プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近知って興味があります。
漫画を読んでみようと思うのですが、どの順番で読むのがいいのかわかりません。
出題編や回答編などあるようですが、何なのでしょう?
 
出題編
ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編(作画:鈴羅木かりん ガンガンパワード連載)
ひぐらしのなく頃に 綿流し編(作画:方條ゆとり 月刊ガンガンWING連載)
ひぐらしのなく頃に 祟殺し編(作画:鈴木次郎 月刊Gファンタジー連載)
ひぐらしのなく頃に 暇潰し編(作画:外海良基 月刊少年ガンガン連載)
 
解答編
ひぐらしのなく頃に解 罪滅し編(作画:鈴羅木かりん ガンガンパワード連載)
ひぐらしのなく頃に解 目明し編(作画:方條ゆとり 月刊ガンガンWING連載)
ひぐらしのなく頃に解 皆殺し編(作画:桃山ひなせ 月刊Gファンタジー連載予定)
ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編(作画:鈴羅木かりん ガンガンパワード連載予定)

A 回答 (2件)

まぁ本来は原作の出た順に「鬼隠し→綿流し→祟殺し→暇潰し→目明し→ 罪滅し→皆殺し→祭囃し」順に読むのが一番ですが・・・


ぶっちゃけた話
・出題編4編を解答編に進む前にとりあえず一通り読む。
・最後に必ず皆殺し→祭囃しの順。
さえ守ればいいですよ。

解答編は文字通り出題編の解答、つまりネタバレが行なわれます。
よって解答編を先に読むと出題編の面白さが急落します。
また、解答編の中でも皆殺しは物語の根幹についてのネタバレが行なわれ、祭囃しは物語の最終章ですから、これらを先に読んだら他の編の面白さはなくなります。
    • good
    • 0

原作では


鬼隠し編、綿流し編、祟殺し編、暇潰し編、目明し編、罪滅し編、皆殺し編、祭囃し編
の順で発売されています。

また解答編は「罪滅し編」-「鬼隠し編」、「目明し編」-「綿流し編」、「皆殺し編」-「祟殺し編」、「祭囃し編」-「全ての編」というように、それぞれの話に繋がっています。
要するに、解答編は文字どうりネタバレです。

まず最初は、鬼隠し編、綿流し編、祟殺し編を読むのをお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!