アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本はオリンピックをボイコットすべきでしょうか? 

オリンピックに政治を利用するな、とはよく聞かれます。
また、4年に一度なので是が非でも出たい選手はいるでしょう。

しかしその反面、開催国での開催態度を真剣に考えなければならない事。
(犠牲になっているチベット人の骨の上で皆走るのでしょうか? )
また、選手の安全を考えなければならない事。

これらを総合的に見た場合、オリンピックに出場すべきかボイコットすべきかという問題があるかと思います。

勿論、ボイコットすべき、すべきでない、という事は我々個人個人が決められるものではありませんが、ここに来られている皆さんの心情、気持ちを知りたいのです。

些細な事でも構いません。
上記に書いた私の意見が間違っているのかも知れません。
出来るだけ多くの方の意見を伺いたく、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

A 回答 (9件)

こんにちは。

この問題私もずっと考えていました。

個人的には自国民の人権を侵害し命まで奪うそんな野蛮な国で行われるオリンピックに参加してほしくはは有りません。しかしオリンピックに人生をかけている選手達の生き甲斐を政治の力で奪い取ることもいやです。権力を使って完全ボイコットを決めてしまうのは権力を使ってチベット人の命を奪っている中国政府と変わらないと思うからです。

最近考えていることは。可能なのかどうか分からないのですが、参加の意思決定を選手一人一人に任せると言う物です。現にマラソンの世界記録保持者は棄権を表明しました。

人権侵害があって大気汚染で自分の体がむしばまれるかも知れない。それでも北京に参加したいと選手が考えるならば参加の自由を保障してあげればよいと思います。

選手も運動選手である前に一人の人間です。個人個人様々な考え方が有るでしょう。権力で様々な考えを同一方向に向かせる必要は無いと考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私もおおいに悩んでいます。
考え詰めたのですが、最終的な選択肢は下記の二つになると思います。

A)チベットの人達の生命よりも自国の選手の今後の生活と人生を優先させる。
B)自国の選手の今後の生活と人生よりもチベットの人達の生命を優先させる。

極論ですが、こうした選択肢になるかと思います。

>参加の意思決定を選手一人一人に任せると言う物です。
そうですね。中国に行く選手は苦渋の決断になりそうですが・・・。
正直個人的な所感を申し上げると、スポーツ選手は「政治なんか関係ないよ」と言っている人が多いかと思います。
周囲からボイコットを叫ばれれば良い迷惑ではないのかと思います。
我を忘れて、欲を捨てて、自分ができる個人欲求を犠牲にして練習や鍛錬に励んでいるのに、政治の事情で「棄権せよ」と一方的に言われるのは・・・。

しかし、そもそもオリンピックは何の為にあるか? という事を考えると、選手の為という見方が主流かもしれませんが、下記に記載したオリンピック憲章の通り、元々は社会での平和ありきでやっていたんですよね。

戦争でオリンピックができなかった時もありますし、1940年の東京オリンピックは戦争で開催権を返上したのでオリンピックはできなかった経緯があります。
もしかすると今回の開催もそうした理由で危ぶまれるかもしれません。

お礼日時:2008/03/20 21:53

オリンピック委員会は民間の機関です、国家が介入することはできません



逆に考えましょう、中国が経済開放してから各国政府はグローバル化の名の下
中国への資本の投下を容認してきた歴史がある訳です

オリンピック委員会だって政府容認の下開催を模索してきたに過ぎないのです

それを民間機関が主催するオリンピックを圧力によって中止させたとしたら
もはや日本は自由主義国家とは自称できないのではないでしょうか?

チベット事件はあってはならない問題です、私自身政府にはしっかりとした対応を取ってもらいたいと思っています
しかしそれは公的な方法で行うものです、民間を巻き込んだ方法で行うべきではありません
    • good
    • 0

アメリカの著名人がボイコットなどというのを聞いていると、イラクやパレスチナは良いんですか?と言いたくなります。

大国の行うことは大して違いがありませんので、そこで開催されるのならボイコットしても仕方がないと思います。
    • good
    • 0

同じ大舞台の世界選手権などより、オリンピックやワールドカップが輝いて見えるのは、四年に一度の大会だから。


ということは、いつもいろいろと問題をかかえた地球というこの星に宇宙から、四年に一度の新鮮な風が吹き込まれるということ。
チベットの人が大変なことはわかっている。その大変さは、しかし、この宇宙からの風が北京に吹き込まないようにすれば、救われるようなものですか?
ボイコットの声が叫ばれるこのような騒乱は、社会主義国でオリンピックが開催されるにあわせて起こっている。
その背景に何かあるのではないか、という思考をめぐらせることもせずに、単純な人道的使命感による性急なボイコット運動は、果たしていかがなものか。北京オリンピックつぶしの意図的騒乱だとすれば、失われたチベット人のいのちは、そうした意図に利用されたことになる。暗いできごとがあったからこそ、オリンピックが必要じゃないんですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。

私見になりますが、不参加をする事でチベットの人が直接的に救われない事は分かります。ただ私が恐れているのは、参加を表明する事で、その国の政情を暗に認めてしまうのではないか?という事です。これが無ければ、表彰後のインタビューで「チベットに安全と保障を確立し、情報開示をし、独立をすべき、チベットに真の明るい未来を」と選手揃って言ってしまえばいいのですから。確かこうした方法は可能だったかと思います。

お礼日時:2008/03/20 21:37

あえてしないよ。

で、金メダルを総取りする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごい発想ですね。

モスクワオリンピックで東側諸国がメダル総取りだったようですが、それに近いものがありますね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/20 21:00

個人的な心情ですが、



たかがスポーツ大会の参加と政治を結びつけて考えるのがくだらない。
オリンピックが国家の威信だの平和の祭典だのと思わされてること自体が
オリンピックの商業主義に絡め取られてるんじゃないかと。

北朝鮮とホームアンドアウェーで試合するのと同じこと、
選手が行きたきゃ行く、危なければやめる、
それ以外の事情を考慮する必要があるとは思えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

> オリンピックが国家の威信だの
そうですね。威信は別に関係ないんじゃないかと思います。ただ、
> 平和の祭典だのと思わされてること
これは↓の御礼に記載したとおり、オリンピック憲章では平和を前提としているのでどうしても外せないのではないか、と個人的に感じております。

> 北朝鮮とホームアンドアウェーで試合するのと同じこと、
> 選手が行きたきゃ行く、危なければやめる、
> それ以外の事情を考慮する必要があるとは思えません。
そうですね。最終的には選手の判断に任せたい、という心情で見守っていますが・・・。

お礼日時:2008/03/20 20:59

中国のことを思うとボイコットしてもらいたくなりますがというよりボイコットすべきなんでしょうがオリンピックのために人生をかけてきた選手たちのことを思うと…


とてもそんなことはいえません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分もその考えでした。
ある種その方の人生を棒に振ってしまう訳ですから。
しかし、その前に自分の生死に日々怯えているチベットの人達の事とその政情を考えると、そんな事も言っていられないように思えます。

オリンピックに参加する事で、開催国の政情を暗に認めてしまうのではないか、という点を私は恐れています。
私見になりますが、党政府によるチベット人への弾圧を私は到底認める事が出来ません。

オリンピックに向けてスポーツに打ち込んでおられる方々には非常に申し訳ない意見になりますが、我々スポーツが何の弾劾も無くできる国の人間から見たスポーツ上での勝敗、あるいは参加そのものが、人の命よりも優先されるように思いません。

お礼日時:2008/03/20 06:13

実際にできるできないでなく、個人の意見ですよね。


私はボイコットすべきだと思います。
オリンピックはスポーツを競うためにあるのではなく、スポーツを競える平和を謳歌しようという趣旨であったはず。
すべての問題は開催決定時に既にありました、ですから、もともと選ばれたことも問題でした、そして今も、ボイコットしないことが問題であり続けます。

オリンピックで金メダルを取りたい、出場したいという選手の希望はあるでしょうが、それは他の国際大会でやってください。自分が、または日本選手が、とれるチャンスだったのに「金を取れなかった」また、「オリンピックというものに出たかった」というのはあまりに利己主義だと思います。その実力はたとえとっていなくても、周知の事実です。それでも「オリンピック」にこだわるのは寧ろ価値観が乏しいとしか思えません。地球に生きている以上、「勝つ」以上に優先される事項がある、ということを、スポーツを愛する方ならなおさら、理解しないはずは無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

> スポーツを競える平和を謳歌しようという趣旨
そうでした。私はこれを見落としていたのかもしれません。
モスクワボイコットの時に出場を逃した選手は無念であったと聞いていますが、これは欠場を決めた国の煽りを喰らったというよりも、オリンピックを開催できるような国際情勢にしなかった開催国の責任だったのでしょう。

オリンピック憲章を確認しました。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AA%A5%EA%A5%F3 …
3.オリンピズムの目的は、人間の尊厳を保つことに重きを置く平和な社会の確立を奨励することを視野に入れ、あらゆる場で調和のとれた人間の発達にスポーツを役立てることにある。この趣意において、オリンピック・ムーブメントは単独又は他組織の協力により、その行使し得る手段の範囲内で平和を推進する活動に携わる。

5.オリンピック・ムーブメントの目的は、いかなる差別をも伴うことなく、友情、連帯、フェアプレーの精神をもって相互に理解しあうオリンピック精神に基づいて行なわれるスポーツを通して青少年を教育することにより、平和でよりよい世界をつくることに貢献することにある。

余談ですが、モスクワには中国もボイコットしていたようです。

お礼日時:2008/03/20 06:00

とりあえず、開会式はボイコットって発表すべきでしょうね。

それでも中国の対応が変わらないなら、全面的な出場停止も考慮に入れたほうがいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
部分的ボイコットは妙案ですね。

ただ、どっちちかずな態度だと更に悪くなる場合もあるので、0か100かで望んだ方がいいようにも思われるのですが、どちらがいいんでしょうかね・・・うーん。

お礼日時:2008/03/20 05:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!