プロが教えるわが家の防犯対策術!

 21になる学生です。うちの親について相談です。両親ともに過保護・過干渉なのですが特に母が子離れできていません。友人は「いいお母さんだ」と言ってくれるのですが当の本人からすれば大迷惑です。一人暮らしをしているのですが「風邪を引いた」と言えば「大丈夫?何か持っていこうか?看病しようか?」などと言います。小学校の頃は、毎日宿題をチェックされ、間違っていれば「バカたれ!」と言われながら頭を叩かれ、宿題の日記は毎日チャックされ、高校生になっても居残りで帰りが遅くなると、家から車で迎えに来る途中だったりしたこともあります。
大学受験のときなどは、一息しようと仮眠したり気晴らしにゲームなどをしていると、「勉強しなさい」とたまに半泣きになりながら怒ってきました。「あんた、今時分の置かれている状況分かっているの?」といった感じです。
 そして大学入ったら絶対一人暮らししてやると決めていました。理由は、このままだと自分がダメになってしまう、自由が奪われてしまうと思ったからです。今更ですが、もっと遠くの学校へ行けばよかったと後悔しています。もちろん、ここまで五体満足に育ててくれ、学校にまで不自由なく行かせてもらい、感謝しています。なんだかんだで今の僕がいるのは母のおかげです。母が健康でいてくれて愛情たっぷりに育ててくれたからこそ今の僕がいるんです。

 実は大学の編入を考えていまして、趣味に中古で買ったプロジェクターで映画を見るので昔作ったスクリーンを実家から送ってもらおうかと思い母に連絡すると「いまあんたは編入考えているんでしょう?なら映画なんて見ていないで勉強すべきでしょ?自分でよく考えなさい、切るからね。」と。父に相談すると「別に気晴らしに映画を見るのはテレビを見るのと一緒でいいじゃないか、なあ」と言ってくれました。とにかく母の心配性、過干渉、過保護には嫌気がさします。

A 回答 (6件)

お母さん、働いたり趣味をもったりしていますか?


あなたのことを心配することが自分の存在意義になっているのではないかと思いました。
お父さんが何とかしてくれるのが一番かな。
もうこの先はお父さんと暮らしていくのだろうから、お母さんの目を子供からお父さんに移してもらう。
それとお父さんにはお母さんに対して「いい加減にしろ」と言ってもらう。20歳すぎた息子の世話をやくな、子供が一人でも生きていけるようにするのが親のつとめであって、母親がいつまでも手をだしていたら自立できないということを諭してもらうことはできませんか?

この回答への補足

ありがとうございます。母は趣味は強いて言うなら大河ドラマを見ることでしょうか。ちなみに中学校の国語教諭、つまり国語の先生をやっています。

補足日時:2008/07/29 12:15
    • good
    • 0

40代既婚女性です。



質問者さんがお母さんの手のひらにちょこんと乗っかっているのが目に見えるようですね。でも質問者さんがお母さんをうっとうしいと思う気持ちも、お母さんが息子を思う気持ちも、とても正常だし、健康で、素晴らしい親子関係だと思います。お母さんの愛情で、質問者さんが精神的に安定した21才となれたのだろうと思います。

親子関係はある時、必ず逆転します。親は年を取り、子は育ち、いつの間にか、子供が年老いた親を心配し、世話をやくようになります。今は、質問者さんがされているように、なるべく自立するように心がけて下さい。
    • good
    • 0

30歳の既婚女です。


うちの母親も過干渉です。
高校の頃の門限が夜7時で、1分でも過ぎると冬でも水を頭からぶっかけられました・・・。
正直友達にも言えない恥ずかしさがありました・・・。
そんな母が若干変わったのが、私が20歳の時単身で1年間留学した後です。
帰国した途端、私の遅い帰りも外泊も何をしていても何も言わなくなったのです。
なんだか拍子抜けして尋ねたところ、1年間お母さんのどうやったって手の届かない所で一人でちゃんと生活出来たんだから、今は何かあったら日本国内だったらいつだって飛んでいけるからもうあれこれ言うのやめたのと言いました。
まぁ、要するにこっそりの過干渉になっただけのようです。
30歳過ぎ、結婚もしたけれどあーだこーだあの手この手でやいや言ってきます。
お金はちゃんと貯めてるの?ご飯はちゃんと食べてるの?
そして手も出してきます。車のローン肩代わりしてあげる、ご飯作ったから食べなさい。
あたしゃ働いて、おかんより稼いでいるし、自分と旦那の食事位は本みて作れるわぃ!
と思いますが、適当にあしらっています。
何やかんややってる事が楽しいのでしょう。生き甲斐なんでしょう。
毎度ありがと~☆で。
これも一つの親孝行かなと。
    • good
    • 0

割とどこの親でもしている言動ではないでしょうか。



私は、宿題が終わっても文字の練習を夜遅くまでやらされていました。その他もぶたれたり怒鳴られたり厳しい母でした。ところが、社会に出てからは、何1つ言いません。相談したら乗ってくれる程度です。小さい頃大嫌いだった母と、今はとても仲良くしてます。


親も人間ですから、行き過ぎや独りよがりもあります。あなたの言い分も伝えたら良いでしょう。ただ、編入含め学費を出してもらっている内は、主張ばかりは出来ない立場だと思います。
    • good
    • 0

子供に依存しているんだね


自立したければ彼女を作るのもありです
マザコンにさせないようにね
「任せられると自信つきます」
親のことよく解っているんだね
いい息子さんになってお母さん幸せだね
    • good
    • 0

まあ、母親なんてどこもそんなモンですよ。


あと20年たってもきっと一緒ですよ。
お母様が元気なうちに、過保護、過干渉をあなたが包容力をもって受け止めてあげてください。
それが親孝行ってものです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!