プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは
今年、1浪で神戸大学経済学部に落ちて滑り止めの関西学院大学経済学部に進学した者です。
入ってからわかったのですが、関学には何をしに大学に来ているのかわからない人が多数います。高校レベルの英語もろくに読めない指定校推薦、スポーツ推薦、内部生など。遊ぶために大学に来ている人、スポーツをしに来ている人・・・
はっきりいって私は今の現状に満足していません。しかし、私の周りで「関学なんて嫌だ」という感情を持っている人はいません。むしろ「関学にこれてよかった」とかそういう感情を持つ人ばかりです。
なので、誰とも気が合いません。
私は関学でも勉強するつもりですが、関学にそういう向学心の高い人はいないのでしょうか?またいるとすればどうすれば見つけることができるのでしょうか?
また、京阪神と関関同立の就職時の差はどの程度あるのでしょうか?
普通に考えると実力は、関学上位卒>神戸、阪大中位卒(下位卒)だと思いますが、就職では関学という大学名のせいでいくら上位で卒業しようと、京阪神を下位で卒業した人よりも低い評価を受けるような気がします。また企業においても最初からスタートラインが違っていて、京阪神は出世コース、関学は一生ヒラとして採用されてしまうのではないでしょうか?実際はどうなんですか?
そこで京大、神戸大に編入するかどうか迷っています。
関学をトップクラス(首席)で卒業するのと京大、神戸大に編入するのはどっちが賢明な選択でしょうか?

A 回答 (14件中1~10件)

NO.3です。



関学上位卒業者は、京阪神の遊びまくってすべて可で卒業した学生にも就職で負けるということでよろしいのでしょうか?

と、聞き返されてるので回答。

まず、企業による、先に言わせてもらったのはその通りで。
気にしない企業は気にしないでしょう。
気にする企業にとって、やはり『ネームバリュー』と言うのは大きなものです。
それは大手の企業になればなるほど、メンツ、というものも存在するからです。
また、就職で負ける、と言われていますが、少なくとも面接前までの前評価は低いでしょう。
履歴書提出までの時点では、学歴は非常に大きいです。
面接以降なら、挽回も可能かと思います。
ただ、経済学部、とのことなのであまり関係ないかもしれないですが、警察等国家組織のキャリア組みになることは非常に厳しいと思ってください。
    • good
    • 1

同じ大学生として答えます。


もちろん、経験則と主観によるものですが。

私は関東のDランク私大に通っていますが、内状は変わりません。
スポーツ推薦はまあ、スポーツをするために大学に入ったのでいいんじゃないでしょうか?
私には同じ事はできないので。

基本的に、大学生って遊ぶために大学に来ているので、向上心のある人の方がマイナな存在です。
だいたい、勉強する人2割、そこそこ授業に出てそこそこ遊んでいる人6割、遊んでばかりの人2割といった感じです。
友人の話を聞いても、また、質問者様の話を聞いてもわかるのですが、この傾向はどこにでもあるようです。
その割合はどこの大学でも変わらないものの、大学に通っている人のレベルが、大学の偏差値通りに分布しているようです。

気が合う人がいないとのことですが、いなくてもいいんじゃないですか?
友達を作りに大学に入ったわけではありませんよね?
自分1人で勝手に勉強していれば良いのです。
勉強している人はいつも前の席に座っていて、だいたい顔を覚えるようになりますよ。
そのうちゼミに入るようになれば、自然と仲の良い友人もできるでしょうし。

また、関西の大学ヒエラルキはわかりませんが、質問者様の大学は、私の大学では到底太刀打ちができないほど上位です。
残念ながら、ウチの大学名では筆記試験も受けられないような企業があります。
ですが、質問者様の大学ならウチの大学よりもずっと楽に就職を進められるはずです。
あまり悲観せずに、勉強だけしていれば良いと思いますよ。

もしどうしても別の大学に行きたいというのなら、大学院に行く事をオススメします。
もう時代は修士まで進むのが当たり前になりつつあります。
4年過ごしてみて、それでもどうしても気に入らないなら大学院に行ってみれば良いと思います。
質問者様の大学ではどうかわかりませんが、大学によっては大学院へ飛び級できるところもあります(ウチの大学でも去年から始まりました)。
飛び級ならば、多少は箔が付くのではありませんか?

とにかく、あまり視野を狭くせずに過ごして下さい。
長文失礼しました。
    • good
    • 1

よほど古風な考え方ですね



>例えば、関学経済の学生数と神戸経済の学生数は関学経済のほうが多いのに、どうして企業の役員の数は神戸OBのほうが多いのでしょうか?

ソースは何ですか?あなたは日本の大中小企業の役員の出身校まで調べ上げたのでしょうか?企業という定義は理解されていますか?(あなたの中の定義など知りませんよ。一般的な表現をしなければ通じません。ここはあなたの頭の中ではなく社会の一部ですから。)

で、何よりも見当違いなところは、時代です。今は、大学全入時代と言われていますね。大学に行けないのが当たり前だった今の役員の時代とは、入学出来る条件が雲泥の差ほどに違います。同じと思わないようにしなければなりません。

あなたが考慮しなければならないのは過去ではなく、数年後の就職活動期の日本の状況です。今とも変わります。数年前とも違いますよ。
で、面接官はプロですと言いました。もちろんですが、そればかりしているわけではなく、普段は違う仕事をしているプロだということも忘れてはならない重要なファクターです。仕事をしている人から見て魅力的な能力を身につける事が最も重要なんです。

まぁ就職を考慮して大学生活を送るのは重要ですよ。そこは正しいです。

あと
>2浪ならば東大京大、3浪以上なら医学部以外就職はないと思いますけど
これは妄想です。世の中に出て、もう少し世の中の本来の経済を勉強しましょう。
    • good
    • 4

あなたのいう「向学心」は、本質とはちょっと違う意味合いで使われていますね。


大学をビジネススクールとみなしての回答です。

関学をストレートかつ首席で卒業されるのであれば、東大の普通の学生よりは就職は楽だと思いますよ。
慶応でも30%は夏ころまでに就職が決まっていないそうです。どの大学でも「まじめにやっていない」と評価されて、採用があるというほど、就職は甘くありません。

首席近くではなく、首席で卒業できるなら、分かりやすいじゃないですか。就職活動時に分かりやすい優位点が示せるのは、とても大切なことですよ。
まずは、有言実行ですね。がんばってください。
    • good
    • 1

う~ん。

まず関学上位が阪大中位に勝つことはないでしょうね。あそこははいるのも厳しいし、入ってからもしんどい所ですから。
それはそうとして、まず言いたいのは「浪人したのに関学に入ったあなたが悪い」ってことです。浪人のとき死ぬほど勉強しましたか?また、そのくらい勉強してたのなら文型だったら滑り止めに関学は受けないはず。早稲田か慶応でしょ?
京大だろうと阪大だろうと、企業に入ってからは横一線という話をいろいろな教授が毎日話してるので、編入じゃなくても関学でしっかり勉強すればいいと思います。文型のまじめっぽいサークルに入れば一生懸命勉強していいる先輩と知り合えるはずです。
    • good
    • 1

個人的な意見ですが、


>関学には何をしに大学に来ているのかわからない人
これはどこの大学でも同じだと思います。
おそらく神戸大学に行ったとしても同じ人いると思いますよ。
例えば、たまたま勉強が出来てとりあえずここに来たという人も少なからずいるはずです。
私の大学は京阪神ではありませんが、周りは向上心の高い人ばかりですよ。
もしかしたら、sigeji55さんの周りにはそういう方がたまたま多かったのかもしれませんね。

就職についてですが、大きく差はないと思います。
今の世の中学歴社会ではないですし、学歴を気にする方ほどそういうことを思いがちですが、気にすることはありません。
それから、学校の成績がいいから良い企業に就職出来るというわけではないので、その点は覚えておいた方がいいと思います。
あくまでその人の能力が問われます。
ですので、その点を踏まえて編入したいのであればそれも一つの道です。
関学で過ごしながら、編入してまで何を学びたいか考えてみてください。
    • good
    • 1

あなたは、色々他人のことを言っておられますが、他人は他人です。

あなたには全く関係のない事柄でしょう。周りが遊んでいるから、”私はいやだ、辞めて別の大学へ”なんて、あなた自身は如何なんですか? まともに授業に出ていますか? 一番前に座って講義をちゃんと聴いていますか? トップになる自信は有りますか?
大学の名前だけで就職する積りですか?大学はそのためだけの道具ですか? そう思われるのだったら、今の大学をすっぱり辞めて、あなたが
沿う感じている大学をあらためて受験したら如何ですか?、京大、阪大、などに合格するだけの自信がおありですか? 
    • good
    • 0

編入経験者だから言えます。


今のレベルより上を目指すとなると本当に真剣に死ぬほど勉強しないと編入は難しいです。
今のレベルと同じ、もしくは下だったら特に問題はありません。
編入は大体3年からですし、その間に最低単位数は取ってないと駄目ですし、最低単位数を取っていればいいってものじゃないですし、通常の勉強と編入試験に向けての勉強は相当な努力が必要です。
通常の入試と違って過去問題集なんてものがないから、どういう問題が出ても大丈夫って状態じゃないといけないです。
今までの入試と違って小論文タイプのところも多いみたいです。
そういうのも自分1人でやらなきゃいけないです。
全部自分だけでやれますか?
2年間で頑張って取得した単位が編入後に認められずに減らされて、他の編入生とスタートから違う可能性があります。
私はそうでした。
おかげで3年生は朝から晩まで講義を受けているような日々を送りました。
それと今年入ったばっかりですよね?
みんな、大学生活が始まって浮かれているだけじゃないですか?
まぁ、遊び目的の人も多いですけど。
大学は高校と違って横一列に並んで手を繋いで前進していくものではなく、周囲を気にして勉強するところでもなく、勉強をしたいから来ている人は勉強だけをすればいいです。
遊んでる連中は後になって泣きを見るだけ。
そのときにザマァミロと腹の中で笑えばいい。
周囲を批判するってことは大学には勉強するために入ったんですよね?
だったら自分はこの4年間で何を勉強し、何を会得するのかを考える方が有意義だと思います。
2年生になって講義の内容が希薄だと感じたときに編入を考えればいいと思います。
    • good
    • 2

あなたの場合ですとかなり、出身大学に対してのこだわりがあるようですので、神戸大や京大に編入したほうがいいと思います。


ここで妥協すれば、ずっと後悔するような気がします。
若いのですから挑戦したいことに挑戦するってことでいいと思います。
どこの大学を出たかで評価する方は多いとは思いますが 最終的には
あなたの仕事に対する能力でしょうね。あなたは 関学で学んでいる方を見下げていないでしょうか?関学に来れてよかったと感情をお持ちになる学生さん、個人的にはすばらしいです。自分の選んだ大学に満足するのですからね。 東京大学に現役で合格なされた方にも途中でおやめになるかたもおられるようですが 自分の人生なので、自分でやりたいことを選択することがいいでしょう。どこの大学で学ばれても、出世を目指すのでしたら最終的には能力と人柄だと思われます。あなたが就職したいところは
大学で判断するのでしょうか?それも視野にいれてかんがえるべきですね。意見も十人十色ですので参考意見として聞き流してくださいね。
    • good
    • 2

何しに大学に入ったんでしょうかね。


就職のことしか頭にないなら、即退学して、改めて東大・京大等旧帝大に入り直しなさい。

周囲の東大卒業して社会人になった人のその後を見てみたことがありませんか。
入るだけならともかく、その後順調に人生まっとうした人ばかりではありません。
順調に過ごした人の方が少ない。
私は旧帝大機械工学科を卒業しました。
同期に新日鉄に5人程度入りましたが、バブルの時代背景もあり企業多角化の中本業の鉄を離れて、新事業にまい進して、確かにその時はよかった。
その多角化のほとんどが失敗し、はて今どこで何をしているやら。
要は志をもって、大学を過ごし、社会人になって、その方向で努力した人が報われています。
あなたは、多分大学に行くべきではなかったですね。
今からでも遅くはありません。
退学して、就職活動です。
大学の有り難さが身に沁みるでしょう。
それから大学に再挑戦しても遅くはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

2浪ならば東大京大、3浪以上なら医学部以外就職はないと思いますけど

お礼日時:2008/04/12 02:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています