
すみません
カテゴリーがわからずこちらに書き込んでみます
たぶん70年代初頭ぐらいだと思うんですが
空き地などにリアカーで現れて、子供に素焼きで
出来たような型や粘土、色のついた粉を売りつけて
作品を作らせて、オヤジの主観で点数をつけて
その点数を集めると更に大きな型がもらえるという
ようなシステムの遊び?商売?を覚えている方
いますか?
僕は東京の下町だったんですが、確か”型屋”
と呼んでいたような。
「○○○○ねんど」という名前がついていたような
今でも有るんでしょうか・・・
覚えている方いたら、より詳しい情報お持ちの方が
いらっしゃれば色々教えてください
確か、点数もたまりそろそろ大きいのが貰えるな
という頃になると、タイミングを計ったかのように
街から姿を消すんですよね
そしてほとぼりが冷めた頃にまた現れるという
感じだったと記憶しています
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
たまたま最近読んでいた漫画に「カタ屋」の話が載っていました。
(といっても1コマだけなんですが…週刊少年ジャンプの2008年02号、236ページです)
そこで「カタ屋」で検索してみました。
下記のようなページが出てきたのですが、参考になるでしょうか。
http://www.onda-honpo.com/kataya/
http://www.kusou.co.jp/new-okotu/tuhan/kataya/do …
私自身は70年代になってからの生まれでカタ屋さんを見たことはないのですが、ひよこ売りや型抜きを思い出して、ちょっと懐かしくなりました。
No.2
- 回答日時:
もしかして「かた抜き」というものと同じでしょうか??
それなら今でも見かけたことありますよ。
定期的に縁日が開かれているところや、お祭りなどの時に見かけることがおおいです。
子供たちには人気ありますね。
ちなみに東京の都心部に住んでます。
システム的に異なりますが、「かた抜き」そのものならPTA主催の行事でも使ったことあるので、駄菓子屋さんが仕入れに行くようなお菓子問屋などで取り扱っていると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洋画 昔みた映画について 1 2022/05/18 11:00
- 政治 大阪での“アンチ維新”の方は、何故『東京一極集中』に触れないのでしょうか? 4 2023/02/16 03:33
- 会社・職場 後継者としてもうやっていけないです。 1 2023/08/27 19:33
- バイク免許・教習所 小型自動2輪、1本橋で行き詰まり状態 4 2022/10/29 18:19
- その他(年金) 企業型確定拠出年金(DC年金)について教えてください。 昨年からDC年金を初めて2年目になります。 4 2023/08/21 09:55
- Visual Basic(VBA) 【ExcelVBA】Powerクエリーでいうピボット解除と同じ処理をVBAで 4 2022/07/06 17:09
- 大学受験 文転について 高二です。私立大学の経済、経営、商あたりに進むことを前提として理系コースに進みました( 1 2022/07/26 22:09
- 経済 今の円安や物価上昇など日本経済が危機的な状況になった1つの要因について 1 2022/07/12 10:35
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で 1 2023/02/01 17:56
- アルバイト・パート 現在未経験で食品売り場のレジバイトを応募して働き始めたのですが、初日に数時間操作説明受けただけでいき 4 2022/04/24 12:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
町内会の組の班長の順番が回っ...
-
一般的な「1ヶ月前」とは
-
中学校卒業から高校入学までの間
-
「於」 読み方
-
卒業式を終えた、高校生の身分...
-
獅子舞の熨斗袋表書きは、何と...
-
店長が異動されます。 お店の皆...
-
子供会の運営委員の経験のある方
-
5月22日今日からセブンイレブン...
-
夫が部下の女性から誕生日プレ...
-
3月の終わりまでは高校生?
-
町内会の清掃に出れない時の対...
-
英語で「卒園」って?!
-
満60歳ていつ?
-
卒業式で校長先生に記念品贈呈...
-
二十歳すぎたら保護者は存在し...
-
誕生日プレゼントをお返ししな...
-
友達から貰った手紙が気持ち悪...
-
創価学会員がやらない行事って?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一般的な「1ヶ月前」とは
-
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
「於」 読み方
-
町内会の組の班長の順番が回っ...
-
3月の終わりまでは高校生?
-
教育委員会告示
-
獅子舞の熨斗袋表書きは、何と...
-
エクセルのシートリンクで,色...
-
高校生です 学校行事は全部休ん...
-
子供の学校行事で、会社を休め...
-
5月22日今日からセブンイレブン...
-
誕生日を忘れられた友達との今...
-
『3月以降』の場合は3月は含...
-
子供会の運営委員の経験のある方
-
店長が異動されます。 お店の皆...
-
卒業式で校長先生に記念品贈呈...
-
LINEで誕生日を公開してない人...
-
友達から誕生日プレゼントが貰...
-
英語で「卒園」って?!
-
創価学会員がやらない行事って?
おすすめ情報