
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
…ということで質問から2年経ちましたね。
前の人が書いた通り現状は二極化してますね。
パソコンという道具をつかってますので体制のシステム化し易いぶん、
クライアントがいまいち理解できてないところはハンバーガーや牛丼みたいな
ファーストフードなデザインが多いです。(それが悪いとはいいませんが、つまらない。)
速い!安い!上手い!で業界最安!みたいな会社(工場)も出てきています。
一方、発想力のある会社(個人)はそのデザイン性で話題を世に生み出し、
それなりの金額で全体的に効率良く仕事をされてます。
どちらも実力がないとこなせないのでどちらが良いかはわかりませんが、
「個人」で考えたら、前者の方は「人」の流動に問題があるように思えます。
仕事をするなら後者でしょうね。文化的にも。
今後もweb業界バブルでwebデザイナーは増えそうですが、
面白い発想のできる人の割合に問題が発生するでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高卒から就職経験ないとして何...
-
少人数の職場ってどうですか?
-
夜勤
-
ハラスメント相談窓口がマトモ...
-
大至急です)明後日行われる合...
-
新卒入社において、 株式会社マ...
-
20前半男です。田舎出身で高卒...
-
自身で賃貸アパートに入居して...
-
市役所の会計年度任用職員の内...
-
株を実際に売買する仕事につき...
-
DENSOという会社がありますが今...
-
定職に就くのは何歳までだと思...
-
就職祝いでもらって嬉しかった...
-
4月3日にして 大学新卒の社員の...
-
トヨタ自動車の高卒採用は製造...
-
空港の技術職について。 ネット...
-
自分は、偏差値は高くないです...
-
ここまで無職だと...
-
生活保護と障害年金で生活して...
-
4月から社会人になる者です。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
<就活>エントリーシート「将...
-
電気電子工学科って手先が不器...
-
webデザイナーになるには??
-
外注のデザイン料金に関して
-
こんな仕事の仲介をした場合、...
-
無印良品バイトを検討している...
-
Graphic系に進むべきか、Web系...
-
パッケージデザインはどの業種?
-
CDジャケットをつくる仕事や音...
-
ディズニーランドのデザイナー...
-
工学部卒と美大卒の仕事の役割...
-
EXCELでページに飾り枠を...
-
昔のグラニフに似てる服屋さん...
-
紙コップの版下作り(Illustrat...
-
あなたはデザイン重視?機能性...
-
セルフネイルをしています。イ...
-
女子に質問です。学生時代、男...
-
趣味でグラフィックデザインを...
-
英文の改行位置について
-
森永製菓デザイン室
おすすめ情報