごねているように聞こえてしまいます。


上で下記のように書かれています。
>小さいゆえにわからなかったとはいえ我ながらなんて自分は馬鹿なんだと思いました・・・ 
私は多分ここの部分、感情のコントロールや、相手への自分の気持ちの伝え方に習練を積み、自信を付けるのが
ストライクなのではないかと今までの貴方の少ない印象の中から思いました。
外れてたらすいません。


カウンセリングの先生は、貴方を治してくれるのではなく、貴方が自分で治る手助けをしてくれるのに過ぎないですよ。
カウンセリングに通いながら、日頃も自分で治す努力をしてみる。そんな姿勢が重要です。


------------------------------------------------
対人スキルや対自分スキルを磨く書籍


まずは「怒られた時にどう落ち着いて対処するか」こういったシュミレーションを効果的に一人で学べる書籍を紹介しておきます。
但し、学校の勉強のようにただ読むだけや、インプットして、マークシートへのアウトプット程度では身に付きませんよ。
本の内容に沿って自分でRPGや課題を作りお友達やご両親に相手役をして貰い、なるべく実際に近い形で
対人関係のスキルを磨いて行って下さい。
下の二つの本はその自分で磨く基礎となる考え方を得られる本です。
決して「読んで内容を暗記する為の文章」は一行たりとも書かれていません。
ですが、いろいろな事が考えられる貴方なら、私が思うようも簡単にこなせるかも知れません。



人づきあいの技術―社会的スキルの心理学
http://www.amazon.co.jp/%E4%BA%BA%E3%81%A5%E3%81 …

対人スキルの形成のされ方をレベル0~3に分類し、明確にその意識の差を言及する事で自分の対人スキルが
どのレベルにあるのか客観的に把握できます。
例えばこんな感じです。

レベル0:自分の欲求においてのみ行動が決定される。
レベル3:お互いの長期的な視野に立った視点から行動が選択される。

貴方は、自分の過去の発言に対し、愚かさに気が付いたと書かれていますから。
きっと次のレベルに進む方法を見つけられると思います。


いやな気分よ、さようなら―自分で学ぶ「抑うつ」克服法
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%88%E5%A2%97%E8%A3 …

本の名前から僕は「うつ病じゃない!「強迫性障害」だ!」なんて言わないで下さいね。
そんな事は百も承知で、貴方に得るものがあるのでお勧めしています。
ベースになっているのは認知療法という治療法です。
書籍中の認知の歪み判定チャートとダブルカラム法は必須。
初めの内はダブルカラム法は毎日行なうことをお勧めします。
貴方を含め多くの人が「歪んだ・誤った認知」にどれだけ無駄に苦しめられているか良く分かります。
まずは歪みの種類も覚え、ご自分の認知に対しどんな歪みが働いているか(またはいないか)を客観的に把握できるように訓練して下さい。
その後はより精神的に緊張する場面でもごく自然に行なえるよう慣らしていく形になると思います。



-------------------------------------------------------
心に対して効果のある書籍


上の本を読みながら息抜きに読める視野の広がる本を紹介しておきます。
どれも名著ですが、相性が合わなければ無理に読む必要はありません。
言い方を変えれば、上の2冊は無理にでも読んで下さい(笑)。


こころの処方箋
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%93%E3%81%93%E3%82 …

読みやすく心をふっと楽にしてくれる、ユング心理学のカウンセリングの先生のお話です。


14才の哲学 考えるための教科書
http://www.amazon.co.jp/14%E6%AD%B3%E3%81%8B%E3% …

貴方にはまだ早い気もしますが、直ぐカッとなってしまう心を鍛えるにはこの本が最も近道です。
哲学なので脳を鍛えると言った方が良いかも知れません。私も読みこなせませんので全く偉そうな事は言えませんが、
確実に「どう」しても、の「どう」の引き出しは桁違いに増えます。自分の考えなど如何に浅はかであるか気が付かせてくれます。


金持ち父さんの子供はみんな天才
http://www.amazon.co.jp/%E9%87%91%E6%8C%81%E3%81 …

学校での勉学の能力が人間の持つ7つの才能の一つに過ぎない事を教えてくれます。
自分にはどんな才能があり、どんな才能が無いのか。を気が付かせてくれます。
また学ばれたい経営学に通じるものがありますので載せておきます。

この回答への補足

まるで自分の中を完全に見透かされた気分です。
本当に自分が未熟でした。 しかし、それを他人のせいにして自分は
逃げる一方だったと思います。 しかし言い訳になるかもしれませんが
、自分も辛かったんです。 医師には別の診断をされまた、アルバイト
先で自分のミスが、先天的な物ではないかと一時期本当に悩んでいました。 しかしこれからはあなたのアドバイスをしてくれた事を実践
していかなければならないのですね・・・

補足日時:2008/09/15 04:36
    • good
    • 0

あなたは比較的、なんでも物事ができる器用な人のように思えます。


そのように感じた根拠はありませんけどね
あなたにとって大学は必要な場所なんでしょうか?
おそらく必要ないように思えます。

大学はまだしも社会生活で会社から強烈なストレスに中で
同期と競い合う世界は合わないのではないですかね

  そこで

  『中小企業診断士』の試験を受けてみたらどうですか

はっきり言って大学の名前より採用はされやすいですし
ご自身で事業を始められても良いですよ

楽ではありませんが国家資格です
いろいろと覚えなければならない事がありますが
運よくあなたには時間があるのと若さがあります。

資格を取れば同年代とは比較にならない収入でしょうね
お付き合いする方々も経営者が主になるのと
労務士や会計士や弁護士や銀行など少し違う世界からのスタート

そんな生き方もありますよ

この回答への補足

自分は昔から経営学を専攻したいと思っていたのでどうしても大学進学だけは譲れません!! なのでこれからは精神状態を自分の体と対話
しつつ安定させたいと思います。 そして中小企業診断士という資格
を教えて頂きありがとうございました。 頑張る気が出てきました。
回答ありがとうございます。 しかし大学だけはどうしても卒業したいのです。

補足日時:2008/09/13 20:14
    • good
    • 0

あなたが今後すっかり健康になっても


学校や会社のように多くの人間が集まってなんやかや煩雑な
ことを進行していてそこそこ争いがある中うまくやってゆく、
ということができないタイプであることは明らかです。

単に次の学校に入るまでどうするかではなく
人生全体の計画を立てなさい。
人ではなく物を相手にする職業につかねばなりません。
植物(花とか野菜とかキノコとか)の栽培あるいは
品種改良の研究とか建築物やロボットの設計とか
特殊車両の運転とか危険物の取扱、
時計の修理とか宝石の鑑定とか
量産的工芸品(家具とか楽器とか陶器とか)
不動産鑑定、などなど
いろいろあるわけですが、良く考えて一つを選び、
今後の学校・学部はそれに合わせて選ぶことです。
時間が空いたからどうするという気楽なものではなく
人生を考える大事な期間ですよ。
各ジャンルの入門書的な資料を見て基本的にどんな感じか
調べるとよい。
精神の負担になるかというと、こういうことは
のんびりやる方が効率が高いから大丈夫。

この回答への補足

参考になりました。 しかし物しか相手に出来ない職業と決め付けられるのはどうしても納得ができません。 それに人と対話する事は嫌いではありませんし・・・ これからも対人関係を改善していくようにしたいと思います。

補足日時:2008/09/13 20:20
    • good
    • 0

どうもこんばんは。

30代男性既婚です。
この場所で相談に乗る方の中では多分最年少かと思います。
正直ほとんど病状の事しか読み取れなかったので貴方の事は知らないに等しいです。
そんな状態であれこれ助言をするノウハウは私にはありませんので
何を言っても失礼になってしまうかと思います。

いくつか質問しても宜しいですか?

>何もやらないというのは嫌
1.これはなぜですか?
何かをしていないと嫌という感じですか

2.何かをやるとして貴方が求めているものはなんですか?
時間的拘束で暇つぶし、出会い、向上心を持って取り組みたい、好きな事をしたい、病気を良くしたい、将来に備えたい、価値観を広げたい、何かを勉強したい、恋人が欲しいなど。
その他出来るだけ何を求めるのかを書かれた方が回答が増えると思いますよ。基本皆さん、あなたのことを何も知りませんので。

3.何か行動する事にお医者様はどう仰られていますか?

4.ご両親の支援はどの位受けられていますか?
金銭的な面、これはやって欲しくないなど

5.お金はどの位かけられますか?

6.(抽象的ですが)今自分に足りないものは何だと思いますか?

7.今必要なものは何でしょう?

8.自信があるものはなんですか

9.自信が無いものは?

10.嫌いな事は何でしょう

11.一番大きな不安は何ですか?

この回答への補足

ごめんなさい。
自分の不安な状態をだれかに理解して欲しいがためにこうなって
しまったと思います。
1 何もしていないと本当にニートのような状態になる気がするから。
2 病気をよくしなおかつ、将来のために備える。
3 いいのではというが、親は学校も行かないくせに他の事をする事は
本質的にずれているという。
4 どちらかといえば今まで束縛それてきたが、学費などの生活はすべて
工面してくれている。
5 まだあまり決めていないです。
6 苦しいけど辛い事に耐える逆境などではないかと思う。
7 自分自身に自信をつける。
8  いろいろな事を考えられる。
9 他人に何かを言われるとすぐ落ち込む。
10 怒られること。
11 自分の今後について。
以上です。 わかりずらい質問ですいませんでした。

補足日時:2008/09/13 04:45
    • good
    • 0

あなたの計画についてのアドバイスでない事を初めにあやまっておきます。

文章が長過ぎ&要領を得ていないので、読むのが面倒になってきます。もっと分かりやすく読む人の側の立場になって、文章を作り直したほうが、沢山の方からアドバイスを頂けると思いますよ。ちなみに私は途中で読むのを止めました。

この回答への補足

そうですね・・・しかし自分の状態を理解して貰いたかったのでこう
なってしまいました。 

補足日時:2008/09/13 04:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!