プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

6歳の男の子の母です。付属小学校を受験させようかと思っています。現在お子さんが通っている方、受験したことがある方等、受験のことや、学校のこと何でもいいので教えてください。

A 回答 (3件)

15年程前に受験し付属小・中に通っていた、現在大学に通っているものです。



受験のことですが、私はほとんど記憶していないので、後で母から聞いた話を書きます。
私の場合、「遊びに行くよ♪」と母に言われてついていったそうです。特に受験をしたということを覚えていない点から考えると、試験内容も態度やお絵かきなど、6歳児であれば、十分できることであったと思います。
私が母に試験について話したことを、後で聞いたのですが、学校内を次の試験会場に移動して待っているときに、ある子供が喧嘩まではいきませんが、ちょっとした揉め事を起こしたそうです。結局その子は受からなかったと言ってました。
合格基準ですが、詳しいことはわかりませんが、付属小学校の性質上、個性と一定の節度を兼ね備えた子供を求めていると思います。受験は1次と2次にわかれ、1次は先程言った内容を行い、最終的な合格者数の2倍がと通過します。そして2次は1次合格者の保護者によるガラガラ(抽選)で、半分の人数に絞られるという方式です。多分、今回も変わっていないと思います。(ホームページ、または掲示で確認してください)

最近の傾向ですが、地元にいる母やその友人から聞くと、徐々に受験者数が減っているようです。それは、最も簡単で単純な理由ですが、浜松北高校に合格するのが難しいからではないでしょうか。確かに合格率は他の公立中学の比になりませんが付属中学校の生徒は内申点というものをもらうことができず、試験の一発勝負で合否を決めることになります。もしも、公立中学であったら(一部蜆塚や富塚などの中学を除く)、同じレベルの学力を有していれば高校の入試に合格する可能性は高くなると考えられます。しかし、教育改革が行われた点など世の中の情勢は時々刻々と変化している点は考慮しておりません。(つまり、私が高校受験のときです。)



もう一方の質問の学校のことですが、今の学校のことは詳しくわからないので他の公立との比較と私の在学中のことを書きます。
全体的に見てみると、国立の付属の学校であるため、実験校であり、10年先のことをやっているといっても過言ではありません。私が在学中にやっていた「統合(※1)」という授業などは、それを端的に表していると思います。ただ、実験であるため、成功するのか失敗するのかはわかりませんが、公立小学校で活躍した先生が赴任しているため、万が一失敗しても致命的なことはないと考えられます。

教育の質ですが、明らかに他の小学校に比べ、水準は高いと思います。先程書いたとおり、公立の学校で活躍をしている先生方が集まっているので、授業内容も創意工夫にあふれていると思います。ただ、実験校という性質を持っているため、量も公立に比べると多いです。そこまで苦になる量ではありませんが、低学年のときは必要かどうかはわかりませんが、4年生ごろには塾に通わせたほうがいいかもしれません。家で予習・復習の習慣のある子であればついていけるかもしれませんが、その習慣がない子にとってついていくことはかなり難しいものだと思います。(小学校のときは、そこまで大きな差ではないかもしれませんが・・・)またあまり関係ないかもしれませんが、教育実習の先生が年に1ヶ月ほど各クラスに4・5人来るのもその特徴です。

行事に関してですが、付属小学校ならではのことが行われます。それは他の公立の学校よりも生徒の質が高く、レベルで均一であってはじめて行うことができるものです。私が在学中のことで言うと、体験旅行(※2)では、当たり前のようにほとんどの予定を生徒自身が決め、先生の引率なしに班行動を行うということです。このような点は、ほかの小学校がまねをしようと思っても絶対に真似のできない点であると思います。中学校でもほとんどの日程を班行動するところはあまり目にすることがないと思います。(ほかの学校が真似のできないことをする点では教育の質に関しても同じことが言えると思います)

その他気になる点は、地元の友達がなかなかできないというところです。付属校にくる生徒は浜松市内の全域から集まってきます。そのため、同じ地域から付属校に通う生徒は少ないです。とはいえ、近所付き合いがあればそれは関係ないと思います。できれば子供会に参加することをお勧めします。

(※1:統合学習というのは、教科にとらわれないものであると考えられます。私が覚えているのは、小学校で飼っている羊の毛を刈りそれを縒って毛糸にしなにかを作ったというものでした。私の場合はたしかマフラーだったと。。

(※2:体験旅行というのは、小学校のHPに書いてあるので参照してください。


詳しく書いたつもりですが、思い出したものを羅列していっただけのため、読みづらい内容になってしまったかもしれません。すいません。
最近、受験者数が減っているといっても、やはり生徒の質、先生の質は他の公立高校に比べ高いと思います。suikun2enさんのお子さんが素敵な成長をしていけるよう応援しております。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。細かいところまで書いていただいたのでとても参考になりました。

お礼日時:2002/11/26 12:39

 すみません。

参考URLはこちらの方がよいようです。

参考URL:http://www.shizuoka-hamamatsu-e.ed.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。参考にします。

お礼日時:2002/10/29 17:05

下記の参考URLを参照して下さい。



参考URL:http://www.towninf.co.jp/p/22/22202/534551441/
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!