
A4のカラーレーザープリンターの購入を検討しています。
メインは9割以上が官製ハガキと私製ハガキにフルカラーで文字とイラストの印刷です。
出来れば写真も綺麗に印刷で出来ると良いですが、こちらはインクジェットでの印刷と比較して、実用範囲内であればと考えています。
年間で約2万枚の印刷になり、印刷スピード、外寸は重視しません。
両面印刷は不要でLANは付いていれば便利かな?程度です。
本体価格は実売価格で5万円以下で、ハガキ給紙、印刷品位、コスト、保守等総合的に判断して最適と思われる機種がございましたらご教授下さい。宜しくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
canon LBP5100を自宅で使っています。
ハガキについての印字品位ですが、写真については新聞のカラー写真レベルです。インクジェット光沢紙はがき+インクジェットプリンタには到底かないません。
しかし、イラストや文字については、普通の官製ハガキでも、かなり高品位です。素人の私が見る限りですが、印刷屋さんに依頼したような仕上がりで、満足のいく物ができます。
ただ、私の購入した機種では、ハガキに印刷した場合、ハガキが汚れる現象の初期不良があり、canonの修理業者の方に、対応してもらいました。
トナーカートリッジを全色交換して解決しました。
そのときに修理に来たかたが言うには、この機種では、ハガキについては官製ハガキ、canon純正ハガキのみが対応しており、その他の私製ハガキは不具合が起きてもクレームの対象外とのことです。(要注意です)
購入してから気づいた、このプリンターの注意点ですが、ハガキを含むA4以外の用紙で自動両面プリントができないことと、ハガキに連続して印刷すると機械を冷却するため、印刷速度が毎分2枚まで落ちてしまいます。
以上の経験からレーザープリンタでハガキは不具合が起きやすく、苦手であることも確かですが、ハガキが濡れてもインクは滲みませんし、文字とイラストはかなり綺麗であるメリットがあります。
年間2万枚も印刷するのであれば、保守契約に入る必要があると思います。5年で新品が買えるような金額がかかりますが、大量に印刷するのであれば、十分元が取れると思いますよ。
この回答への補足
hiro_4さん有難うございます。写真の印刷ですが、インクジェット光沢紙と比べると差が出るのは何となく解りますが、郵便局で売っているインクジェット官製はがきにインクジェットで印刷した場合と比べても、やはり差がでるのでしょうか?多分レーザーの方がベターっという感じの印刷になるかな?という感じがしますが・・・
又年間2万枚の印刷は年末年始に集中します、この場合汚れや搬送不良などのトラブルが起こるとパニックです、ちょっと心配になってきました。
No.4
- 回答日時:
No.2で解答した者です。
写真画質については、普通紙であっても、インクジェットプリンタの方が優れていると私は感じます。鮮やかさが違います。
カラーレーザープリンタの画質が気になるのであれば、メーカーのコールセンターに電話してみたらいかがでしょうか。canonの場合は、印字サンプルを郵送してもらえましたよ。
それにしても年末年始に集中して、2万枚近く印刷するわけですよね。LBP5100では、ハガキは毎分2枚の遅さなので、こなせないですよね。
「ハガキ印刷時の印刷速度」「ハガキ印刷を正式にサポートしているか」を、各メーカーに聞いてみるのも良いかと思います。
修理の体制についてですが、私も年賀状の印刷していた時に不具合が出て、12月28日に修理に来てもらいました。大晦日や三が日は無理でしょうが、丁寧な対応で問題ありませんでした。
ハガキの印刷は機械に負担がかかるのは事実なようなので、保守契約には入っておいた方が良いでしょうね。
hiro_4様
大変参考になるお話を有難うございました。
総合的に判断すると厳しそうですね、年賀状時期まで半年以上有りますから、これから色々研究してみます。
No.3
- 回答日時:
No1です。
>年間で約2万枚
大事なところを見落としていました。確かにこの枚数だと、No2さんの言うとおりレーザーで保守契約が一番良いと思います。
ただ、やはり安価なレーザーは厚紙の紙送り精度等で不安が残りますので、気をつけて下さい。
私が使ったことのある機種では、コニカミノルタ2500Wは非常に紙送り精度が悪く、ハガキはほとんど使えません。IPSiO CX3500では、それほど問題ない程度です。
64bitさん有難うございます。hiro_4への補足にも書きましたが、導入するとなると紙送り精度や汚れ等、印刷品よりトラブルの少ないのを選択した方が良さそうですね、重ねてお礼申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー インクジェットプリンターで画用紙の厚紙は印刷しても大丈夫ですか? 6 2022/11/16 19:23
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンタEP-879AWを使っていますが印刷文字がぼやけます。 家電量販店で写真印刷がメイ 4 2022/03/26 23:20
- 年賀状作成・はがき作成 年賀状印刷の事 コンビニで、印刷をする方法を読んだのですが、いまいちわかりません。ハガキ持ち込みで、 2 2022/10/13 22:14
- プリンタ・スキャナー キョウセラ レーザープリンター 1 2023/05/21 20:54
- プリンタ・スキャナー スマホ写真を紙印刷 2 2023/02/13 08:23
- デスクトップパソコン レーザープリンターで使用できる用紙 4 2023/06/04 08:08
- プリンタ・スキャナー pdfの印刷できない 7 2023/06/20 15:14
- Google Maps アイフォンのグーグルフォトアプリで自宅の印刷機で印刷する場合どこを押すと家の印刷機で印刷できるでしょ 1 2022/04/13 03:56
- プリンタ・スキャナー 電化製品が一度もまともに稼働しない場合、返品・返金してもらえないものなの? 3 2023/01/19 23:37
- プリンタ・スキャナー epsonのプリンターでカラー印刷ができない 3 2023/04/28 01:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
「当」と「本」の使い分け
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
泊めていただいた御礼に…
-
Wordのはがき差込印刷でハイフ...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
発翰って?
-
祝電の披露の仕方
-
遠方からお越しになる方への手...
-
手紙の書き方:あて名の漢字に...
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
メール文中の社名の敬称は?
-
剥がした圧着ハガキ元に戻す方法
-
会ったことのない彼氏のお母さ...
-
「お送り下さいまして」?「お...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
嫌いな人への色紙に書く言葉が...
-
「当」と「本」の使い分け
-
「都合をつけてください」をへ...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
祝電の披露の仕方
-
卒業するので教授にお礼(菓子折り)
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
寄せ書きのお願いを保護者に依...
-
泊めていただいた御礼に…
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
メールの終わりに「ではでは。...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
男性は「小生」、女性は・・?
おすすめ情報