アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は今海外の高校に単身留学中で卒業後、
日本の国公立大学の看護学部を志望しています。
どれかひとつでも答えてもらえたらうれしいです。

国際教養学部や国際関係、法学部など、国際系で文系の科目であれば帰国子女枠が設置されていて比較的合格しやすいようですが、私が調べた限りでは看護学部、しかも国公立の看護学部には帰国子女枠が全くないようです。
なので、(自己)推薦やAOなどで受験することになると思うのですが、私の調べ不足かもしれませんが色々調べていても帰国生で看護学部に合格したという人をみないのでとても不安です。
看護の道に進もうと決めたのも海外に出てからですし海外経験というものも私は、看護学部にも大いにプラスになると思うのですが、国公立になると相手にされないでしょうか。
ご自身、知り合いで帰国で看護学部に入った方、もしくは帰国の入試に詳しい方いましたらお願いします。

志望校の話です。
国公立の看護学部だと千葉大学、大阪大学が有名なようですが、筑波大学の看護はどうなのでしょうか。
偏差値は筑波も高いようですが、ネットなどで調べていてもあまり筑波大学の名前をみないので。
新しく最近できたようなのでまだ評価されていないのでしょうか。
自分の志望学部は看護学部ですが、国際開発などの学部があって帰国子女や留学生も多少もいるような総合大学がいいな、と思っているのですが。

あと、これも帰国入試の話ですが、自分のレベルというものがわからなくて困っています。
周りの話を聞いていると正直そこまでこちらの学校で点数をとっていない子も帰国で早稲田、立教、早稲田、、など有名私立を受験すると聞いて余計わからなくなっています。
私は看護学部志望ですし、経済的に国公立志望なのでまた違うと思うのですが、上には筑波とかきましたがどの程度を目指していいのか、わかりません。
今はオーストラリアの高校でほぼ全教科A判定をとっていますが、
日本とは全くレベルが違うと思います。

長くなりましたが、少しでもいいのでアドバイスよろしくお願いいたします!

A 回答 (4件)

看護大学の教員をしています。


看護に関心を持ってくださって嬉しいです。

確かに看護学科で帰国子女枠を設けている国公立大学は聞いたことはないですね。入学後に学習する内容と特に関連がないのと、そういう受験生が多くないからというのが実情でしょう。

あなたの学力についてはわからないので、夏休みに大手予備校で模試が開催されると思いますので、それを参考にされるとよいと思います。
受験科目もおおよそ似通っていますし、その結果をみて目安を立て、最終的にはセンター試験の成績を参考に決めることになるのではないでしょうか?

筑波には私の知る限りでも、いい先生がおられますが、まだ卒業生が2期生分ぐらいしかないですから、なかなか評価がしづらいですね。
東大以外は、同じ大学の他学部他学科よりも(京大でも!)偏差値は低めですから、有名な大学に入りやすいとも言えますが、看護の現場ではどこの大学かよりも実践能力が問われますし、学部で学ぶのはあくまでも国家試験を通過するための学習で、若干特色があるにせよ、大きく見れば差はないです。(医療職は引退するまで一生勉強です。)

また総合大学であっても、どの大学も2年以降は専門科目の学習が増えて遊ぶ暇もないし、キャンパスが別れてしまうところが多いので、あまり総合大学らしさは感じられないと学生は言っています。

経験者でなくてすみませんが、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
看護大学の教員の方から回答をいただけるなんて思ってもいなかったのでとても嬉しいです。

>センター試験の成績を参考に決めることになるのではないでしょうか?

推薦枠を帰国生も受験することができると聞いたので、推薦枠を受験しようと思っていたのですが・・・。
センター試験を受験する一般受験というのは今のところ考えていません。
というのも私はこちらの高校で看護学に必要な科目をとって頑張っていますが、やはり日本の勉強とはかなり違うのでセンターで点数をとるのは難しいと思うのです。
数学は独学でチャート式を解いたりしています。
化学と生物はせめて用語だけでも日本語でも覚えようと頑張っていますが、他は教科書の補足本のような軽いものを読む程度です。
それじゃあ日本の看護学科に受かるはずないと叱咤の声がとんできそうで、自分でもすごく恥ずかしいのですが。

>看護の現場ではどこの大学かよりも実践能力が問われますし、学部で学ぶのはあくまでも国家試験を通過するための学習で、若干特色があるにせよ、大きく見れば差はないです。

正直上の大学に入らなくては!と思っていたので少し安心できました。
色々な可能性を考えて再検討しようと思います。

>キャンパスが別れてしまうところが多いので、あまり総合大学らしさは感じられないと学生は言っています。

学群間の壁があまりないと聞いたこともあり、筑波大学に今惹かれているのですが、やはり今調べてみたら3、4年生はびっちり専門科目が入っていてとても大変そうでした。
看護をやる以上ある程度は仕方のないことなのですね。

最後にもし見ていてくださったら、意見を聞かせていただきたいのですが、実際に看護大学の教員をしてらっしゃるr_nurseさんから見ても学力がどの程度かよくわからない生徒を推薦でとるというのは人間性だけではなく学力も必須な看護学では、やはり不安なことなのでしょうか。
(海外の高校の成績も提出するようですが、それでは正直どの程度の学力かはわからないと思うのです。)

看護師への思いと志は人一倍ある自信がありますが、英語で勉強をしたということがマイナスにならないかとても心配です。

よろしくお願いします。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/25 09:45

#2です。


前の回答の補足ですが、習うことはどこの大学でもそれほど変わりませんが、いい仲間や教員との出会いという点では違いがあると思います。偏差値の高い大学、人気がある大学にはそれなりの理由はあるのだろうとは思います。

さて、推薦試験ですが、これは全くの個人的な見解ですが、高校の先生が書いてくださる書類も学校によって生徒さん全体の学力がだいぶ違うので、実際には比較が難しいのですよね。(ある程度は高校側を信頼するしかないところもあります。)
帰国子女の方の場合だと、さらに比較困難ですね。面接での応答とかわかるところから判断するしかないですし、難しいけど特別不利にするということはないですね。

看護の帰国子女枠は聞いたことがなかったのですが、国公立だと一般には事前審査のような資料を提出してもらって、ケースバイケースで対応していると聞きましたが、自分には経験がなくてわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐ回答していただいていたのに、お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。

>帰国子女の方の場合だと、さらに比較困難ですね。面接での応答とかわかるところから判断するしかないですし、難しいけど特別不利にするということはないですね。

難しいことに変わりはないようですが、すこし安心できました。
学力がわからない不安をもなくせるように、面接で自分をだしきるしかないですね!

私もまだリサーチ不足ですし、いろいろな大学を考えてみたいと思います。

本当にありがとうございました!
頑張ります。

お礼日時:2008/07/31 23:12

試しに、北の方から少し調べましたところ、北海道大学の看護、旭川医科大学の看護、青森県立保健大の看護で、帰国子女入試があるようですね。


少し調べただけで出てきたので、これ以上は調べていませんが、もう少し調べてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
しかも、いちいち調べてくださったようで・・・
本当にありがとうございます。
お恥ずかしながら回答者さんの言う通り、まだまだリサーチがたりないようです。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/25 09:47

>看護の道に進もうと決めたのも海外に出てからですし海外経験というものも私は、看護学部にも大いにプラスになると思うのですが、国公立になると相手にされないでしょうか。


国家試験に合格しなければ、看護学部卒であろうがなんであろうが、タダの人です。そういう意味でも、一定水準の学力を求めているという判断でよいのではないかと思います。海外経験はやはりよいものだと思います。私自身羨ましく思います。ですが、それを前面に出して入学したところで、上記のように国家試験に合格出来なければ、プラスになるどころかマイナスでしかないという評価になりかねません。

志望校や学力レベルについては判断しかねます。ただ老婆心ながら、看護師を目指すのであれば、看護学部に拘泥されず、医学部の看護学科でもよいのではないでしょうか。もちろん看護学部で学びたいという気持ちを持って受験に挑むのはよいことだと思いますが、看護師になることと看護学部に入ること、どちらの優先順位が高いかも考えてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。

>国家試験に合格しなければ、看護学部卒であろうがなんであろうが、タダの人です。そういう意味でも、一定水準の学力を求めているという判断でよいのではないかと思います。

すごくはっとさせられました。
ほかの文系科目は海外にいた、という事だけで有名私立大学の合格を手にしている人が多いのでそれをうらやましく思っていて、私も海外を利用して楽して合格したいと思ってしまっていたような気がします。
看護学部に入る、というよりも看護師になるにはもちろん学力が必須ですよね。

>看護師を目指すのであれば、看護学部に拘泥されず、医学部の看護学科でもよいのではないでしょうか。

すいません。
医学部の看護科も進路選択の中にいれています。
私の説明不足で申し訳ありません。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/24 09:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!