
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
3歳の息子がいますが、一番興味があるのは「ゴーオンジャー」「仮面ライダーキバ」「アンパンマン」です。
wiiのゲーム「wii fit」や「マリオカート」なども好きです(自分じゃ出来ませんが…)
皆さんがおっしゃっているように年齢によって違うのでしょうが…
ゴーオンジャーやキバなら描き方を紹介しているサイトもあります。ママさん達のブログなど、色々と探されてみては如何でしょうか?
参考URL:http://kyara-kaki.com/
No.4
- 回答日時:
女の子なら、プリキュア、トトロ、変わった所で、しゅごキャラ、
しずくちゃん、ディズニープリセス位でしょうか?
男の子は、トーマス、仮面ライダー、ムシキング、ポケモン、
など。。。ディズニーなんかは、みんな興味があるので良いかも
しれません。ちなみに、ウチの娘(5歳)はアイドルの嵐にはまって
います。ジャニーズ系も女の子の中では人気らしいです。
アニメは、TUTAYAで安くDVDを借りれるので探してみては??
No.3
- 回答日時:
事前にばっちり予習していかなくてもいいんじゃないかなぁ…
「えーこんなのも知らないの?」と喜んで教えてくれると思いますよ。
中にはバカにするような子もいるかもしれませんが、基本はお兄さん&お姉さんぶって教えたがります。(かわいい*^-^*)
NHK教育は見ておいた方がいいかもしれませんね。保育園に行く時間の前までは多分NHKです。
あとは、大手スーパー等のおもちゃ売り場が参考になると思います。
売り場近くのゲーム機(100円入れるとカード等が1種類もらえてゲームができる。ムシキングから始まって、今は10種類以上あります)もどんな種類があるのかだけは見ておいた方がいいかも。幼稚園の年代が一番はまってます。
No.2
- 回答日時:
何歳児を相手にするかで全然違ってくると思います。
我が家の3歳児(年少・男)は現在、「炎神戦隊ゴーオンジャー」「仮面ライダーキバ」「プリキュア5GOGO」「ヤッターマン」「ドラえもん」にハマってます。
2歳児(女)は、「いないいないばぁ(NHK)(アニメじゃないですが・・・)」「アンパンマン」「トーマス」「ぜんまいざむらい(NHK)」あとお兄ちゃんと同じものにも興味があるみたいです。
うちの子たちはゲームはまだやらないので、私もその辺はサッパリわかりません。
大きくなるにつれてだんだん趣味が変わっていくし好みも個人差も大きいですね。
周りでお友達や兄姉が話をしていると影響もされやすいです。
No.1
- 回答日時:
うちのまわりの保育園では、男の子ならポケモン、ドラゴンボールZ,○○レンジャー、仮面ライダー、ドラクエ、女の子ならプリキュア5が人気あります。
あと映画の影響か、鬼太郎の話をしてる子も多かったです。 小さいクラスならアンパンマンやトーマスも人気です。ゲームでは年長でDSやWiiしてる子らがいます。とくに上に兄弟がいると、どうしてもゲームはさわるようになりますので。
Wiiならマリオカートなどのマリオ系、DSなら太鼓の達人、ポケモン、どうぶつの森の人気がつよいです。
あとゲームセンターなどでカードを集めるようになってるもの(ドラクエやプリキュアもそうです)も人気があります。
遊びは・・その保育園によりその時々のはやりがあると思うので・・
この回答への補足
なるほど…たくさんの情報ありがとうございます!ドラゴンボールや仮面ライダーはまだ人気なんですねぇ
ところで、〇〇レンジャーは、今のところ何レンジャーでしょうか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 公立保育園と私立保育園の先生の質について教えてください。 実習で公立保育園と幼稚園に行きました。実習 2 2022/08/25 21:20
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園と幼稚園の違いは下記以外に何がありますか? 「保育園」 ・0歳〜6歳児までの子ども ・朝7時〜 4 2023/08/19 19:37
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園他所は他所うちはうち、と言うけど‥ 5 2023/06/22 10:37
- その他(妊娠・出産・子育て) なぜそこまでして働きたいのでしょうか? 友達には0歳の赤ちゃんがいてます。元保育士です。 旦那さんは 5 2023/07/30 00:19
- 幼稚園・保育所・保育園 なぜそこまでして働きたいのでしょうか? 友達には0歳の赤ちゃんがいてます。元保育士です。 旦那さんは 3 2023/07/30 00:40
- 子育て 3歳の息子がお友達と遊べません 5 2022/05/22 18:03
- 子育て 息子のお友達との遊び方 4 2023/07/18 07:40
- 子育て 習い事について 7 2022/06/08 13:43
- 児童福祉施設 児童発達支援センターへの就職を考えているので教えてくださいm(_ _)m 来年度卒業予定の保育学生で 1 2023/06/17 18:07
- 教育・学術・研究 教育実習が辛いです。 現在、中学校へ3週間の教育実習に行っていて、そのうち2週間は終わりました。 で 3 2023/06/10 00:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
幼稚園 すぐやめて 保育園
-
保育園の年長で仕事を辞める場...
-
保育園は休ませたり、早目のお...
-
保育所に弁当を持参?納得でき...
-
男湯掃除の女性に裸を見せたら...
-
役員に意見を言わなければいけ...
-
保育園から早く迎えに来るよう...
-
上の子は保育園。下の子は自分で。
-
4月から新しい職場での事です。...
-
ようやく慣れた幼稚園から保育...
-
ベビーシッターをしています。 ...
-
子供を幼稚園に入れようか保育...
-
子どもをおんぶして仕事
-
私の会社では、3歳まで育休を延...
-
育休繰り上げに伴う職場復帰を...
-
保育園に入りやすい年齢はいく...
-
職場が、作業着を羽織ってズボ...
-
助けてください
-
2歳4ヶ月の息子が全然寝てくれ...
-
皆さんは、幼稚園や保育園に入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育園の年長で仕事を辞める場...
-
幼稚園、保育園どっちが子供に...
-
保育園は休ませたり、早目のお...
-
なぜそこまでして働きたいので...
-
保育園から早く迎えに来るよう...
-
男湯掃除の女性に裸を見せたら...
-
子供は保育園に行っていた方が...
-
保育園と幼稚園どちらが子供の...
-
幼稚園 すぐやめて 保育園
-
上の子だけ保育園へ
-
上の子は保育園。下の子は自分で。
-
2人目育休中の主人の転勤、上の...
-
給食で箸を持参する理由について
-
幼稚園育ちの子と保育園育ちの...
-
4月生まれは0歳児を2年すること...
-
上の子年中、下の子0歳。内職で...
-
保育所に弁当を持参?納得でき...
-
産休、育児休暇中に保育園に通...
-
2人以上のお子さんを同時に違う...
-
保育所への問合せ訪問時間について
おすすめ情報