プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 日本語なのか英語なのかよくわからないのですが、このカテゴリーで質問します。今人気のエド・はるみさんもよく言いますが、以前から聞いていた気がします。
「レッツ・ラ・ゴー」
という言葉なのですが、この「ラ」はどういう意味ですか。また、英語のつづりは、どんなのですか。

A 回答 (6件)

30年以上前のお笑いのネタですよ



植木等あたりの…
なので 英語じゃないい つづりもないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 植木等あたりのネタなんですか、私が生まれる前かも。和製英語ということですね。ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/22 17:04

「レッツ・ラ・ゴー」は、一種の掛け声です。



「ら」の入った昔からの掛け声としては
「よっこらしょ」、「どっこらしょ」、「うんこらしょ」、「えんやこらどっこいしょ」

こんなところの「ら」からの連想だと思いますが。

この回答への補足

 皆様ご回答ありがとうございました。ご回答の内容には甲乙付けがたいですので、「ありがとうポイント」は回答順とさせて頂きます。

補足日時:2008/05/26 05:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。思いっきり和製英語ですね。何だか、それを考えると、人が言うのを聞くのも恥ずかしい気がします。ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/22 17:15

ここに一つの見解が示されています。


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
(「えっちらおっちら」の「ら」を「レッツ・ゴー」に絡ませて「レッツ・ラ・ゴー」になったという説)

教えて!gooにも同様の質問がありました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa56082.html
(既に50年以上前から使われていたという話)

いずれにしても、終戦後に英語をもじって言うことが流行したらしく、「レッツラゴー」もその一つで、赤塚不二夫の「レッツラゴン」はここから派生したらしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 いろいろ参考サイトをご紹介くださり、ありがとうございます。調べてみると、いろんな説がありますね。「英語をもじって言った」、結局和製英語ということでしょうか。ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/22 17:13

「レッツ&ゴー」の「アンド」が詰まって「ラ」になったと思われます。

もちろん和製英語です。

以下のURLも参考にしてみてください。

  http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 和製英語説ですね。ありがとうございます。参考サイトも拝見しました。ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2008/05/22 17:09

#1です


40年くらい前から…我家では使っていました…^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 再度のご回答ありがとうございます。楽しいご家庭ですね、何だかほほえましいです。「レッツ・ラ・ゴー」と家族で言い合うなんて、いいじゃないですか。ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/22 17:07

Let's la Go!



1986年にわずか1クールで打ちきりとなった所ジョージがメインのバラエティのタイトルです。

赤塚不二夫の漫画に「レッツラゴン」(1971)がありますので、古くから使われているスラングみたいなものではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 何と、“Let's la Go!”なんていうつづりがあったんですか。英語の中にある単語なんですかね。スラング説ですか。なるほど、納得できます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/22 17:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!