プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自分は、友達と話していたら「話していても面白くない」と言われました。
結構ショックだったのですが、確かに自分でも分かるほど盛り上がらないのです。

しかし、友達に『自分と同じ話をしているのに、自分より面白そうに伝える人』が居ます。
自分と同じ話をしているのに、かなり話が盛り上がってるのです。

その友達と自分の話し方について、どう違うかぜんぜん分かりません。

どうすれば、盛り上がる話し方ができるのでしょう?
内容はもちろん、喋る速度、声のトーン、話の順序など、
コツみたいなのがあれば教えてください!

A 回答 (7件)

>自分と同じ話をしているのに、自分より面白そうに・・・・


確かに居ます、私(大阪)はその面白いと言われる人です
(嫌味に聞こえたらごめんなさい)
その理由は、私が話した相手=同じ話しを聞いてた友達から
聞いて分かったのですが、話す内容の順番と説明の度合いに
よるものです。

例えば私が1・2・3・4・5と説明するのをもう1人の人は
5・1・2・3・4と言ったり(先に結末(落ち)を言う)
1・3・2・5・4と何が言いたいのは分からん位ぐちゃぐちゃ
やったり。

あとは1・2・3・4・5と順番は合ってるものの、途中の説明
が無い為に3・4が説明不足で『え?結局誰がどうなったん?』
『○○はどこ行ったん?』『え?そんな子最初から(会話)出てき
てたっけ?いつから出てきたん?』
と言う状況で、意味も分からんし面白くない・・・ってなります
『あ~やっと意味分かった!』『話が繋がった』『そこでその人
出てきて、そんなん言うから喧嘩なるんや?』って言われます。

あとは比喩ですね。例えばの話しで言いますと。
『1人で歩いてた時に道端でコケて、めっちゃ痛いし恥ずかしか
ったんやけど、我慢して痛いのバレへんようにごまかしてん』を

『1人で歩いてた時にな、道端でおもいっきりコケたんやん。
めちゃくちゃ痛くてな、膝とかひじとか泣きそうなくらい痛いん
やけど、1人やし誰にも言われへんやん?しゃあないから『私
コケてませんけど?何か?』ってめちゃ涼しい顔して普通を装っ
てるんやけど内心めちゃ痛くて泣いてたわ~恥ずかしかった~』

って言うんです、こけ方・ドコが痛い・1人な状況・恥ずかしい
から冷静を装う・痛いし恥ずかしいって事を細かく言うと、たい
がい話聞いてる人は、話を聞きながら頭の中で想像しますよね?
状況を細かく言う事で想像しやすくするんです。そしたら相手は
その状況を思い浮かべて気持ちを思い浮かべて理解するんです。
そしてその状態を理解し、面白い場合は笑えるし、悲しい場合は
悲しみを理解してもらえるんやと思います。

漫才ってよく設定決めますよね?タクシードライバーと客とか、
結婚式のスピーチとか。でもその設定が自分に分からなければ
理解出来ませんよね?例えば日本では家で靴を脱ぎますがアメリ
カは脱ぎませんよね。
アメリカから出た事のない日本を知らないアメリカ人に
『この前マイケル(アメリカ人の友人)が来てな~私の家に入るの
に靴脱げへんねん~笑うよな~?』って言っても日本の事を知ら
ん人に言ったら『え?何がダメなの?日本では靴脱ぐの?』って
キョトンですよね?質問者様はそれほど酷くないと思いますが。

長々と言いましたが、結局言いたい事は、相手に詳しく伝えない
と理解して貰えへんから盛り上がりにくいって事です。

面白くないって言う人は酷いと思いますが、それは置いといて
質問者様自身の質問が『どうすれば、盛り上がる話し方ができる
のでしょう?』もあるのかな?と思って答えました。
他の回答者さん達と同様に、私も酷い発言をする人は気にしなく
てイイと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅れました、回答ありがとうございます!

いえいえ、嫌味になんか聞こえません、素敵です(^ー^* )
比喩ですか・・・ 自分、例えが苦手なんですよ(汗
よく『例えが分かりづらい』と言われます(苦笑

なるほど、順番も大切ですし、細かく説明するのも大切なんですね!
確かにleesherryさんの例えの話、細かく説明するだけで面白味が違います(*^▽^*)

回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/07 12:47

まず「相手の人が面白かろうが、つまらなかろうが、どうでも良い!」と思う事です。


面白いかどうかは、話して聞かせる人間の「感性」ですから、人によりけりなんで。
肝心な事を、わかるように伝えれば良いのです。

ま…会話術、というものは確かにありますが、これも「向き不向き」があって、万人に当てはまるものじゃ無いんですよ。
芸人さんを見ればわかるでしょ?。
さんまさん、たけしさん、紳助さん…みんな違います。

ただ「肝心な事」があるから、そこだけお教えしましょう。

「相手が、不快にならないように喋る」ことです。

それが引いては「面白み」になっていきます。
不快の反対は「快感」ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりました、回答ありがとうございます!

芸人さんはすごいですよね、聞きたくなるような話し方をされるんで(^ー^*)
確かに、誰にでも使える会話術なんてあったら、苦労しませんね。笑

不快の反対は快感ですか!
相手が不快に思わないように喋りたいと思います。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/07 12:55

面白い話をするのは難しいですね。



場の雰囲気だったり聞き手側にもよると思いますが確かに同じ体験をした話をしたとしても伝え方によって大きくズレてくることはありますよね。
普段、友達は話す時に大笑い出来る話を期待している訳ではないと思うので日常レベルでの退屈しない程度の話で十分なはずですから「話していても面白くない」と言われたのであれば、会話の内容に友達のNGワードがあったのか、全く興味ない話が必要以上に長かった様に思えます。

もちろん鉄板のすべらない話であれば自信を持って伝えればいいと思いますが、1~10まで出来上がった話をべらべら話すだけでは退屈してしまうこともあるので、友達にも手伝ってもらうというか、相手にも少し喋らせる様にするのも一つの手かなと思います。

まぁ芸人を目指していないのなら妥当な所で、あるあるネタとかクイズの雑学みたいなテレビでやっているので十分じゃないですか♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりました、回答ありがとうございます!

確かに、興味の無い話だったかもしれません・・・(汗
相手がどんなことに興味を持ってるか分かりづらいので・・・

雑学などは、話しても『へぇー』で終わってしまうので、会話が続きません(汗

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/07 12:52

NO4さんがいいと思います。



私はよくスピーチとか頼まれます。

ボディーランゲージ(手振り身振り)はすごく大きいですよ。視覚から入る情報ですから。
「そこに大きい箱があって」とボディーランゲージ無しで言うより、
「そこに、こーんな(ボディーランゲージで大きさを表す)大きい箱があって」といわれた方が、話に引きこまれます。

擬音語を入れるとますますいいです!

「雨が降ってきた」よりも「雨がザーザー降ってきた」
「すごく急いで帰った」よりも「ビューってすごい急いで帰った」など。

あと、その出来事の話の要所要所に感情を入れること、強調したい単語は繰り返し使う、です。
「犬が死んでしまって辛くて朝まで起きてた」よりも「犬が死んでしまって、悲しくて悲しくて(感情、強調単語)、涙がボロボロ(擬音語)出て止まらなかった。それから時計見てビックリ(驚いた表情で)!いつの間にか朝だったよ」

そんな感じでしょうか~。参考になれば!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅れました、回答ありがとうございます!

ボディーランゲージですか、なるほど!
確かに、視覚の情報ですもんねo(^-^)o

擬音語を使う、強調したい単語は繰り返し使う・・・
勉強になります!
回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/07 12:50

そうだね~貴方が先ずは楽しい気持ちで話しているか、相手と関わっているかですよね。

友達との会話って、内容もさることながら、会話そのものが楽しいんですよ。内容はあんまりたいしたこと無くてもなんだかくだらないやり取りが出来たり、気持ちがほぐれたりね。
その貴方に言葉を発した友達から見たら、まだ貴方にはそういう一緒にいて話していて特別に楽しいという部分は感じてないんだろうね。
それは関係の深さや普段の親密度も影響してくるものだからさ。
相性もあるしね。あくまでその人との関係性が影響してくるんですよね、やっぱり☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅れました、回答ありがとうございます!

やはりまだそんなに親しい訳では無いようですね;
仲良くなりたいがために話しかけてるのが 逆効果だったみたいです;

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/07 12:40

それはショックですね。


でも、気にすることはないと思います。
そのお友達は、そんなに親しい方ではないのですよね?
仲の良い友達なら盛り上がらなくとも、「面白くない」わけないし。
その人と、あわないだけ、と割り切ってもいいのでは。

ただ、確かに同じ話でも
面白くなるかどうかは、話し手の力量によるのは事実です。
私は関西の人間なので、関東の方の中には
「オチのない話」をする人がいて、
なんじゃこらと思うことがあります。
要は、落とし所を最初から決めて話をはじめることも
ひとつのポイントではないかと思います。
(オチがなくても、なんとも思わない人もいるようですが)

でも、一番大事なのは
時間がかかりますが
自分自身に力をつけていくことだと思います。
話す中身がなければ、面白いも何も、ありませんから。

盛り上げよう、とか、
あまり無理なさらないでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりました、回答ありがとうございます!

その友達は親しくないというより、物事をはっきりズバッと言っちゃうタイプの方なんですよね;

確かによくオチのない話をして、微妙な空気のまま話し終わった事いっぱいあります(苦笑
やはり話していく中で自然とそういうものが身についていく物なんですかね?

回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/07 12:38

センス的な問題じゃないですかね。


それより、「話をしていても面白くない」なんて普通に言えるあなたの友達はちょっと酷いですねf^_^;

テンションを上げて話したり、しらけてしまったら『ぅわ、しらけたー』というだけでも笑いはとれますよ。
それと、今この話をして盛り上がるかどうか、周りの空気を読むことも大切ではないでしょうか?

応援しているので、頑張って下さいね(´ゝω・)ノ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりました、回答ありがとうございます!

自分はセンスが無いんですかね(汗
やっぱり空気を読むことは大切ですね(^ー^)

頑張ってみます。ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/07 12:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!