
大人が楽しめるようなおすすめのマンガお教えいただければ幸いです。20代なのですが、少年ジャンプ・サンデーなどのマンガは肌が合わなくなってきました。
最近読んでとくによかったと思ったマンガは、
ガンツ、Monster、20世紀少年、代紋teke2、黄昏流星群、リアルです。すこし大人めの作品ということになるんでしょうか。
マンガは詳しくないのであまりにもべたな上記作を読みました。どれもとてもよかったのですが、あまり知られていないがこれは名作だ、というのを詳しい方にお聞きしたいです。そして読んでみたいです。よろしくお願いいたします。
No.10
- 回答日時:
「彼女のカレラ」麻宮騎亜
「BAR来夢来人」池田文春
「ワイルダネス」伊藤明弘
「王様の仕立て屋 ~サルト・フィニート~」大河原遁
「MOONLIGHT MILE」太田垣康男
「放浪息子」志村貴子
「総務部総務課 山口六平太」高井研一郎/林律雄
「軽井沢シンドローム」たがみよしひさ
「JINGI [仁義]」、「JINGIS [仁義S]
「BLACK LAGOON」広江礼威
「銀と金」福本伸行
「藍より青し」文月晃
「BAR レモン・ハート」古谷三敏
「並木橋通りアオバ自転車店」宮尾岳
「エマ」森薫
No.9
- 回答日時:
「大人の」というご注文にどこまで応えられているか……。
やや古めの作品ばかりですが、どれも時代を超える面白さがあると信じます。
『沈黙の艦隊』 かわぐちかいじ
全世界レベルの政治的な物語ですので、ある程度世の中のことを知っていた方が楽しめます。
『俺の空』 本宮ひろ志
財閥のあととり息子が、嫁さんを求めて日本中を旅しながらセックスしまくる話なので、子ども向きとは言えませんねえ。
『裂けた旅券 (パスポート)』 御厨さと美
見た目は冴えないが、知力も行動力もある中年、羅生豪介が、フランス人美少女マレッタと、パリを中心に (おおむねヨーロッパ内)、やっかいごとに巻き込まれては探偵まがいの大活躍。
大人の雰囲気が漂っていていいですよ。
『カムイ伝』 白土三平
身分差別問題、武士の百姓弾圧などをベースに描く大河時代劇。若い人から大人まで、未読の方にはぜひ読んでほしい、日本漫画史に残る名作です。
並行作品として『カムイ外伝』があり、こちらは「抜け忍」をテーマにした忍者アクションです。
No.7
- 回答日時:
「皇国の守護者」伊藤悠/佐藤大輔
龍が天を舞い、剣牙虎が地を駆けるファンタジックな異世界で、
日露戦争風味のガチ戦争。
「へうげもの」山田芳裕
「織部焼」の古田織部を主人公に据え、「数寄」をキーワードに安土桃山時代を描く
「あいしてる」守村大
「あつい つよい まもる」特に11~22巻辺りがオススメ。
同作者の、「パラダイス」もボクシング漫画の傑作です。
「片恋さぶろう」松森正/小池一夫
「忠」の一字に恋を隠し、愛する「ひいさま」を守るため片乞三郎は全てを投げうち奔走する
「御用牙」神田たけ志/小池一夫
十手者の王道を守るため、「かみそり半蔵」が牙を剥く
幾たびも繰り広げられる死闘、幾重にも張り巡らされる権謀術数
凄まじいまでの読み合いがこの作品の醍醐味です。
小池一夫原作モノは、どれも読み応えがあります(作品数が膨大ですが)
また、少女マンガですが、羽海野チカの「ハチミツとクローバー」も面白かったです。
No.6
- 回答日時:
この辺りはどうでしょうか?
安彦良和:虹色のトロツキー、王道の狗、我が名はネロ、蚤の王
細野不二彦:ギャラリーフェイク、ダブル・フェイス
甲斐谷忍:ONE OUTS、LIAR GAME
山崎峰水/大塚英志:黒鷺死体宅配便
黒丸/夏原武:クロサギ
No.5
- 回答日時:
諸星大二郎著
不安の立像
天崩れ落つる日
失楽園
夢の木の下で
私家版鳥類図譜
私家版魚類図譜
星野之宣著
はるかなる朝
イワン・デジャビュの一日
ブルーホール
宗像教授伝奇考
滅びし獣たちの海
エル・アラメインの神殿
MIDWAY 歴史編 自選短編集
MIDWAY 宇宙編 自選短編集
ムーン・ロスト
超人ロック(聖悠紀著)
※比較的古いもの
虹色のトロツキー(靖彦良和著)
No.4
- 回答日時:
谷口ジローなら、原作付きですが「孤独のグルメ」もいいですよ。
あとは、アマゾンで「吉原昌宏」と検索してヒットする幻冬舎のコミックはみなお勧めです。
女性なら、青池保子の「アルカサル」 中世イベリア半島カスティリア王国のドン・ペドロ王の一代記で、大変オモシロイです。

No.3
- 回答日時:
>あまり知られていないがこれは名作だ
・神々の山嶺 谷口ジロー 山好きの人にはバイブルのような一冊です。
・犬を飼う 谷口ジロー とにかく泣けます。
名作じゃないけど面白かったもの
・Y十M せがわまさき
・バジリスク せがわまさき
・エリートヤンキー三郎 阿部秀司
質問者さんに会いそうなところでいえば、
・弁護士のくず 井浦秀夫
・単身花日 いわしげ考
あたりということで。
調べてみたのですが、上記作品どれもおもしろそうですね。特に、神々の山嶺、バジリスク、単身花日に興味を持ちました。今週末マンキツでさっそく読んでみます!ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
Amazonでロボットか、暗...
-
「王様のレストラン」最終回の...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
ホテルウーマン(最終回)教え...
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
熟語: 「次ページに続く」「前...
-
「腹心の友」という言葉のニュ...
-
ガムの鳴らし方
-
私は成人男性ですが、身長が低...
-
ドラマを無料で見たいのですが...
-
youtube 画像のサイズを少し小...
-
「○○円とんで」の言い方
-
(王様のレストラン)アローモ...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
NANAのおもしろさが全くわ...
-
うん十年
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北の国から:純の母親の浮気の...
-
Amazonでロボットか、暗...
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
探偵学園Qの…
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
「池中げんた80キロ」の男の...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
熟語: 「次ページに続く」「前...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
日本のドラマは、夜のシーンで...
-
「○○円とんで」の言い方
-
白い巨塔の最終回で
-
S.O.S最終回ストーリー教えてく...
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
なぜ過去に戻れないのですか?...
-
入社式前泊について。
おすすめ情報