重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは、ただいまWebデザイナーで求職中なのですが。
Webデザイナーの今後ってどうなのでしょうか?
そもそも、Web業界の今後は?
すぐにはなくなったりしないとは思いますが、5年後、10年後は・・・。
現在、誰でも簡単にホームページを持てる時代ですし・・・。

A 回答 (2件)

…ということで質問から2年経ちましたね。


前の人が書いた通り現状は二極化してますね。
パソコンという道具をつかってますので体制のシステム化し易いぶん、
クライアントがいまいち理解できてないところはハンバーガーや牛丼みたいな
ファーストフードなデザインが多いです。(それが悪いとはいいませんが、つまらない。)
速い!安い!上手い!で業界最安!みたいな会社(工場)も出てきています。

一方、発想力のある会社(個人)はそのデザイン性で話題を世に生み出し、
それなりの金額で全体的に効率良く仕事をされてます。

どちらも実力がないとこなせないのでどちらが良いかはわかりませんが、
「個人」で考えたら、前者の方は「人」の流動に問題があるように思えます。
仕事をするなら後者でしょうね。文化的にも。

今後もweb業界バブルでwebデザイナーは増えそうですが、
面白い発想のできる人の割合に問題が発生するでしょう。
    • good
    • 0

粗製乱造されたWEBデザイナーは淘汰されるでしょう。


デザイン能力の高い、
力のあるデザイナーはますますもてはやされるでしょう。
2極化が進むのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速なご回答ありがとうございました。

そうですよね・・・2極化ですか。
実力主義がますます激化するってことですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/12 13:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!