アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

20歳以上の老若男女の皆様。子供の頃に比べてひじょおおおに時が経つのが早くなっていることに気がついていますか?仕事を休む暇も無くして、それもルーチンワークで変化が無い仕事をして、さらに残業などで毎晩疲労困憊になってしまい、自宅に戻ってもお風呂からでたらもう寝る時間。もっと遊んでいたいけど明日の仕事に差し支えるからもう寝なきゃ。。でも、こんな毎日を送っていて本当に良いのだろうか?私も既に40歳。平均的日本人男性寿命の半分はとっくに過ぎてしまった。おまけに現在、腕関節、足裏関節、睡眠障害など10年前にはなかった健康崩壊が始まってきている。このまま同じライフスタイルでいいのだろうか?もっと人生や仕事にはワクワクすることは無いのだろうか?あとは死んでいくだけなのだろうか?考えれば考えるほどぞーとする。今日も寝る間に書いているが、時間がビュンビュンすぎていく音が聞こえるようだ。うわー、た・す・け・て・く・れ・・・
皆さんは、このような悩みを持ちませんか?もしそうであれば、同じ悩みの愚痴、批判、解決法、お勧めの人物、著書、映画、ドラマなどなんでもいいから、人生にあちぃ力を吹き込むような議論をしたいです。

A 回答 (10件)

こんにちは。



仕事に変化がないのであれば、自分で変化をつけるような
工夫、改善のための努力をするといいとおもいます。
そのためには、本を読んだり異業種の人と話したり、
いつもとは違う空気をすって頭をほぐすことが必要だと思います。

平均年齢なんてあくまでも平均なんだから、その年齢まで
生きられるわけではなく、明日交通事故にあうかもしれないし
来年、病で寝込んでいるかもしれないので、いまの毎日を
大切にかつ、大胆に生きていくのが必要だと自分は思います。

わくわくすることって、普段でもいっぱいあるし
やりたいことや観たい映画、聴きたい音楽、知りたい歌詞、
そういうものを列挙して半年後に死ぬと思ってやりたいことを
どんどんやると、現状の自分がかわってくるから
受容体がやわらかくなって、生きやすくなってくるのではないかと
思います。

もちろん言葉でいうのは簡単で、疲れたときに
もう眠いっていう睡魔には負けることもあるけれど自分が
変わらないと、見える風景も感じる風も同じだと思います。

生きている時間が有限であるから、今見えている風景や匂いが
いとおしくなるし、切なくもあり、滑稽な不思議な感じが
日常に滲み出てくるのではないかと、自分は分析しています。
    • good
    • 5

18歳の高校生です。


僕も最近、時間が経つのが早いなあと思います。
毎朝電車で通学をしているんですが、もう電車を乗ってしまえば学校に着くし、授業も集中していたらあっという間に時が過ぎます。

でも普段、僕は携帯を使わない主義ですが、携帯がないほうが気が楽になりますよ。
自分はやりたい放題な生きかたをしているので自由な時間がたくさんありますけど、回答者さんや質問者さんの文を見ると社会に出ると自由に過ごせる時間がないんだなぁと分かってショックです。

しかしPCや携帯と違ってメモリは削除できません。
なので1日1日どう過ごすかでこれからの人生が変わるんじゃないでしょうか。
一期一会って言う言葉を僕は思い出します。
    • good
    • 2

自由な仕事に変えれば、


貧乏だが、自由時間があり、健康づくりもできる人生が送れます。
定年後そうなってもいいのかもしれませんが。
    • good
    • 2

あっと!補足です。



私のお勧めの映画は「男はつらいよ」シリーズです。
私は浪花節にはすこぶる弱いのです。
そして最後の三話は、寅さん…渥美さんが闘病中だと言うことを考えながら見ると号泣です。
それで「がんばらにゃぁ!」と思い返すのであります。
    • good
    • 1

「同類相憐れむ」ですねぇ…嗚呼…。



確かに人生のターニングポイントは過ぎてしまったけど、逆に言えば「ゴールが見える」わけだからそこまでに要する「時間」も実感できるって事ですよね?。
人間最後は「チーン!」ですから、やる事やっとかないと損です。
だから「自分が納得できそうな人生」を楽しみ尽くしてから死のうと思ってます。

先の事、未来の予定をあまり当てはめない事、かな?。
難しい事ですけどねェ、現実には…。
    • good
    • 1

「ショーシャンクの空に」はいい映画ですよね。


名優モーガンフリーマンカッコいい~、事故をされたと聞いたけど大丈夫かしら。モーガンフリーマンさんを見るとなぜかいかりや長介さんを思い出すのよね。

私が貴方にお勧めするのは、「ビッグ・フィッシュ」です。
    • good
    • 0

不惑の40代。

まさにその年代ですね。
 不惑・・意味は惑わぬことなのですが、
 40代になると”惑う必要もない事さえ惑う事が多くなる”
 下手に考えず、悩まず、、、、。
 惑わなくても良いんだよ!!

生身の人間ですものね、、
痛みも老いも劣化もする、
全てを受け入れ共存しましょうよ。
恐れる事なかれ。

いまから知識や力と共に”知恵”が、必要になる時かと
思います。

何も感じないで日々過ごすことよりも
一度や数度、何かを感じ取る事って
いいじゃない!!

いかにきれいに年齢を重ねるか・・
老後の生き方は・・その意識を持つ事は
40代からが、勝負と思っています。

ちなみに40歳目前で早世した夫。
その時、10歳未満の娘と息子が
今はその年齢を超えた40代。
母親からの、メセージですよ~。
    • good
    • 2

当然ですよ。

時がたてばたつほど時はその流れを早めます。これは人間に始まり(誕生)があり終わり(死)がある証明ですね。
よく考えてください。確かに時というのは同じ速さで流れるべきものですが、あなたが生まれる前はあなたは存在していません。つまり時を感じることができなかったんです。そして誕生時の0歳時に比べれば自分が経た時の長さが長くなればなるほど短く感じることが正解なんですよ。0歳児が経験する1時間はその生きた分に対する1時間ですが、我々40代が感じる1時間はその生きた分に対する1時間です。当然短いですよね。何もすることがなくなった老人と、たまたますることがないヒマな子供とでは圧倒的に老人の方が時がたつのを短く感じているはずです。人間に一生がある証拠です。ですから一刻一刻を大事に生きる必要があると考えます。

しかもやりがいがあることを忙しく行っているあなたの状態では一日が48時間あればいいのにと思っているはずです。その心理状態とあいまって加速度的に一日が早くなっていると思いますね。

逆に時がたつのが遅く感じる時の方がコワいですね。おそらく何もすることがなくなって放心状態な自分でしょうからね。
    • good
    • 1

>子供の頃に比べてひじょおおおに時が経つのが早くなっていることに気がついていますか?


>時間がビュンビュンすぎていく音が聞こえるようだ。

町内会・自治会・学区の役員等をしてごらんなさい。

1年間がどれだけ長く感じられるか。

1年間が3年間くらいに感じられます。
    • good
    • 0

不自由な発想しかできないとき、人は不自由だと感じるのだと思います。


自由を求めるとき
映画ショーシャンクの空にはおすすめです
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A7% …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!