アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
いつもお世話になっております。

1,アマガエルの卵 2,光学顕微鏡の限界 3,大腸菌
4,電子顕微鏡の限界 5,人の精子 6,人の赤血球
7,人の目の限界 8,人の卵 9,ヘモグロビン分子
10,アデノウイルス

の大きさを大きいほうから順に並べる(表あり)問題が出されたのですが、なかなか覚えられません。
どのように覚えればよいのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

まず、今の電子顕微鏡は原子の配列まで見ることが可能ですから、ここに出てくるものは全て見えます。

ですから電子顕微鏡の限界は一番下です。

次に肉眼で見えるか見えないか。見たことがあればすぐ分かりますが、アマガエルの卵は ( http://kei-it.tea-nifty.com/small/2007/03/index. … ) のような感じで、もちろん目に見えます。あとは目で一個一個を区別できるものはなさそうですね。ということで、大きい方から「アマガエルの卵」→「人の目の限界」まではわかりました。

次に光学顕微鏡で見えるかどうか。これも実際に見たことがあれば覚えやすいですが、いわゆる細胞は見ることができます。卵細胞、精子、赤血球、大腸菌(単細胞生物)はここに入ります。一方、ウイルスは電子顕微鏡ができてはじめて実体が明らかになったものなので、光学顕微鏡では見えません。また、このウイルスも沢山の分子が集まってできているわけですから、一個一個の分子はウイルスより更に小さいという事は想像できるのではないでしょうか。ということで、小さい方の「光学顕微鏡の限界」→「アデノウイルス」→「ヘモグロビン分子」→「電子顕微鏡の限界」もわかりました。

問題は肉眼では見えないけれども光学顕微鏡では見える、いわゆる細胞の大小です。まず卵細胞についてですが、人工授精やクローン動物の作成などで卵細胞に細いガラス管を刺して操作しているのを見たことはありませんか?( http://www.transgenic.co.jp/jp/products/mice-ser … の写真のような感じ)顕微鏡下とはいえ、こんな操作ができるのは結構大きな細胞だからです。それに比べて、受精の写真( http://ja.wikipedia.org/wiki/画像:Sperm-egg.jpg )を考えれば明らかなように、精子は卵子よりもかなり小さいです。しかし、この精子でも顕微鏡下では尻尾を動かして泳いでいる様子がはっきり見えます( http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=83485 )。また、赤血球も「血液がサラサラになりました~」というようなテレビの番組で平べったい袋のようなものが流れているのを見たことはないですか?( http://www.ncvc.go.jp/res-old/res_vp/micmov01.mpg )このように精子と赤血球は通常の光学顕微鏡である程度構造が分かるくらいの大きさはあるわけです。どちらが大きいかですが、精子は非常に長い尻尾を持っているので、長さでは精子の方が大きいということになります。一方、精子はほとんど細胞質というものがないので、体積では赤血球の方が大きくなります。最後に大腸菌ですが、細菌も1個の細胞ではありますが、病原性大腸菌などは腸管の細胞に取り付いて内部に侵入したりする事からも分かるとおり、人間の体の細胞から比べるとかなり小さいです。光学顕微鏡で見えることは見えますが、小さいゴミのようにみえるだけでとても構造までは分かりません( http://www.unc.edu/depts/tcf/bacteria.htm の cells と bacteria を比べてみてください)ということで、この部分の順番は長さで考えた場合「人の卵」→「人の精子」→「人の赤血球」→「大腸菌」となります。

以上をまとめれば答えは導けますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

sevenlessさん
ご丁寧な解説ありがとうございます。
とても参考になりました。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/03/25 19:00

こんにちは。



#1さんのお答えに少しだけ補足..
人間の目の限界は「0.1mm」くらいまで?
http://www.ysc.go.jp/ysc/info/g2400.html
ヒトの卵子の大きさは「0.1-0.2mm」
http://homepage1.nifty.com/bird-edu/edu/tanjyo/h …
ちなみに学校では「ヒトの卵子は肉眼で見える大きさ」と教えているようです。
http://www1.nagano-ngn.ed.jp/vod/html/sdk_seim/s …
大きさ的には見えなくはない大きさですが「殆ど無色透明なので判別不能」なのが実際のところだと思いますが(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

とても参考になりました。

お礼日時:2008/03/25 19:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!